おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

梵天や街道走る小春の日 <宇都宮羽黒山神社梵天祭り>

2013年12月01日 00時00分00秒 | 民俗

写真1 ピッピー、ピッピー、ホイッサー、ホイッサー、孟宗竹の根を前に梵天奉納受付所へ走る。09:52


写真2 ピッピー、ピッピー、ホイッサー、ホイッサー、梵天奉納受付所へ走る。目指すは一番乗り、急げ! 09:23


写真3 受付所へ走る梵天と参道へ練り歩く梵天が離合。10:03 人出・参拝者は多くなっている。


写真4 ピッピー、ピッピー、ホイッサー、ホイッサー、一番乗りの集落(写真2)が梵天を揚げ下げして参道へ練り歩く。10:00


写真5 多くなった人出・参拝者の中を参道へ練り歩く梵天 09:55


写真6 参道へ練り歩く梵天の先頭は女性 10:03


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 2013年の宇都宮羽黒山神社梵天祭り。
 11の梵天が奉納された。

 午前9時過ぎ、先を競うように梵天奉納受付所へ走る。
 ピッピー、ピッピー、ホイッサー、ホイッサーの掛け声とともに(写真1~写真3)。

 玉生街道の南に受付所、北に羽黒山神社参道入口・一の鳥居。
 両所の間に今里宿の家並みがあり、約210の露店が客を待つ。

 梵天は繋がれた2本の孟宗竹の先端に付けられる。
 1本は根付きの孟宗竹。
 受付所へは根を前に走る(写真1~写真3)。
 受付けられると、ピッピー、ピッピー、ホイッサー、ホイッサー、
 梵天を揚げ下げして参道へ進む(写真4~写真6)。

 引用・参考文献等:弊ブログ2013年11月28日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2013年11月23日 撮影地:宇都宮市今里町


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長芋よまだかまだかと冬短 ... | トップ | 足うらの落葉の触れに醒める... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

民俗」カテゴリの最新記事