おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

ミガシキ 里帰り <我が家の菜園179>

2019年08月16日 00時00分00秒 | 家庭菜園

我が家菜園のミガシキ 2019年08月04日


我が家菜園のミガシキ 2019年06月23日


Mさんのミガシキ・手前 2018年09月18日

人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 かいのこ汁(注1)
 鹿児島伝統のお盆料理
 その材料の一つがミガシキ
 サトイモ品種の一つ
 鹿児島の伝統野菜

 我が家菜園のミガシキ
 2016年に初栽培
 妻が鹿児島から本体を持ち帰り
 そのまま植える(注2)

 2017年、妻が種芋を持ち帰る
 その一部をMさんに分ける
 Mさんの種芋、厳冬を乗り切る
 夏も乗り切る(写真3・注3)
 
 我が家の種芋
 2017年冬から春、土中で腐る
 防寒のため深く埋め過ぎた
 2018年、栽培できず
 本年2019年は栽培
 Mさんに本体7本をいただき
 そのまま移植(写真1・写真2)
 いわばミガシキの里帰り
 順調に生長中

 注1 弊ブログ2016年08月15日2012年08月27日
 注2 その立毛姿は弊ブログ2016年08月14日
 注3 弊ブログ2018年07月28日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者多いカツオ一本釣り漁船

2019年08月15日 00時00分00秒 | 漁業・漁村






人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 土佐のカツオ一本釣り漁船3艘
 母港は高知県黒潮町(注1)
 19トン小型漁船、14人程乗る
               
 この3艘を見る限り、若者が多い
 東南アジアの研修生も複数乗る
 船長や漁労長を除くと若者のよう
 同じ一次産業の農業と違う、なぜ
 これが筆者の第一印象

 彼らは出漁までの短い時間
 思い思いに過ごす
 例えば次のよう
 釣り竿について教わる(写真1)
 仲間と釣り竿の手入れ(写真3)
 大袋を肩に洗濯へ(写真2)

 さて入院中の筆者
 13日、担当医が診察
 経過良好なので抜きましょう
 膿を出しましょう、となる
 まず折れ歯下部を抜く
 次に頬の付け根、歯ぐきを切開
 上顎骨をゴリゴリ、コツコツ
 まさにコツ・骨、コツ・骨の音
 縫合して終わり
 課題は副鼻腔炎との合併症
 14日13:00、合併症はない
 16日に退院できそう
 
 注1 弊ブログ2019年03月15日同月19日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日 写真1;2019年03月13日 写真2・写真3;同月16日
 撮影地:鹿児島市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝飯前のカンピョウ造り

2019年08月14日 00時00分00秒 | 農業

写真1 むく・剥く



写真2 きる・切る



写真3 ほす・干す



人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 カンピョウ造り、夏の朝飯前
 まずカンピョウムキ(写真1)
 午前2時~3時に始まる(注1)
 ユウガオの果実・フクベを剝く
 表皮と果肉を剥く(注2)

 次にカンピョウ切り
 勢いよく飛び出す紐状カンピョウ
 それを竹竿に掛け吊るし
 切り揃える(写真2・注3)
 使うのは包丁

 朝飯前の最後はカンピョウ干し
 長さ揃うカンピョウ、純白
 ビニールハウスの中(注4)
 掛け吊るされ天日干し
 下からは重油バーナーの熱風

 3日ほどで乾き飴茶色
 夾雑物等を除去され、干瓢になる
 予冷庫や倉庫に眠り、販売を待つ
 相場の声で目覚める

 今13日09:05、朝の点滴始まる
 抗生剤の小袋、一個下がる
 本日は連休明け、担当医診察あり

 注1 フクベの数、気象等により、作業の開始・終了時刻は異なる
 注2 弊ブログ2018年08月29日同月31日
 注3 弊ブログ2018年09月06日
 注4 弊ブログ2018年08月06日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:写真1・写真2;2018年08月10日 写真3;同月05日
 撮影地:栃木県下野市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬吠埼灯台 古希超えて初見

2019年08月13日 00時00分00秒 | 施設等






人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 犬吠埼灯台、小学校教科書で知る
 台風予報でも度々耳にした
 その犬吠埼灯台を初撮
 間近から(写真1)
 君ヶ浜から(写真3・注1)
 灯台入口には白いポスト、珍しい
 灯台と同色(写真1・写真2)
 景観に配慮の白、思い出運ぶ白


 さて入院中の筆者
 昨11日、本日12日は日曜祝日
 休診日、点滴は朝夕の小袋 
 短時間で終わる
 本日12日14:20、担当医が来室
 二つの症状除去手術は
 明13日の様子を診て
 木曜日15日に予定とのこと

 注1 弊ブログ:2019年08月12日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2019年08月01日
 撮影地:千葉県銚子市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白波と戯れる 孫と祖父ちゃん

2019年08月12日 00時00分00秒 | 景観






人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 時は梅雨明け、八月朔日、昼下り
 所は犬吠埼灯台下、弓状の君ヶ浜
 白波、大波小波の波打ち際
 日焼けの孫、祖父ちゃんの両人
 白波に追われ逃げる
 俊敏性は孫にある、歳の差か
 
 さて入院中の筆者
 昨10日は朝食後から点滴
 消灯の21時まで連続、4袋
 今11日09:06、点滴1袋目
 小袋ゆえ1時間ほどか
 昨日の大袋は4時間余かかった
 2袋目は夕方、それで終わり
 本日は少々解放されるよう

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2019年08月01日
 撮影地:千葉県銚子市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする