もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

親子でスノーケリング

2007-07-31 | Weblog
今日のサイパンは、雲が少し多く曇り時々晴れといった感じの天気です。台風5号の影響で少しうねりが入ってきていますが、今のところ思っていたよりは静かです。午後からお父さんと娘さんのボートスノーケリングに行ってきました。娘さんは、海でスノーケリングするのは初めてとの事でしたが、すごく落ち着いていて上手でした。たくさんの魚も見れたと喜んでいただけました。by Furu
コメント

ボート体験ダイビング

2007-07-30 | Weblog
今日のサイパンは、台風5号の影響で雲が多く時より激しい雨が降ったりしています。風は少し吹いていますので、水面が少しバシャバシャしています。今日のグループは、明日結婚式を行う新郎さんと家族の方達で、空いた時間を使って体験ダイビングをしてくれました。明日は式なので天気になってほしいですね。この場をお借りしまして、お祝いの言葉を贈りたいと思います。おめでとうございます。by Furu
コメント

ハナグロチョウチョウウオ(Furu)

2007-07-28 | Weblog
今日のサイパンは、雲が少し多いですが晴れ、2日間続いていた強い風もおさまり海洋状況は穏やかになりました。アイスクリームとディンプルでダイビング、お客様とマンツーマンでしかもポイントも貸し切りでした。のんびりと潜れて大満足していただきました。ディンプルのサンゴは、一段と成長した感じがしました。気のせいかな??
コメント

鹿角サンゴ(Mitsuru)

2007-07-27 | Weblog
今日のサイパンは、やや風が吹いていましたが空が青くて気持良かったです。風を避けるように、ファミリーチャーターのスノーケリングはマニャガハ島近くではなく鹿角サンゴへ行きました。写真はジュンが撮ったのですが、ここのサンゴは数年前に海水温の上昇によると思われる白化現象によって、そのほとんどが死んでしまいました。ところが近頃ではかなり復活して来たので、きっとそれが嬉しかったのでしょうね。
コメント

曇り空(Mitsuru)

2007-07-26 | Weblog
今日のサイパンは朝から厚い雲が空をおおっていて時々雨がポツポツと降りました。そんな中、この夏休みのスペシャル企画として開催している「ファミリーボートチャーター」へ行ってきました。主にマニャガハ島付近でスノーケリングをした後に少し沖へ出てボトムフィッシングをしています。ひと家族だけでご利用いただいているので、夏休みの良い思い出になればなぁ…と思っております。
コメント

ファミリーボートチャーター(Furu)

2007-07-25 | Weblog
今日のサイパンは、少し雲が多かったですが、昨日1日降り続いていた雨も上がりすっかり天気になりました。風も弱く海はすごく静かです。ご家族でボートをチャーターしていただきテニアンに行ってきました。お父さんと息子さんは体験ダイビング、お母さんと娘さんはスノーケリングを楽しんでいました。
コメント

雨の1日(Furu)

2007-07-24 | Weblog
今日のサイパンは、風がほとんどなく海洋状況は良いのですが、朝からパラパラずっと雨が降っている1日でした。Skip Jackは、マニャガハ島沖で体験ダイビングとリフレッシュダイビングを行いました。透明度もよく静か、更にラッキーなことにマダラトビエイが見れました。リフレッシュコースのお客様は、感覚を取り戻して頂いた後、沈船とオレアイでファンダイビングしてきました。写真は、ハタタテシノビハゼを撮りました。
コメント

貸し切りグロット(Furu)

2007-07-23 | Weblog
今日のサイパンは、風はほとんどなく海洋状況はすごく良いです。天気は少し雲が多いですが晴れています。午前中にグロットで2ダイブしてきました。流れもなくのんびりとダイビング、1本目の時に他のグループが1組だけ、2本目は誰もなく貸し切りで潜りました。こんな贅沢なダイビングもいいですね。
コメント

家族でスノーケリング(Furu)

2007-07-22 | Weblog
今日のサイパンも少し雲が多く影っているときは涼しいのですが、太陽が出ると風が弱いのでやっぱり暑いです。海のコンディションも良好です。元スタッフの家族と一緒にマニャガハ島沖でスノーケリングをしてきました。子供達も魚がたくさん見れたと喜んでました。
コメント

テニアンダイブ(Furu)

2007-07-21 | Weblog
今日のサイパンは、雲が多く時よりスコールがありましたが、過ごしやすい1日でした。海洋状況は、サイパンの西側は鏡みたいな水面でしたが、テニアンのポイント(テニアングロット、フレミング)は風直接当っていたため、水面はバシャバシャしていました。元スタッフの方が家族でサイパンに遊びに来ていただいています。お子さんは託児所で、ご夫婦は空いた時間でダイビングをしました。明日は、家族皆でスノーケリングです。
コメント

ミジィットクロミス(Furu)

2007-07-18 | Weblog
今日のサイパンは、浅瀬にはまだ少しうねりが残っていますが静かな海です。風も弱く日向にいると汗が吹き出てくるぐらい暑いです。1本目はバンザイでダイビングしました。少し流れていましたが問題なし、エキジット前にドロップオフの下の方からギンガメアジの大群が…遠かったので写真には撮れなかったのが残念です。2本目はウイングの浅瀬で、3本目はオレアイでのんびりダイビングで楽しみました。
コメント

湖みたい(Furu)

2007-07-17 | Weblog
今日のサイパンは、場所によってまだ少しうねりが残っていますが水面は湖みたいに静かです。午前中は、ナフタンとオブジャンでダイビングしました。水面付近が少し流れていましたが、透明度がよく気分よく潜れました。帰りの途中、久しぶりにイルカに遭遇しました。例年のこの時期は比較的見れる回数が多いのですが、今年は少ない感じが…。
コメント (2)

今日はテニアンでした(Mitsuru)

2007-07-16 | Weblog
台風4号の影響で残るうねりが、だいぶ小さくなってきたので、今日はテニアンへ行ってきました。良く晴れていて風も弱いので海が穏やか、平らな水面をボートが滑っているようで快適でした。浅い水深は底が揺れていたので、テニアングロットでは洞窟の中で長く過ごし、カンムリベラの幼魚を見つけて写真を撮りました。
コメント

禁断の島へ(Mitsuru)

2007-07-15 | Weblog
サイパンに、いまだ残る台風4号のうねりが北西から入っていたので、今日はナフタンの方へ行ってみました。ナフタンの周辺が穏やかだったので、思い切って禁断の島まで足を延ばしました。でも、ポイントの上は3フィート程の波があったので、アンカーを掛けずにドリフトダイビングしました。2ダイブ目はナフタンでブイよりも奥にアンカーを掛けて、いつもとは違う場所でダイビングしました。
コメント

ボートでグロット(Mitsuru)

2007-07-14 | Weblog
今日もサイパンでは、昨日沖縄で猛威をふるった台風4号の影響が残っていて、ウィングあたりでは大きなうねりで真っ白なしぶきが上がっていたので、まずバンザイでダイビングしました。2ダイブ目はと…考えて、久しぶりに逆グロットしてみました。バンザイもグロットも水面は波で大きく揺れていましたが、水中は比較的穏やかでのんびりとダイビングを楽しめました。
コメント (2)