もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

Mulberry city tie design competition

2021-11-27 | Weblog

通勤時に通る八幡町の織物組合のショーウィンドウの展示がまたリニューアルになった。今回は「2021年 Mulberry city ネクタイデザインコンペ入選作品」。写真下部の解説には、「テキスタイルなどを学ぶ学生から『飛躍』をテーマにデザインを募集し総数223点の中から審査を経て製品化された新商品のネクタイです。」とある。

テキスタイルって何かな…と思って調べたら、「テキスタイル(textile)とは、簡単に言ってしまうと『布製品における生地や柄のこと』です。主にアパレル業界を中心に使われる専門用語ですが、最近はファッションが好きな人の間でも徐々に『テキスタイル』という用語が浸透しつつあります。例えば、みなさんの着用しているTシャツ、デニムパンツと言ったアイテムも広義のテキスタイルの1つです。生地自体はもちろんですが、例えばチェック柄や花柄など生地の柄もテキスタイルと呼ばれます。」とナンだか分かったような…、分からないような感じ…。

ともかく、若い人たちが桑の都の文化を継承してくれるのは喜ばしいことだと思う。

コメント

Ginkgo trees of my hometown.

2021-11-25 | Weblog

毎週水曜日は定休日、朝からメグミの用事で追分の郵便局まで行ったから、毎年のお約束のように歩道橋の上から甲州街道のイチョウ並木の写真を撮った。「いちょう祭り」を終えて、もうすっかり葉が黄色くなって落ち始めている。考えていた高尾行きは止めにして、やっぱり勉強しようと中央図書館へ出掛けたけど、歩道が黄色い落ち葉で埋め尽くされている箇所が多くあって、また掃除が大変な季節になったなぁ…と思った。

普段は閉めていることが多い中央図書館の地下展示室で「フォトクラブ・プリズム第21回写真展」が開催されていたので覗いてみた。動物園、鎌倉、白馬連山などと共にザルツブルグの写真があって、何処だっけ…と思って調べてみたら、「ザルツブルクは東アルプス山脈を望む、ドイツと国境を接するオーストリアの都市です。(中略)旧市街には有名な作曲家モーツァルトが生まれた家があり、今では彼の幼年期の楽器を展示する博物館になっています。」とWikipediaにあった。

コメント

It's getting colder and colder in the morning.

2021-11-23 | Weblog

勤めに出るのは、決まってNHKの朝ドラを見終わってからだから、朝早いって訳ではないけど…、この頃はスッカリ寒くなってきた。マスクしてるからメガネがくもって煩わしいし、耳たぶが冷たいなって感じることもある。思えば、常夏のサイパンを離れて10年…、サンディエゴでの生活を経て日本へ帰ってきてから早3年余り、東京都下八王子の暑さ寒さにも慣れてきたかなぁ。

明日は休みだから、午前は宅建士の勉強をして、午後は、随分な人出だって聞いてるけど、高尾山の紅葉を見に行ってみようかな…。明後日の「サンクスギビングデー」も休みだから、ご馳走?を作ろうと思ってるので、明日の晩から仕込みにかかるとしよう。

ところで、12月5日はメグミが「日本語能力試験」を受験するので休みをもらった。日曜日に休めるからって、その日に地元の仲良しと「こじんまり忘年会」を開催することにした。久しぶりに集まれるのをとても楽しみにしてる。

 

コメント

My cousin just got married.

2021-11-22 | Weblog

去る土曜日に港区白金台で従弟が結婚式を挙げた。若くして日本を離れたから、数多くいる従兄弟の結婚式に出席するのは初めて、勤め先から休みをもらって、母とフェルマ、メグの4人で行ってきた。しばらくぶりに会った叔父と叔母、結婚した従弟の兄弟達、初めて会った親族の方々と違う楽しい時間を過ごした。新郎、新婦共に友人の出席者が多くて、その楽しげな様子に二人の健全が交友関係がうかがえた。そして若い二人の輝かしい未来と末永いお幸せを祈念したい。

また、昨日は「酉の市」八王子駅近くの鳳神社にお参りする人々、甲州街道沿いに出店する屋台で買い物をする人々で久しぶりの賑わいだった。仕事を終えてからメグと待ち合わせて、霧雨が降る中お目当ての食べ物を買ってから家へ帰った。同じくして、この週末は「いちょう祭り」も開催。町内会では甲州街道沿い焼きそばや焼き鳥を売る模擬店を出店した。仕事で手伝えなかったけど、母が買ってきた焼き鳥と「桑乃都」のワンカップで一杯。飲む機会に恵まれて、勉強はさぼりがち…。

コメント

Tachikawa disaster prevention center

2021-11-17 | Weblog

一昨日と昨日に「防火・防災管理者新規講習」を受講した「立川防災館」は、多摩都市モノレールの「高松駅」から歩いて約15分、立川駅から立川バスで来ることもできる。健康の為に両日とも高松駅から歩くことにした。講習は9:00スタート、でも8:30の開館前に着くと、もう並んで待ってる人が居た。昼休みは60分間、講習会場で食べることができたから、高松駅近くのコンビニでおにぎりを買っていって食べた。久しぶりのコンビニおにぎりだったけど、種類の多さに感心した。

電気コードを束ねるのは、発火の危険性を伴い、現代では可燃物が原因で起きる火災よりも電気火災が多いことを知って、休みだった今日は、束ねてある電気コードを直し、コンセントの掃除を済ませて火災が起きないように備えた。

 

コメント

Walked along the ginkgo trees after a while.

