もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

義母さんのアップルパイ

2012-12-31 | Weblog
フェルマのお母さんはお菓子を焼く名人です。アップルパイ、キャロットケーキ、バナナブレッド、チョコレートケーキ、クッキーなど市販のものとは比べ物にならない程、美味しくて甘過ぎなくて、お酒飲みで甘いものが苦手な私でもガツガツ食べちゃうことがあるし、メグちゃんもグランマのアップルパイが大好物です。新年を迎えるにあたって義母さんがアップルパイとチョコレートケーキを焼いてくれましたが、年越しそばと違う文化?を感じました。
コメント

Fashion Valley Mall

2012-12-25 | Weblog
昨日は、メグちゃんと一緒に車で10分程のファッションバレー・モールに行ってきました。キャデラックがカッコいいでしょ。クリスマス・イブでプレゼントを買う人々で多いに賑わっていたけれど、クリスマスのデコレーションは期待していたほどではありませんでした。うちのアパートの周辺では、一般家庭がここまでするかな…って感じで、盛大に飾り付けしてあって、サイパンの高い電気代を思い、いくらお金がかかるのかなぁ…ナンて考えてしまいました。愛車の修理で大出費、お金の無いホリディだから尚更かも…。
コメント (2)

Christmas Performance

2012-12-24 | Weblog
日曜日だった昨日は、教会でメグちゃんがベルで「きよしこの夜」を演奏しました。残念ながら…、私はサンディエゴからロス・アンジェルス方向へ80マイル程走ったコスタメサにあるEcoMartへ行っていて、また見に行けなかったけど、しっかり演奏できたそうです。ほぼ年中無休のEcoMartですが、クリスマス・イブの今日とクリスマスの明日はお休みです。4.5日で終わるからって言われて、修理に出していた私のトラックが、10日以上経った今日やっと戻ってきて、思わぬ?クリスマスプレゼントになりました。
コメント (2)

Free way in California

2012-12-22 | Weblog
このところ、新しくオープンしたロス・アンジェルスのトーランス店まで週に一度泊まりで2日間通っています。トーランスまでは110マイル(約175km)で、サンディエゴ店から約2時間の道のりです。カリフォルニアのフリーウェイは、その名の通り無料で、片側が数車線あるのが普通です。交通量が多い上に、皆が時速60~70マイル(約100km)あるいは、それ以上で走っているので、まさに車社会を実感します。夜間の渋滞時には、走行車線と反対車線の光の帯が幅広く、そして長く連なって、更に車の多さを感じさせます。
コメント

マカロニサラダを作りました。

2012-12-12 | Weblog
水曜日でお休みの今日は、メグちゃんが通う日本語学校のクリスマス会がありました。皆で食べ物を持ち込むポトラックパーティーだったので、私はマカロニサラダを作って持っていきました。見かけによらず…私は料理好きですが、料理は私が作るのではなく、本やインターネットのレシピが作ります。それはそうと…、今日、愛車のトラックを修理屋さんに持ち込みました。トランスミッションが滑り出して、その修理の見積もりは、目の前が真っ暗になるような金額…。でも仕方ないし、修理屋さんに分割払いを頼み込んで、お願いすることにしました。来るホリディシーズンはバンザイしながら迎えるつもりです。
コメント

Joy to the world.

2012-12-10 | Weblog
昨日は、私が務めるグループ会社のクリスマスパーティーでした。スタッフとその家族の総勢80名が招かれて、和風レストランを貸し切っての大パーティーでした。子供達はそれぞれにプレゼントをもらって、くじ引きで参加者全員にもプレゼントが行き渡りました。マジシャンが来てくれたり、有志がそれぞれにパフォーマンスを披露して、エンターテインメントもバッチリ!エコマートのメンバーは、打っ付け本番、皆でJoy to the Worldを歌いました。
コメント

メグちゃん、Balboa Parkで歌いました。

2012-12-09 | Weblog
昨日の土曜日は、メグちゃんが通う日本語学校のイベントがありました。サンディエゴのダウンタウンにあるBalboa Parkの中には日本庭園があるそうで、その庭園で「あかはなのとなかい」と「あわてんぼうのサンタクロース」そして「マルマル、モリモリ」を歌いました。私は仕事で見に行けなかったけど、フェルマが「ちゃんとできてた。」って言ってました。Balboa Parkには、屋台等も出て大勢の人で賑わっていたそうです。お店のスタッフかた聞いたけど、クリスマスシーズンの夜は、ライトアップされてキレイだとか…。
コメント

facebook止めました。

2012-12-06 | Weblog
お友達になってくださった方々に、お詫びの言葉もありませんが、誠に勝手ながら諸事情によりfacebookを退会致しました。これからは、このブログ「みっちゃんの日記」と言っても飛びとびの日記、この一本!に集中させていただきます。
ご覧の写真は、フェルマとメグがサイパンを発った半年後に、私自身もサイパンを離れて日本に帰国し、ひと月程、親友の会社でアルバイトをしながらエアチケット代を稼いで、二人に会いに10日間サンディエゴに来た時に撮った忘れられない一枚です。
コメント

Road Parking

2012-12-03 | Weblog
引っ越した先のアパートには、駐車場が1つしかないから、そこにはフェルマが車を停めていて、私の車を停める場所がありません。サンディエゴに限らずアメリカは車社会ですので、一家に一台ではなく、一人に一台という風で…、アパートが何棟も立ち並ぶ私の新居は、帰宅時にどうしても車の停め場所を探さなければなりません。探すと言っても、歩いてすぐの路上に車を停めても全く大丈夫で、車に何かされたことも今迄無いし、車を購入する際に、日本のように車庫証明も必要ありません。
コメント (2)

There was no internet for two weeks.

2012-12-02 | Weblog
去る11月17日に、お世話になっていた義兄さんの家から、歩いても5分程のアパートに引越しました。私とフェルマ、メグミ、そして義母さんで新しい生活を始めましたが、今迄利用したいたケーブルテレビとインターネットの会社が、引越した先のアパートに対応していなかったから、新たに他社に申し込んだりで、今日までのほぼ二週間、テレビとインターネット無しだったので、ブログの更新が滞ってしまって申し訳ありませんでした。
アパートには、ランドリーがあるから…、義母さんが洗濯してくれるので、水曜日のお休みは洗濯から解放されるかなぁ…。でも、日曜で休みだった今日は、朝、昼、晩と食事の支度をして、フェルマとメグちゃんに感謝?されました。と思っとこぉっと…。
コメント