おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

興味湧く農村景観 みち三本

2024年05月15日 09時53分49秒 | 景観






 13,000歩超えの陽傾く頃
 キジに遇う約1時間前(注1)
 農道、U字溝用水路、鉄路
 三本並ぶ水田脇
 U字溝用水路は農道端の上
 私には珍しい場、興味深い

 今、田植え時季
 水路に田へ急ぐ流れ
 農道に稚苗を見廻る男性
 鉄路に電車(上の写真)
 歩きを誘う挿秧季の農村夕景

 注1 弊ブログ2024年05月14日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年05月11日
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人馴れキジ | トップ | 7年ぶりのオオワラジ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

景観」カテゴリの最新記事