もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

またまた何だろう

2008-04-30 | Weblog
今日のサイパンも朝から天気は良好。風は東よりの風が吹いていましたが、少し波があるだけで海洋状況は問題ありません。ウィングクレバスとアーチでまったりダイビング。皆で小物探し、楽しんでいただけたと思います。また名前の分からないウミウシを発見!「プチウミウシ」かな?今度新しいウミウシ図鑑欲しいな。by Furu
コメント (2)

元気に育って

2008-04-29 | Weblog
今日のサイパンは、天気はいいですが少し風が吹いています。ナフタンまでの行く途中、コーラルオーシャンを過ぎた辺りから波が出てきて少し揺れましたが、ポイントは思ったより静かでした。ナフタン、オブジャンとゆっくり写真撮影をしながらのダイビング、皆さんいい写真が撮れたかな?卵を守る親クマノミ、「元気に育って」と話掛けているように見えてしまう私です。by Furu
コメント

飛行船みたい

2008-04-28 | Weblog
今日のサイパンは、いつもの風向きと違って南よりの風が少し吹いていました。天気は、紫外線が肌に突き刺さるぐらいに太陽が燦々と照っています。ウィングのクレバスとアーチでゆっくりとダイビングをしました。コクテンフグが、体をいっぱいに膨らませた後の姿で、まるで飛行船のような感じに見えました。by Furu
コメント (2)

大集合

2008-04-27 | Weblog
今日のサイパンは、風もあまり吹いていないので海洋状況は良好、天気もいいです。テニアンに行ったのですが、9艇のボートが大集合!のんびりと地形を楽しんで潜りましたが、テニアングロットとフレミング、両ポイントともダイバーで溢れていました。こんな重なってしまうこともあるんですね。by Furu
コメント (2)

今シーズン初!

2008-04-26 | Weblog
今日のサイパンも風が弱く朝から天気も良好、日差しが強く肌がジリジリとする感じです。1本目はウイングクレバスでのんびりダイビング、休憩後バンザイにトライ。水面は波でバシャバシャですが、流れがあまりなかったので潜りました。15分過ぎからだんだんと流れが強くなってきたので早めにブイまで帰ってきました。写真は、バンザイのドロップオフに群れていた「ウメイロモドキ」です。by Furu
コメント

またもやワールド

2008-04-25 | Weblog
今日のサイパンも朝から天気が良く日差しが強いです。風は昨日より弱くなり、また海が穏やかになりました。アイスクリームでマダラトビエイを見るとつい同じアングルから撮ってしまうような気がします。今度は、もう少し違った角度からのワールド写真にトライしてみよう。by Furu
コメント (2)

名前はなんだろう?

2008-04-24 | Weblog
今日のサイパンは、雲が多いですが晴れ、昨日に比べ少し風がありますが海洋状況はいいです。沈船で見つけたウミウシですが、ショップに戻ってから図鑑で調べたけど載ってなかったです。何ていうウミウシなんだろう??分からないと余計にすごく気になりますね。インターネットで調べてみよう。by Furu
コメント (2)

穏やかだった

2008-04-23 | Weblog
今日のサイパンは、風があまりなくすごく海が穏やかです。アイスクリームとオレアイでのんびりダイビング。写真は、岩の隙間に入り込んでいるウコンハネガイです。ライトを照らすと貝の真ん中あたりに稲妻が走るようにピカピカと反応してくれます。今回はいい感じで撮れましたが、ストロボの光が強すぎて上手く撮れないときもあるんですよね。by Furu
コメント

やっと撮れた

2008-04-22 | Weblog
今日のサイパンは、風も少し弱かったので今シーズン初めて北方面に行ってきました。マニャガハ島を回り込んだ辺りから波が出てきて、ウイング近くなると大きなうねりがありました。写真を撮るリピーターの方とマンツーマンでしたので、あまり動かずじっくりと写真撮影、やっと幼魚(写真はコガネヤッコの幼魚)が撮れました。休憩は、ボートを繋いでいると揺れるのでトローリングをしながら…結果は「カツオ」2匹釣り上げました。by Furu
コメント (2)

クマザサハナムロ

2008-04-21 | Weblog
今日のサイパンは、風は昨日より吹いているのでボートで移動中ちょっと肌寒かったですが天気は晴れています。ディンプルでタイマイ(カメ)が私達のグループの前を優雅に泳いで通過していきました。アイスクリームでは、他のグループがエキジットした後でしたので、9枚ものマダラトビエイを見ることができました。今日は大物遭遇率がよかったな。by Furu
コメント

風が弱くなった

2008-04-20 | Weblog
今日のサイパンは、時よりスコールがありますが天気は晴れ、日差しが強いです。風は昨日に比べ弱くなりましたのでテニアンまで行ってきました。フレミングは、流れが強かったので断念してテニアングロットとダンプコーブで潜りました。この時期は幼魚が多くすごく楽しいですが、写真に収めるのが難しく毎回苦戦中。ということで今日もワイド系の写真になってしまいました。by Furu
コメント

OLEAI

2008-04-19 | Weblog
今日のサイパンは、東寄りの風が少し強かったが、ナフタン、オブジャン、オレアイでのダイビングは、流れが多少ありましたが透明度が良く、まずまずのコンディションでした。オレアイではマダラトビエイが、すぐ近くで長い時間、見ることができました。さあ帰ろうと思った時、手元にいたホシゴンベが縄張りを監視してました。 by Isa
コメント (2)

グロット2ダイブ

2008-04-18 | Weblog
今日のサイパンも雲が多いですが晴れ。東風が吹いていてのでグロットで潜れるかちょっと心配でしたが、時より波がありますが問題なくダイビングできました。ジュンは、ポーター(4本×2ダイブ)8本の大活躍!ちょっと私にはできないかな…。グロットの安全停止中になんとなく撮った写真ですが、結構この光景好きなんですよね。もうすぐ午後からエントリーすると光のカーテンが見れるシーズンになります。by Furu
コメント (2)

テニアン断念

2008-04-17 | Weblog
今日のサイパンは、ボートを出港させてすぐに激しいスコールがありましたが、その後は晴れています。昨日よりも風が強く吹いていたため、サイパンとテニアンの海峡の途中まで行ったのですが、波が大きくテニアン行きを断念しました。ディンプルとソフトクリームでのんびりと潜りました。ディンプルでたまに見かけますが、サイパンでは珍しいタイマイ(カメ)、特徴は口が尖った形をしています。by Furu
コメント (3)

きれいなサンゴ

2008-04-16 | Weblog
今日のサイパンは、朝のうち風が弱く穏やかだったのですが、お昼過ぎにだんだん強く吹いてきてしまい水面は少しバシャバシャしていました。天気は雲が多いですが晴れています。明日はテニアン予定なので、風がおさまって欲しいですね。午前中にアイスクリームとオレアイで、午後から沈船でダイビングしました。アイスクリームのサンゴをあらためて遠くから見たのですが、やっぱりきれいですね。by Furu
コメント