おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

畑の藁仏塔 ワラノー 干し稲わら保存

2014年02月01日 00時00分00秒 | 農業
写真1

写真2

写真3

写真4


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 仏塔のようなワラノー並ぶ、並ぶ、並ぶ、壮観、驚き(写真3)
 2014年正月12日、1級河川・田川の右岸堤防から遠望
 現場で数えると111個(写真1・写真2)
  
 ワラノーは干し稲わらをパゴダ・仏塔状に積み重ねて保存する秋の造作物(注1)
 保存稲わらはユウガオなどの畑に敷く
 ユウガオの果実は当地特産品の干瓢になる
 ワラノーは当地下野市、上三川町、壬生町などに多い(弊ブログ2013年06月27日

 注1 田畑に積み重ねるのを、当地ではノーズミと呼ぶ
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:写真1・写真2・写真4;2014年01月13日 写真3;同月12日
 撮影地:栃木県下野市
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上毛電気鉄道は自転車といっ... | トップ | 機械でヨシ編みヨシズ造り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農業」カテゴリの最新記事