もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

Visited classroom...

2021-04-30 | Weblog

今日は初めてメグの学校の授業参観へ行ってきた。今迄なかなか機会がなかったけど、ゴールデンウィークの休みと重なったから、久しぶりに西八王子まで歩いて八王子から八高線で拝島へ、8:55出発のスクールバスで学校へ到着した。校舎の玄関前に案内図があったけど、わかりにくくて、ウロウロしてたら聖書の先生が親切に案内してくれた。教室の中にメグを見つけ、始業前だったから、メグに手を振って廊下で待っていると、前を先生がほぼ素通り…、教室の後のドアは閉まっていて…、サインも無くて…、どうして良いかわからないし、ずっと教室の外で待ってるのも何だな…と思って、しばらくメグが授業を受ける様子を見てから帰ってきた。

初めてで勝手がわからないこともあるけど、もうちょっと気遣いがあってもいいような気がした。ドアの小窓越しにメグの様子を見れたから、まぁいいけど…、サンディエゴの学校とは保護者の応対に大きな違いがあるなぁ…と思わざるを得なかった。

コメント

Gosan on TV

2021-04-29 | Weblog

新しい職場で働くようになって、交代で取る昼休みにテレビが見れるようになった。だいたいが12時から13時までだから、ますはNHKのニュースを見て、その後で大下容子ワイドスクランブルに切り替える。昨日は定休の水曜日、家に居て、いつもの習慣でワイドスクランブルを見てたら、グアムの事情が取り上げられていた。アメリカの準州であるグアムの政治的な位置づけや軍事拠点としての重要性、そして低迷する観光産業についてが主な内容だったけど、「CMの後で現地のダイビングショップのお話…」とあったので、もしや…と思ったら、やっぱりGOさんだった。

インタビューの他にダイビングの映像もあって、MayFlyがちょっと映っちゃったりして…嬉しかった。「これまでの蓄えと政府の助成金等で凌いでいる。先が見えないのが不安…。」って言ってた。GOさんのFacebookの投稿も見てるけど、大変ながら頑張っている様子が伺える。何もできないけど、耐え忍んで明るい未来に備えてもらいたい。

コメント

It's going to be a new sign

2021-04-26 | Weblog

昨日、歩いての出勤中にペットショップ「Kojima」の前を通りかかったら、可愛い犬猫の大きな看板に足場が掛けられていた。きっと新しいデザインに変わるんだろうけど、ビフォー・アフターを記録に残そうと写真に撮った。どんなデザインになるんだろう…。なんか奇抜な方が面白そうだけど、きっと無難なものだろうなぁ。この交差点を左へ折れるとスーパーマーケットがあるから、仕事帰りに寄って買い物することが多くなって、ペットショップの隣に動物病院があるのを知って、何気に納得してしまった。

近頃は、新しい職業に就いたせいで、建物や土地に興味が出てきた。仕事の行き返りで通る道々は、居住用の賃貸物件だらけなんだなぁ…と改めて感心した。八王子の人口が増える訳だよなぁ…。甲州街道沿いは軒並みマンション建設中。

コメント

Found out the name of the bird

2021-04-25 | Weblog

先月行った「勝沼ぶどうの丘」の広場のベンチで、せっかくだからと…小さなワインを飲んで、ジェラードを食べて休んでいる時に、浅川の河原沿いでは見かけない鳥が水浴びしていた。近頃は何処へ出かけるにも持参する双眼鏡でその姿を確かめ、ズームをいっぱいに使ったデジカメで写真を撮って、帰ってから調べたけど名前を突き止めるには至らなかった。でも今朝、仕事に出る前NHKの「さわやか自然百景」を見てたら、あの時と同じように水浴びしてる同色の鳥がいて、それが「カワラヒワ」だってわかった。名前は知ってたけど、これで、ようやく繋がった。

昭和記念公園で「バードサンクチュアリ」にちょっとの間立ち寄ってみたけど、鳥の姿を見ることはできなかった。もちろん辛抱強く待ち続けなければならないのはわかっていたけど(結局は見れなかった)鯉のぼりを見ようと「こもれびの里」へと急いだ。メグはカエルの鳴き声しか聞こえなかったって…。

コメント

Rape field

2021-04-24 | Weblog

Flower Festival開催中の国営昭和記念公園は、約20万株あるという菜の花も見事、雲の様子も助けて良い写真になった。菜の花は、「みんなの原っぱ」の西の花畑にあって3月下旬から4月中旬が見頃、人が少ないとは言えないけど、十分過ぎるソーシャルディスタンスを保って観察することができた。「みんなの原っぱ」で遊んでいる家族も居て、一昨年はここで花火大会を見たなぁ…って思い出した。

去年は、八王子の花火大会も楽しみにしていたお祭りも中止、そして明日からは3度目の緊急事態宣言が発令される。経験した憶えが全くない、初めてかもしれないゴールデンウィークの長いお休み…。近場でちょっと楽しもうと思っていた秋川渓谷のBBQ、其処さえもウェブサイトで休業のお知らせ…。もはや家の用事をこなす。または工作するしかないか…。

コメント

Nostalgic scenery

2021-04-23 | Weblog

国営昭和記念公園の「こもれびの里」のウェブサイトに【こもれびの里は、水田や畑、農家と屋敷林など、昭和30年代の武蔵野の農村風景やそこでの暮らしを再現しています。また、「昭和・武蔵野・農業」をテーマに単に昔の風景を垣間見ることではなく、暮らしの中で培われてきた知恵を再発見し、継承していくことを目的としています。市民参加により整備・運営が行われ、農作業や年中行事など様々な体験を通じて、 自然と暮らしの知恵を伝えていく活動をしています。】とあった。

昨日は、残念ながら、鯉のぼりを見ることができなかったけど、栽培されている農作物を見て、子供の頃は家からそう遠くない場所で、こんな風景をよく見たよなぁ…と、なんだか懐かしい気持ちになった。ここでは農業体験、伝統食体験や炭焼き体験などができるようだ。

 

コメント

Due to the bad weather, there was no Koinobori

2021-04-22 | Weblog

先日、テレビのニュースが国営昭和記念公園「こもれびの里」のイベント「端午の節句」で鯉のぼりをあげてると伝えていた。昭和記念公園は「Flower Festival」開催中、ネモフィラとチューリップが見頃を迎えているから、休みだった今日、学校が創立記念日で家庭学習日だったメグと二人で鯉のぼりを見ようと行ってみることにした。ちょっと気になっていた「バードサンクチュアリ」を経由して、あけぼの口から一番離れた砂川口近くにある「こもれびの里」まで行ったら、「悪天候のため、鯉のぼりはあげていません。」と案内板にあって、ガぁ~ンとガッカリ…。

でも、ネモフィラとチューリップ、それに菜の花が見事だったし、メグが「こもれびの里」で栽培されてた、お茶や小麦大麦、じゃがいも、さつまいも等の農作物に興味を持ってくれたようだった。しかも今日の合計歩数は15,000を超えて良いエクササイズにもなった。

コメント

Fresh green ginkgo trees

2021-04-18 | Weblog

今日は管理物件のシャワーの修理する為、部品を買いに社用車で高尾のスーパーバリューまで行った。寺町にある会社からは違う道を通った方が早いけど、慣れないせいか、一方通行に当たったりで、もういいや…と、甲州街道を行くことにしたら、晴れた青空に新緑のイチョウ並木が眩しかったので、気持ぉち良く走っていたけど、日曜日だから車が混んで、思いのほか時間がかかってしまった。そしてスーパーバリューもメチャ混み…。

売り場には、グリルやキャノピーに折りたたみのイスなどのBBQ用品が所狭しと並んでいて、食材を買い出して、いざこれから…という人々も見かけた。我が家もゴールデンウィークに秋川渓谷に行ってBBQしようと計画してて、キャノピー買っちゃおうかって検討中…。

コメント

The decoration of Mother's day has already begun.

2021-04-17 | Weblog

昨日、仕事から帰り道に自宅近くの織物組合の前で写真を撮っている人がいたので覗いてみると、もう母の日の飾り付けが施されていた。【八王子市は、かつて絹織物産業・養蚕が盛んに行われていた為、「桑の都」と呼ばれています。昭和55年に通産省から伝統的工芸品の指定を受けた「多摩織」は、御召織(おめしおり)、風通織(ふうつうおり)、紬織(つむぎおり)、もじり織、変り綴の5つの織物の総称で、八王子織物の長い歴史の集大成といえます。他にも滝山紬や横山紬といった様々な織物が織られ、現在、八王子織物の主要製品であるネクタイは日本一の製造シェアを誇ります。】と八王子を紹介するウェブサイトにあった。

Happy Mother's dayとのことで、いつもはネクタイが展示されている場所にスカーフが並んでいた。時々、展示されているネクタイを眺めるけど、欲しいな…と思うデザインがあって、幾らなんだろう…って気になるけど、値札は付いていない。きっと高いんだろうな…。

コメント

Double cherry blossoms road

2021-04-14 | Weblog

今日は定休日。今迄の仕事で、ほとんど定休日が無かったせいもあって、とても気持ちが休む思いがする。雨がパラパラと降る中で、午前のうちに用事を済ませてしまおうと、自転車で出掛けて、業務スーパーで買物をした後、冨士森公園を通り抜けて、途中の都道506号八王子城山線の八重桜の写真を撮った。この道には、亡き父の親友が経営するセブンイレブンがあって、今はどうしているのだろうかと…フっと気になった。

いずれにしても、地元に居ること自体が、ずぅ~っとこの地を離れていた自分にとって落ち着くことばかりだけど、フェルマやメグにとってはどうなんだろう…と思うことがある。しみじみと聞くこともあるけど、信心深いフェルマは、何処に居ても神のご加護があるって言うし…、メグは大丈夫って言ってくれる。まったく有難いことだよなぁ…。

 

コメント

Electric locomotive EF6418

2021-04-12 | Weblog

EF64形式の電気機関車は、昭和39年(1964)に旧日本国有鉄道勾配線区間用に開発した直流電気機関車です。18号機は昭和41年(1966)5月に制作され、主に貨物車を牽引して中央本線などを走りました。単線当時の中央本線を知る貴重な機関車で平成17年(2005)に現役を引退しました。甲州市では、大日影トンネルや深沢トンネルなどの鉄道遺産、駅前公園の整備にあわせてモニュメントとして平成18年(2006)11月に設置しました。鉄道がぶどうやワイン産業など地域の発展に果たした役割は計りしれないものがあります。(勝沼ぶどう郷駅前公園の案内板から抜粋)

この電気機関車は、いつも普通に走っていたイメージがある。勝沼ぶどう郷駅で見た時には妙に懐かしさを感じた。びゅうトラベルの乗車券は、当駅から八王子まで、途中下車できないとのことなので、大月まではsuicaを利用して、駅前でほうとうと釜めしを食べたけど、ほんと美味しかったなぁ…。

コメント

Small parade at Hachioji you-road

2021-04-11 | Weblog

昨日はメグの学校の学年別保護者会に出席するのに八王子駅南口からスクールバスに乗った。八王子駅まではバス代の節約と健康のために歩るくことにして、西放射線通り(you-road)まで来たら、お釈迦様の誕生日を祝う花祭りの行事の一環なのか…小さなパレードに出くわして、思いがけず良い物が見れたと写真に撮った。保護者会のクラス別懇談会では、やはり進路指導が具体的に話されて、生徒達は(保護者もそうだけど)さぞプレッシャーを感じているんだろうなぁ…と思わざるを得なかった。

昨日今日でU-CAN宅建士講座の第1回添削課題の解答をしたけど、テキストを見ながらやっても、わからないし時間はかかるしで、ほんと大丈夫なのか…と不安になった。とにかく目の前の課題に一つ一つ取り組むしかないよなぁ…。

 

コメント

My computer tower and monitor delivered.

2021-04-10 | Weblog

ビックカメラにオーダーしていたPCのタワーとモニターが今日届いたので、さっそくセットアップを済ませた。U-CANで宅建士の(ちっとも頭に残らない)勉強を進めているけど…、動画を見るにあたって、サンディエゴから持ってきた古いAll in Oneが、システムのアップデートにばかり時間を取られてしまうので、仕方なく一番安いセットを購入した。でも、それなりにサクサクと動いてくれてまあまあ満足。ちょっと心配だった英語版のOfficeもインストールできて、しかも日本語表示でわかり易くなって、さすがはmicrosoftだと感心してしまった。

さて、明日というより今日になってしまったけど…、休みをもらってメグの学校の学年別保護者会に出席する。早いもので、もう高校三年生になったから、きっと大学進学の話ばかりなんだろうけど、アメリカから日本に連れて来られて、言葉が良くわからないのに、高校に通うだけで凄いことだから、行ける大学に行ってくれればいいと思っている。

 

コメント

Peony flower

2021-04-08 | Weblog

昨日は水曜日で定休日だったから、まだ学校が春休み中のメグと吾衛門のラーメンを食べに行ってきた。どうせなら、遅咲きの桜を見ながら、のんびりと南浅川沿いを遠回りして行くことにして、歩き慣れた道を、あれこれとメグに案内しながらトボトボ…。吾衛門に着いたら例のごとく数人が並んで待っていたけど、15分程待ってメンマチャーシューメンを食べて帰ってきた。

帰りながら、また遠回りをして牡丹が咲き始めた八王子千人同心旧交会の事務局にもなっている「宗格院」へも寄ってみることにした。2.3株が咲き始めたばかりで、まだまだこれからって感じだったけど、八王子七福神のうち宗格院で参拝できる寿老尊も見てきた。

コメント

Surrounded by cherry blossoms

2021-04-06 | Weblog

「勝沼ぶどうの丘」から勝沼ぶどう郷駅までは「路線バスがあるけど本数が少ない、20分程歩くかタクシーか…」言われて、天気が良かったから歩くことにした。まだ葉の付かないブドウ棚の間を縫うように進むと途中で何気にヤギが居たりもした。勝沼ぶどう郷駅は、約600本の桜が立ち並ぶ、県内屈指の桜の名所で、廃線になった線路跡に遊歩道が整備され、当時の鉄橋や旧勝沼駅のホームも残っている。

さて、今月1日から「八昇プランニング」で働きだしたけど、締め日の関係で先週水曜の定休日から火曜日の今日まで通しで出勤した。近頃は在宅勤務が多かったせいで6日間連続で働くなんてなかったから、大丈夫かなって、ちょっと不安だったけど、まぁなんとかやり過ごせた。

 

コメント