おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

水田に上州板倉雷電神社のライヨケ

2016年03月25日 00時00分00秒 | 民俗



写真1・写真2 ライヨケ・「上州板倉 雷電神社氷嵐除」札が立つ稲田。2015年08月01日。埼玉県久喜市八甫


写真3 稲刈り後、2015年10月12日のライヨケ。写真1・写真2と同じ札

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 2016年03月19日、高齢女性が畦際で草取りの田(弊ブログ2016年03月22日
 昨夏、その田を含めて3筆に「上州板倉 雷電神社氷嵐除」札が立っていた(弊ブログ2015年05月21日写真4・注1)
 そのうちの一札が写真1・写真2

 また、2014年にも3本立っていた(弊ブログ2014年09月18日
 当時、「立っているのは3筆、同じ人の田んぼ?」の関心を抱いた

 それから足かけ3年、2016年03月19日、やはり「同じ人の田んぼ」だった
 すなわち、上記の草取り女性宅の田んぼ
 伺い確認すると次のようにご教示くださる
   田んぼに立つ札はライヨケ(氷嵐除札)
   ここの農道沿いに3ヵ所、道路向こうに1ヵ所立てる
   毎年、雷電神社の5月1日~5日のお祭り(雷電大祭)に出かけて買う
   賑やかな祭り
   台所に貼る札(火防札)も買う
   去年2015年、道路向こうの田に落雷、跡は赤くなった
   雷が落ちようが落ちまいが、“安心する”のでライヨケを立てる

 注1 「上州板倉・総本宮 雷電神社」(群馬県邑楽郡板倉町)の「氷嵐除札」
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日・撮影地:上記


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魚を洗って食べるカワウ | トップ | 春景 ツクシの林 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

民俗」カテゴリの最新記事