goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

桜咲き・・

2013-04-02 17:57:02 | 京都・宇治
昨日のお天気で満開~!!になった桜がしょんぼり。
せめて、ここでは、満開の桜を眺めてください。
 
実家の近くです。

京阪電鉄 宇治線の終点宇治駅より、ひとつ手前の
三室戸駅( みむろどえき )から、三室戸寺へ
結構長い距離を、桜並木がお出迎え。

関西電力の疎水沿いに植えられています。

なんとその昔、宇治の若者たちが関電の疎水横に
自分達はもちろん、地域住人の方々の寄付を集い、
何百本もの桜を植える事業を展開したとか。
一番古い木で50年だそうです。


この、下に流れている水が、疎水。
普段は、チョロリとかわいらしい流れ。

これに、散り始めた花びら・・花いかだ

風に舞う 「 花吹雪 」、
地面に散り敷かれた花びらが 「 花むしろ 」
川面に浮かび連なるのは 「 花いかだ 」 だ、そうです。

美しい名前を、昔の人々は使っていたのですね~。

咲いても美しい、散り始めも美しい。
瞬く間の美しさですが、大いに楽しみましょうね。

人も( 宴会も)美しく・・ネ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする