もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

焼き肉食べ放題

2014-09-28 | Weblog
去る土曜日は、お店を閉めてからスタッフと一緒にmanma BBQに焼き肉を食べに行ってきました。manna BBQは韓国風焼き肉で食べ放題、値段のわりに美味しいから、夕飯時は、いつも店の外に行列ができます。この日も週末だったので、仕事を早く終えたスタッフが先に行って列んでくれました。何故か、サイパンに居た時と同じようにトングを持っている自分がいました。ところでトングの名称ですが、この道具は何と言うのかと、メグにちゃんに尋ねたらTongだって言うので、ピンとこずに…、パンを挟む道具で検索したら、やはりトングでした。
コメント

パドレス、今シーズン最後のホームゲーム

2014-09-24 | Weblog
今日は、サンディエゴ・パドレスの本拠地ペトコパークで、今シーズン最後のゲームが催されました。運良く、フェルマが会社のクジ引きでVIPシートのチケットを引き当てたので、メグちゃんと二人で行ってきました。水曜日なので、日本語学校を終えてから、すぐにスタジアムに向かいましたが、最終ゲームとあって、スタジアム周辺の駐車場は何処も満車、少し離れた所に車を止めて、混み合っているスタジアムに着いた時には、もう5回が終わりかけていました。スタッフに席を尋ねながら、そこへたどり着くと、ナンと一番前の席で驚き!パドレスが勝って、地元ファンは大喜び、今シーズンもプレイオフには行けなかったけど…、ホームで有終の美を飾れたから、まぁ、いっか…。
コメント

USS San Diego Major Campaigns

2014-09-23 | Weblog
去る日曜日は、金曜土曜の長距離運転で疲れたから、サーフィンはお休みして、八王子の母に頼まれた用事を済ませにダウンタウンまで行ってきました。ギフトショップが立ち並ぶシーポートビレッジの近くには、USS San Diegoのモニュメントがあって、Major Campaignsの中にサイパン、グアム、沖縄、硫黄島などが刻してあります。メジャーキャンペーンに適当な言葉は…と悩みましたが「主な運動や働きかけ」が精一杯でした。
コメント (2)

San Joseまで行ってきた。

2014-09-20 | Weblog
エコマートのグループ会社サンテックショップは、シリコンバレー近くのサンノゼにもお店があります。昨日から今日にかけて、日本から船便で届いた新商品を、サンディエゴから一人でトラックを運転してサンノゼまで届けに行ってきました。その距離、片道約460マイル、時間にして8時間、往復だと、だいたい青森県八戸市から広島県広島市までの距離に匹敵します。ロス・アンジェルスの街を抜けると、山間の起伏の多い道が続きましたが、その後は、ほぼ200マイルまっすぐな一本道、左右に農地が広がり、あまり変わらない景色が延々と続きました。途中、ビックリする程たくさんの牛が居たり、ディーゼルが無くなりかけて、ヒヤッとする場面もあったけど、無事に役目を終えて、改めてアメリカのデッカさを知る良い機会となりました。サンノゼまで行けば、サンフランシスコまでは、あと一時間程度です。
コメント (2)

TorranceのMitsuwaは焼酎だって、この品揃え…

2014-09-13 | Weblog
今日は、ロス・アンジェルスのトーランス店勤務でした。土曜日は、フェルマの仕事がお休みなので、お昼のお弁当を持っていかずに、エコーマートの近くのメキシカンフードでブリトーを食べるのが常です。でも、トーランスに行く時は、歩いてすぐの日本のマーケット・ミツワのフードコートでお昼を食べるのも楽しみの一つとなりました。今日は紅虎という中華レストランの海鮮あんかけ揚げやきそばを食べました。トーランスのミツワは、サンディエゴのミツワと比べて遥かに大きく、焼酎だって、この品揃えです。
コメント

ペプシ2リットル、99セント

2014-09-04 | Weblog
昨日は水曜日でお店の仕事がお休みだったから、私が夕飯の仕度をしました。献立は、サーモンのホワイトシチューにしようと決めて、ナンだか少しずつ板の上に立てるようになってきたサーフィンの真似事の帰りに、Food4Lessに立ち寄って、サーモンとベーコンを買いました。目についたのはペプシコーラ、2リットルのプラスティックボトルが99セントでした。
コメント

メグちゃん,今日からミドルスクール

2014-09-02 | Weblog
9月になって新学期が始まり、今日からメグちゃんはミドルスクールに通いだしました。うちのアパートからミドルスクールまでは、エレメンタリースクールと同じく歩いてすぐなので、車での送り迎えが主なこの地には珍しく、近所に住む生徒達と一緒に歩いて通学してくれるから、夫婦で働いている我が家にとっては、とても幸いしています。今日は初日だったから、朝お店に出勤する前に学校まで歩いて送っていきました。
コメント (2)

Labor Day

2014-09-01 | Weblog
今日はLabor Day(労働者の日、9月の第一月曜日)で祝日でした。例年、エコマートは営業してきましたが、同じショッピングモールの店は、そのほとんどがお休みで、お客様が少ないので、今年はお休みすることにしました。それでも、ロス・アンジェルスのトーランス店とサンノゼのお店が営業しているのと、月が変わって、いろいろと仕事もあったから、私は出勤して、いつもは車で埋まっているモールに車が無い様子を写真に撮りました。
コメント