もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

メグちゃんラスベガス

2014-03-31 | Weblog
学校が春休みに入ったメグちゃんは、フェルマのお姉さんの家族に連れられて、昨日からラスベガスに行っていて、その旅先から、さっそく写真を送ってきました。ラスベガスへは、フェルマと結婚した翌年(20年以上前)に、二人でサンディエゴの義母さんと義兄さん家族を訪ねた際に連れていってもらいました。真っ直ぐな砂漠の中の道を、車で延々と走った先に、華やかな街があって、カジノでスロットマシンをしたのをを覚えています。
コメント

Fundraising Chocolate

2014-03-29 | Weblog
Wikipediaに「ファンドレイジング(Fundraising)とは、民間非営利団体(Non-Profit Organizations:日本では公益法人、特定非営利活動法人、大学法人、社会福祉法人などを含む)が、活動のための資金を個人、法人、政府などから集める行為の総称。主に民間非営利組織の資金集めについて使われる用語であるが、投資家や民間企業に関連する資金集めに使われる場合もある。」とありました。メグちゃんは、学校のファンドレンジングで、52本入りのチョコレートスティックを持って帰ってきました。1本$1ですから、全部で$52です。しかも先生に頼まれたから…と、2箱目。前回、私は20本を買ってお店に持っていったけど、今回は、もうお手上げでございます。
コメント

豪快なゴミ収集車

2014-03-24 | Weblog
お休みだった今日は、メグちゃんを歩いて学校まで迎えに行きました。その帰り道に、一般家庭ではなく、アパートの大きなゴミ箱のゴミを、収集車が回収しているシーンに出くわしたので、思わず写真に撮りました。歩道の脇にある収集所から、一人が大きなゴミ箱を車道へ押し出し、ドライバーが、それを車の前にあるフックに掛けて、車の上まで持ち上げ、バッコ~ンって荷台にぶちまけます。ゴミの分別は2種類、リサイクルできる紙、プラスティック、ガラス類とその他です。家具等を捨てるのは禁止となっているけど、収集所には、毎日のように古くなったソファやベッド、TVなどが堂々と捨ててあります。
コメント

メグちゃんトランペット

2014-03-15 | Weblog
エレメンタリースクールの5年生(最上級生)になると、毎週金曜日にミュージックの授業を受けるようになって、いくつかの楽器の演奏を習うようですが、今回はトランペットを教わって、そのミニコンサートが昨日行われました。朝8時から30分程の演奏をお店の務めの出る前に見に行ってきました。
コメント

メグちゃんがレゴを完成させました。

2014-03-10 | Weblog
昨日の日曜日に、ファッションバレーのショッピングモールへ行って、メグちゃんのレゴを買いました。レゴムービーのキャラクターのブロックを手に入れたメグちゃんは、昨日と今日の両日でメタルビアーズデュアルの二体を完成させました。付属のフランク・ザ・フォアマンとロボスワット、スケルトンも一緒でご機嫌のメグちゃんです。土曜日には、日本語学校のプログラムに参加して歌を歌いました。フェルマが、その写真を撮ったけれど、小さい子供達の後ろに隠れて、ハッキリと写っていませんでした。
コメント

フェアレディ1500

2014-03-03 | Weblog
今日、私の車の前にクラシックカーが走っていました。エンブレムを見たらDATUN1500とあったので、思わず写真に撮って、Wikipediaで調べてみたら…「フェアレディ1500 SP310 / SPL310型 1961年10月 - 東京モーターショーに「ダットサン・フェアレディ1500」として展示。シャ-シはダットサン・トラックの流用であるが、前後のサスペンション支持部の間にX型の補強メンバーが追加され一段と剛性が高められた。このメンバーはシルビアを含むS310型系の大きな特徴でもある。1962年10月 - 輸出用のDATSUN 1500(SPL310)に加え、日本国内向けモデルのフェアレディ1500(SP310)発表。直列4気筒 G型エンジン(71馬力/5,000rpm)を搭載。左向きの後部座席が備わる3人乗りであった。」とあって、ナンと、私が生まれる前に販売された車でした。
コメント

珍しく雨続き

2014-03-01 | Weblog
このところ、サンディエゴにしては珍しく雨が続いています。昨日は風も強くて街路樹が倒れているのも見かけました。今日、予定されていたメグちゃんの日本語学校のプログラムは、週末雨の予報を受けて、来週の土曜日に延期になりました。サイパンに居た時もそうだったけど、私は自分の傘を持っていないから、メグちゃんを雨降りの中、学校へ送っていく時には、よし、傘を買うぞ…と思うけど、いざ買おうとする時になると、あんまり使わないからと思いとどまる、その繰り返しです。さっき雨の写真を撮って、ブログを書いていたら、もう晴れ間が見え出しました。
コメント