もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

町内の提灯を付けた。

2018-07-30 | Weblog

日曜日だった昨日、来る週末の「八王子まつり」に備えて、町内の提灯の取り付けを行った。八木町「町会」と「青年会」のメンバー約20名で行った上に、片づけ時が大変だから…と言う理由で、ごく限られた場所のみの設置だった為に、すぐに終わってしまった。お疲れ様のあいさつの時に、町会長が私のことを紹介してくれて、この日が、私の八木町町会のデビューの日となった。

夜7時からは、町会役員が行う半纏の貸し出しの手伝いもしたけど、借りに来たのは3人だけ…、貸出が終わった後の「八王子祭り」決起集会にも誘ってもらったけれど、深刻なお祭りの参加者不足の話を聞かされた。私が子供の頃の賑やかさかを思い出すとナンとも寂しいことで、どうにかしなきゃぁ…と言う思いにかられた。

コメント

網戸を作った。

2018-07-28 | Weblog

先の日曜日は、一関の山中で働いたから、昨日はリフレッシュを…と休みをもらったので、家の玄関の網戸を作った。出来合いの物が取り付けられないかと、インターネットでいろいろと検索してみたけれど、玄関ドアの枠にうまく合う物がなかったから、面倒だけど自作することにして、徒歩とバスでホームセンターを往復して材料を買い込み、かなりの時間をかけて、とりあえずは格好付けたけど、素人仕事だから、建付けに失敗…。近づく台風の影響で休みになった今日は、その修正をすることにした。

さて、来週の日曜日は「八王子祭り」だ。街道沿いに家がある私は、もの心ついた時からお祭りと共に過ごしてきたので、30年ぶりに帰ってきて、お祭りに出るのは格別な気持ちがある。昨日は、お祭りの衣装(鯉口、股引、角帯と巾着)を買って八王子祭りに備えた。

コメント

一週間ぶりに八王子に帰ってきた。

2018-07-26 | Weblog

今朝9時過ぎに、岩手県奥州市を出発して、午後1時過ぎに東北自動車道の羽生パーキングエリアに立ち寄った。Wikipediaに「近隣に栗橋関所があることや、2013年池波正太郎の生誕90周年にあたることなどから、同年12月19日に池波の代表作『鬼平犯科帳』の世界観と江戸の街並みを再現した「鬼平江戸処」としてリニューアルオープンした。建物自体も、江戸時代の雰囲気を出すために、新築した江戸時代風の建物をエイジング加工することで雰囲気を再現している。正面手前に日本橋の高欄で使用されていた擬宝珠柱を忠実に再現した物が設置されている。2013年12月19日のオープン当時は、大方の施設はオープンしていたが、一部未開業のエリアがあった。2014年3月に工事がすべて完了し、同時に一般道側にも駐車場と連絡通路が整備され、一般道からの利用も可能になった。」とあるように、他のパーキングエリアとは一風変わった趣で、特上のうな重をご馳走になってご機嫌だった。

先週の月曜日(から、木曜日に着替えを取りに立ち寄って)以来、10日ぶりに八王子に帰ってきて「明日はリフレッシュを…」と、休みをもらった。

コメント

今日で、4本全ての撤去を終えた。

2018-07-25 | Weblog

今日、一関の山の上は、晴れ時々曇り、曇っている時は涼しかったけれど、日がさすと暑く感じた。でも、午後からは霧がでて、また涼しさが戻って作業がはかどった。今日で4本あった60mのタワーの撤去の全てを終えて、明日は八王子に帰る。

6日間に渡った山中での作業は、レストランの店内のみで働いていた私にとって新鮮そのもので、ウグイスやホトトギスの鳴き声、常に周囲を飛び回るアブそしてハチ、遠くを飛ぶイヌワシ、野生の鹿…、みんな思い出になることだろう。

コメント

最後の1本に取り掛かった。

2018-07-24 | Weblog

昨日、岩手県一関は雨だった。霧もでて60mのタワーの上が霞んで見えないこともあったけれど、気温は東京の暑さとは程遠い約22℃、しかも山の上だから、涼しくて作業がはかどった。今日は曇っていたけど、雨は降らずに、時々晴れ間が覗くと、やや暑く感じることもあった。そんな中、最後の1本の撤去に取り掛かった。

宿泊している水沢のホテルから、山の上の現場まで約40分かけて現場まで行くのだけれど、現場近くでは細い山道を車で走る。数日前には野生の鹿をごく近くで見ることができた。

コメント

明日は、あのタワーを撤去

2018-07-22 | Weblog

一関市では合計4本の風力センサーが付いたタワーを撤去するのだけど、今日までに2本の撤去が済んで、明日は写真で遠くに微かに見えるタワーを撤去する。明日の朝、八王子を出発する応援部隊が、お昼過ぎには到着するだろうから、作業のスピードアップが期待できる。そしたら、あと2泊ぐらいで八王子に帰れるかなぁ…。

出張に出ると、お土産を買って帰るのも一つの楽しみで、和歌山では梅干しとオレンジジェリーを(あいさんが教えてくれたデラックスケーキは立ち寄ったパーキングエリアでは残念ながら取り扱ってなかった…)岩手ではリンゴジュースを買った。

コメント

帰国して、ひと月が経った。

2018-07-22 | Weblog

アッと言う間に、帰国してから、ひと月が経った。東京入国管理局に申請しているフェルマとメグミの在留資格、それが無いと受験できないメグミの編入試験、サンディエゴから持ってきた未だに換金できない小切手、自身の就職…、思い通りにならない事ばかりだけど、とにかく家族の皆が元気で居るんだから、まぁいいかぁ…。

ところで、私が今居る奥州市水沢区は、アナハイム・エンジェルスの大谷選手の出身地なんだって。肘の故障が心配だけど頑張ってもらいたい。

コメント

岩手県一関市で風力センサータワーを撤去

2018-07-20 | Weblog

昨晩9時過ぎに岩手県奥州市に着いて、今朝から、さっそく一関市の山の上に設置してあった風力を測定するセンサーのついたタワーの撤去をスタートした。和歌山と比べると一関は気温がやや低くて楽だったけど…、設置してあったのが斜面だったから、周囲で作業するのがちょっと大変で疲れた。

奥州と言えば、世界遺産「中尊寺」の国宝「金色堂」だけど、そこへ行ってる時間なんか、もちろんありえないんだろうなぁ。

コメント

名港トリトンを経て岩手県奥州市へ

2018-07-19 | Weblog

今朝8時にJR和歌山駅近くのビジネスホテルを出発、名港トリトンを経て、新東名、圏央道で八王子へ午後2時過ぎに帰ってきた。オフィスへ寄ってから自宅へも寄ってもらって、洗濯物とお土産をドロップ、着替えをピックアップして、圏央道、東北自動車道を経て午後9時過ぎに岩手県奥州市に到着した。

移動距離の約1,000kmを親友は一人で走り抜いてしまって、和歌山へ向かった時と同じくして私が運転する出番は無かった。

コメント

50m組み上げた。

2018-07-18 | Weblog

今日も昨日と同様に、JR和歌山駅近くのビジネスホテルを朝早くに出発して、海南高原カントリークラブへ出向いた。昨日、熱中症になりかけた苦い経験を活かして、今日は「塩分チャージタブレット」とポカリスウェットのビッグボトルを用意していった。

タワーの基礎の他に、支線を取る3方向、合計6箇所の基礎工事に携わって、終日を過ごしたけれど、総勢7人のチームで50mの高さまでをタワーを組み上げた。明日は和歌山を後にして岩手へ向かう。移動距離はナンと1,000km。

コメント

暑さで熱中症のようだった…

2018-07-17 | Weblog

今日から和歌山の海南高原カントリークラブで作業している。ゴルフ場の敷地内に風力発電のデータを採取する設備を設置するタワー(鉄塔)の建設だけど、高原のゴルフ場での仕事は景色が良くて、野鳥の鳴き声も聞こえて気持ちよかった。

でも、写真のタワーの基礎工事で掘削した風通しの悪い穴の中での作業を終えた後に、熱中症のようになってしまって…、日陰で少しの間休ませてもらった。

コメント

和歌山にやってきた。

2018-07-16 | Weblog

今朝8時に八王子を出て、圏央道、東名、新東名、伊勢湾岸自動車道…を乗り継いで、トータル550km、約6時間半をかけて和歌山までやってきた。今日は移動だけで終日が過ぎてしまい、作業をすることなく早いうちにホテル入りしたから、親友が夕飯に誘ってくれて和歌山駅前で美味しい炉端焼きをご馳走になった。

550kmは、若いスタッフが一人で走りぬいてくれて、私は時々うとうとしながら助手席に座っていただけだから、何だか気が引けたけど、頑張る若さが頼もしかった。ここから紀伊半島の先端、あの串本までは135kmだって…。

コメント (2)

重機で基礎工事

2018-07-13 | Weblog

一昨日と昨日の八王子は曇って時々小雨が降った。そんな中、会社のすぐ近くで2本のタワーの基礎工事を行ったのだけど、基礎の周囲のスペースが十分にあったので、穴掘りには重機を使用した上に、残土処理はダンプトラック、生コンも車から直に入れられたので、一輪車を全く使うことがなくて楽だった。気になった雨も、要所では止んでくれて、作業には影響しなかった。

ところで、先週、面接に行った会社からは連絡がなくて、どうやらまたダメみたいだから、今日は休みをもらって、ハローワークが主催する「就職面接会」に出向いてみることにした。フェルマとメグミは、今日から八王子市が行っている無料の日本語クラスへ行ってみるそうだ。

コメント

これで半分の長さだって…

2018-07-09 | Weblog

昨日今日は、現場へは出ずに資材置場に残って、遠くの現場へ出張に出る同僚達の為にタワーやアンテナを組み立てて準備を行った。資材置場は同僚達の間では「山」と呼ばれていて高台にあるから、暑い日が続く中でも、日陰に入れば、風がある時は涼しい。でも、作業で日向に居る時には汗だくだった。「山」での作業を終えてから、事務所へ戻って、更に長い長いアンテナを組み立てた。

ところで、悲しいことに、親しい故郷の友人のお母様が二人続けてお亡くなりになった。一昨日、昨日とお通夜へ行ってきたけど「そんな年齢になったんだよなぁ…」と納得しながらも、自分が父を亡くした時のことが思い出されて仕方なかった。二人の友人には力強く居てもらいたいと切実に願う。

コメント

CB750Four

2018-07-07 | Weblog

今、私は親友達二人が経営に携わっている会社で働かせてもらっているけど、その会社の社長さんのお孫さんが、ごく最近、アメリカで乗られていたCB750Fourを逆輸入して購入したと親友から聞いていた。CB750と言えば、あの「750ライダー」の主人公、早川光が乗っていたのと同じスルドイ年代物のナナハン、機会があったら見せてもらいたいなぁ…と思っていたら、土曜日の今日、朝から熱心に掃除している姿を見かけて写真を撮らせてもらった。

「750ライダー」のことをWikipediaで調べたら…「学校でバイク通学は禁止だが、連日バイク通学し、担任にばれると放課後の教室掃除をさせられる。(中略)何度処罰されても退学などの処分はされていない。」とあった。私は若かりし頃、バイク通学を先生に見つかって停学になった思い出がある。教室掃除で済めば、喜んでやったのになぁ…。

コメント