2021-11-16 | Weblog

昨日と今日の二日間にわたって「防火・防災管理者新規講習」の受講で「立川防災館」まで行ったから、新宿まで電車通いしてた時のように、朝、甲州街道沿いを西八王子駅まで歩いた。今週末は「いちょう祭り」だから、イチョウ並木はすっかり黄色くなって見頃を迎えている。手前側の木々は剪定を終えてスッカリ丸裸、でも向い側の木々は陽の光を浴びて、まさに秋色…。落ち葉掃除の手間の違いを思うと複雑な気持ちにならざるを得ない…。

2日間の講習を終え、効果測定を無事に済ませ、修了証をいただいて八王子へ戻り、学校帰りのメグと待ち合わせて、またまたガストのハッピーアワーへ直行。生ビールを駆けつけ2杯やっつけてから家路についた。防火・防災の講習を受講して自宅も「福島ビル」も改善すべき点が多くあることに気付かされた。明日から少しずつ取り組むことにしよう…。今日は「直接圧迫止血」と「三角巾」に関する実技講習があったけど、ここだけは余裕をブチかました。身に沁みついているもんなんだなぁ…。

コメント

The entrance door glass of 1st floor tenant broke into pieces...

2021-11-15 | Weblog

去る木曜日は休みだったから、来年の宅建士試験に向けて勉強してたら…、1階のテナントの店長さんがピンポーン…「エントランスの自動ドアが突然割れてしまった。」とやってきた。えぇ~っと思って降りてみたら写真のごとく粉々に…。とりあえず片付けしなきゃ…と思って、約1時間かけてキレイにした。結局、原因は分からずじまい…なので、保険会社は「お支払いできない。」との回答。まぁ自分が居る時で幸いだったと思うことにした。

さて、今日明日は「防火・防災管理者新規講習」を受講。立川から多摩都市モノレールに乗り換えて高松にある「立川防災館」まで行ってきた。100名の受講者、昼休みを挟んで朝9時から夕方17時までぶっ続け…、でも完成された内容で退屈はしなかった…。思ってたより早く八王子に帰って来れたから、学校帰りのメグと駅で待ち合わせて、18時までの「ガスト」のハッピーアワーで生ビール2杯をイッキにやっつけた。2杯の生ビールを持ってきた若い男性の店員さんが制服姿のメグを見て、目がテンになっちゃったけど…「2杯とも私のです。」って言ったらホッとしてた。

コメント

Hometown tax refund...

2021-11-08 | Weblog

八幡町にある織物組合のショーウィンドウのディスプレイがハロウィンから「新・ふるさと納税返礼品」に変わった。八王子市へふるさと納税をしてる方々の返礼品として特産のネクタイが贈られるのだろうけど…、未だに中に入って値段を確かめたことがないから…、いくらするのかはわからない。ネクタイと言えば…、今月20日の従弟の結婚式で締める白いネクタイを、さんざんだった宅建士試験で新宿へ行った時に、西口広場のイベントセンターでシルク100%ってあったのを約1,000円で購入したけど、なかなかいいデザインで気に入ってる。

さて、明日は「酉の市」。新型コロナウイルスの感染者が減ったこともあるから、八王子駅近くの甲州街道には、たくさんの屋台が出ておおいに賑わうことだろう。仕事が終わるのが遅くなりそうだから…、フェルマとメグに落ち合うつもりだけど間に合わないかも…。

 

コメント

Taken from the 6th floor of the managed property.

2021-11-05 | Weblog

去る11月3日文化の日は、水曜日だけど祝日だから出勤だった。その代わりに今日明日が休み。一度、高尾山近くの管理物件に行くと、何故かその物件通いが続いて、昨日は退去になって新しく床材を張り替えた部屋の写真を撮る作業をおおせつかったので、6階の部屋から高尾方向の景色の写真も自分のスマホで撮った。青い空に紅葉が始まりかけた山々、高くない家々の間を流れる小川。こんな景色を毎日見てたら心が豊かになるかな…。我が家の窓から見える景色はビルばかり…、でも、ほんの一角だけ遠くに山が見える。

Facebookの友達が、わが国初の心理職の国家資格「公認心理師」に複数回の挑戦で合格したと投稿してた。「おぼえることが頭に入らなくて…たいへんだった。」って書いてて、私事の「宅建士」挑戦と重なって、見習わないと…と思い、とても励まされたし、諦めることなく頑張ることを誓った。でも、頑張ったからって、よくビールを飲んじゃう自分が居る…。

コメント

Ginkgo leaves turning to yellow.

2021-11-01 | Weblog

甲州街道のイチョウ並木の葉がだんだんに色づいて黄色が目立つようになった。今日は高尾の管理物件に空き部屋が出て、その部屋をご覧になりたいとおっしゃるお客様をご案内。その帰りに黄葉が進むイチョウの木々を写真に撮った。

今年の「第42回八王子いちょう祭り」は、11月20日(土)・21日(日)の両日に全体規模を縮小して3年ぶりに開催されることになった。「10月1日に緊急事態宣言が解除され、ワクチンの普及とともに新型コロナウイルス感染症の感染者は減少してまいりました。しかしながら、まだまだ予断の許さない状況です。安心で安全な開催に向けて気持ちを緩めず、八王子いちょう祭り独自のガイドラインに基づき、しっかりと感染対策を行いながら開催いたします。」ってことで「地元町会の皆様、関係所管の皆様方のご支援、ご協力により開催の運びとなりました。」ともあった。

コメント