もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

お役所のお仕事でした。

2011-11-30 | Weblog
昨日は、自治体が管理する災害時及び緊急時等に利用される無線施設のメンテナンスの仕事でした。無線室では、周波数毎のデータチェックを行い、屋上では、タワーとアンテナの増締めや部分の塗装、点検を行いました。昨日は暖かく10月並みの陽気と言うことで、楽でしたが、今朝は雨が降っていて、気温も低く、一段と寒さが増すそうです。タワーとアンテナが設置されているビルの屋上から見える景色を撮りました。
コメント

パンザマスト

2011-11-28 | Weblog
写真でご覧のタワー(鉄塔)は、パンザマストと呼ばれています。「街中で普通に見られる電柱のような柱はコンクリート柱、略してコン柱というが、パンザマストは鉄板を円筒状に巻き、それを複数繋げて柱にしたもの。例えば山岳地帯などのように、重機が入れずコンクリート柱が建てられない場合などに使われる。またアマチュア無線のアンテナを立てるのにもよく使われる。」と「通信用語の基礎知識」と言うページに載っていました。今日は、パンザマストに新しいアンテナを追加して設置しました。今日の東京近郊は始終曇りで、寒さが一段と身にしみる日でした。
コメント (2)

滋賀、野洲の青い空に立てました。

2011-11-24 | Weblog
昨日今日と、滋賀の野洲で、やはり八王子から積んで出たタワーとアンテナの設置を行いました。写真のタワーは、4段が伸び縮みして高さが21m、その上にアンテナが載るので、一番上の高さは約25mです。作業中に通りかかるご近所の方々が、そろって上を見上げ、驚いたような顔をしていたのが印象に残りました。この両日は天気予報が悪かったから、雨が心配でしたが、作業中は、昨日の午後パラパラと降っただけで、今日の午前に全てを終える頃には、スカッと爽やかに晴れてくれました。午後には移動を始めて、今晩は愛知の半田に泊まっています。
コメント

初めての琵琶湖

2011-11-23 | Weblog
昨日は、滋賀の大津で、八王子から積んできたクランクアップの(伸び縮みする)タワーとアンテナを設置しました。一昨日に泊まったホテルは、琵琶湖のほとりで、道路を隔てた向こうが、すぐに湖でした。ホテルに着いた時は、すっかり日が暮れていて暗かったので、翌朝、朝食の前に外へ出て湖を見てみたら、遥か彼方まで湖面が広がり、自分の知る湖のレベルを超越していました。Wikipediaで調べてみたら、面積が670平方キロメートル、もちろんサイパンより大きいとは思ったけど…、サイパンは122平方キロメートルでした。
コメント (2)

滋賀に入りました。

2011-11-22 | Weblog
昨日の朝に八王子を発って、沼津で作業を終えた後に、東名高速、伊勢湾岸道を経て、昨晩、琵琶湖畔に到着しました。八王子西インターから中央高速に乗って、河口湖、富士五湖有料道路、そして東名御殿場に至る間に、富士山が冠雪しているのが見れました。4トンユニックの車中から走りながら、その様子を撮りましたが、残念ながら、山頂左に雲がかかってしまっていました。でも、山頂に向けて、無線のアンテナが写り込んで、面白い写真になりました。
コメント

野生のサルを見ました。

2011-11-20 | Weblog
昨日、神奈川の中郡二宮から八王子に帰ってきました。昨日の二宮は、一日中雨で風が強く、日本の寒さに慣れない私には、ちょっと辛い日でした。でも、金曜の晩には、秦野の住む中学の同級生を呼び出し、平塚で仕事仲間を交えた同級生4人で飲んで、楽しいひと時を過ごしました。今日は、神奈川の相模原で曜日指定の仕事を終えて、明日からの滋賀出張に備えての準備を行いました。初めて見る琵琶湖が、とても楽しみです。
さて、小田原や伊豆方面の現場へ行く際には、車が混む129号を避けて、丹沢の麓にある宮ヶ瀬ダムを通って厚木へ出ることが主ですが、ダム付近は、まだまだ自然が溢れていて、木曜の朝、中郡へ向かう途中で、野生のサルが現れ、車の中から写真に撮ることができました。
コメント

100トンのクレーンとスーパータワー

2011-11-18 | Weblog
昨日から、神奈川の中郡二宮で作業をしています。初めて見る100トンのクレーンで、同じく初めて見る51mまで伸びるクランクアップのタワーを吊り上げた様子を写真に撮りました。このタワーだけで重量が11トン、昇降をスムーズにするための重りが7トンで、それが2個、昇降のためのワイヤーウィンチの重さが更に2トンあるそうです。今日は、みかんの木がたくさんある山の中で、このタワーにアンテナを設置する作業を行いました。
コメント

徹と蓮尾と会いました。

2011-11-17 | Weblog
沖縄のダイビングショップ・コーラルのオーナー蓮尾君に、タイへショップツアーへ行った後、実家に立ち寄るので、その時に会えれば…と言ってもらっていたから、去る月曜日に、蓮尾君と親しくしているMSEダイビング時代に当社のスタッフだった宇佐見徹君と千代美さん夫妻、そしてコーラルのスタッフ中野さんとJR立川駅の近くのお店で飲みました。蓮尾君と中野さんとは、コーラルのサイパンツアー以来2年ぶり、宇佐見夫妻とは、メイちゃんの13回忌以来の4年ぶりに会って、懐かしい…あの頃のサイパンの話に花が咲きました。みんな、どうもありがとう。
今夜は、神奈川の中郡二宮での作業を終えて、平塚に泊まっています。
コメント

伊豆は雨でした。

2011-11-15 | Weblog
先週の水曜日に浜松を発った後は、伊豆半島の富戸へ入りました。木曜、金曜と伊豆高原で作業を行いましたが、いずれも雨模様、特に金曜日は一日中雨降りで、慣れない寒さに悩まされました。泊まったホテルは、伊豆海洋公園のすぐそば、温泉の大浴場から、雨でクッキリとは行かなかったけど…伊豆大島も見えて、シーズンには、ダイバー達で賑わうんだろうなぁ…と思いました。
コメント

一昨日、八王子に帰ってきました。

2011-11-13 | Weblog
月曜日に八王子を発ってから、焼津、掛川、浜松、伊豆の伊東での作業を終えて、金曜日の晩に八王子に帰ってきました。伊豆のホテルにはLANが無くて…、昨日は地元の友人達と飲み会があって…、今朝のブログ更新に至りました。
浜松は、去る台風の後に一度行った現場でした。6階建てのビルの屋上にタワーがあるので、地上からは、かなりの高さがあって、そこから東海道新幹線が見えます。タワーと新幹線を一緒に撮ってはみたのですが…、新幹線が、とっても小さくなってしまいましたぁ…。
コメント

掛川から浜松へ

2011-11-08 | Weblog
今朝、静岡の焼津を発って、掛川でタワーとアンテナの修理を終えた後で、浜松へ移動して、明日設置するアンテナの組み立てを済ませ、今は浜松のビジネスホテルに泊まっています。今夜は、友人の行きつけの浜松のお店で、美味しい食べ物をいただきながら、美味しいお酒を飲みました。浜松の街は大きくて、さすが政令指定都市なんだなぁ…と思いました。
コメント

Guamから写真が届きました。

2011-11-07 | Weblog
今朝早く八王子を発って、今は静岡の焼津に居ます。出張に出ると、ビジネスホテルに泊まりますが、ほとんどのホテルがLAN完備なので、ノートパソコンを持って出るようになりました。チェックインして、メールを開くと…、GO DIVE GUAMの泰代さんからメールが届いていて、ショップツアーで頻繁にブルーホライゾンをご利用いただいたインストラクターの小川さんご夫妻が、GO DIVEでメイフライに乗ってダイビング…と書かれていて、とっても、トッテモ感激でした。ジャイアンツの長嶋茂雄さんじゃないけど…、私がサイパンを去っても、メイフライは永遠に不滅です!
コメント (4)

地上27mから見下ろした世界

2011-11-06 | Weblog
去る金曜日は、スッカリ暗くなった三鷹での作業を終えた後に、八王子へ戻りました。翌土曜の朝は、行き先も知らずに、千葉の成田へ行って、タワーの基礎工事を終え、香取でアンテナを昇降させるエレベイターのワイヤー交換を行いました。金曜の武蔵野では、高所作業車に乗せてもらって、地上27mから見下ろした、タワーとアンテナ、そして、いつも上を見上げていて、首が痛くなりがちな…地上の様子を見ることができました。

コメント

高所作業車

2011-11-06 | Weblog
去る金曜日の武蔵野の作業では、高所作業車をレンタルしました。Wikipediaには「クレーンのようなブームを備え、その起伏(昇降)・伸縮・旋回による構造。ブームの先に作業床としてバスケット(カゴ)が取り付けられており、作業者はバケットに乗って作業に従事する。」とありましたが、当日は、タワーの上のマストの設置された、ブームの支線の交換とワイヤーアンテナの保守点検に利用されました。最高27mまで上がる強者でございます。
コメント

霞ヶ浦

2011-11-04 | Weblog
昨日の朝に鹿嶋を発って、行方の現場へ向かいました。Wikipediaには「東京都心から約70km、県庁所在地の水戸市から約40kmに位置する。東は北浦、西は霞ヶ浦という二つの広い湖に挟まれ、東西の湖岸部分は低地、内陸部は標高30m前後の行方台地といわれる丘陵台地により形成されている。水戸市や土浦市から車で約1時間、石岡市や鹿嶋市からは約30分である。」とありました。稲刈りを終えた田んぼが多く、敷地が広いそれぞれの家に、柿の実が成っていたのが印象に残りました。現場は高台にあって、霞ヶ浦が見渡せたので写真に撮りました。昨晩、八王子へ戻り、今日は、武蔵野と三鷹で作業しました。
コメント