goo blog サービス終了のお知らせ 

おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

動物愛護の心 冬眠蛙を移す

2016年02月02日 00時00分00秒 | 
 


 


 






人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 昨秋、Kさんは菜園用耕耘機(写真8)を使う
 耕した作土の中に冬眠のカエル3匹
 不憫に思い埋め戻した、こんもり盛り上げて
 年明けの2回目の耕耘に備える

 その日は01月31日
 耕す前、カエル3匹を掘り出す(写真7)
 冬眠中ゆえ動かず(写真1・写真3・写真5)
 1匹ずつKさんの掌の上(写真3・写真5)
 寒さで覚めぬうちに耕耘済みの穴へ移して埋め戻す(写真2・写真4・写真6)
 
 Kさんの生きもの愛護の心がなさしめた

 引用・参考文献等:Kさんの菜園;弊ブログ2015年05月05日10月14日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2016年01月31日 撮影地:埼玉県久喜市粟原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋好日 運動会帰り

2014年09月30日 00時00分00秒 | 


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 秋、運動会日和
 小学校運動会終わり
 親子3代帰る
 
 20年ほど前と持ち物が違う
 学校行事から屋外活動・レジャーへの様相

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年09月20日 撮影地:埼玉県久喜市




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年アジア大会代表・川内優輝選手 公園周回路を走る

2014年03月26日 00時00分00秒 | 

写真1 川内優輝選手走る、散歩の人たちといっしょ


写真2 筆者・私の前をあっというまに走り過ぎる


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 公務員ランナー・埼玉県庁職員・2014年アジア大会日本代表の川口優輝選手。
 2014年03月19日(水)10:53、我が家近くの公園周回路(1周600m)を練習走。
 弟さんといっしょ。

 さて、腰と左足が痛く、痺れて診察を受けた筆者・私の前を走る。
 農村歩きはしばらく止めたほうがいい、と言われた私。
 五体満足で歩きたい。

 引用・参考文献等:弊ブログ2011年05月16日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年03月19日 撮影地:埼玉県久喜市桜田(旧鷲宮町)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恰好いいー!! ハーレーダビッドソン・ライダー

2014年01月27日 00時00分00秒 | 






人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 なに、撮ってんですか、と男性の声、背後から。
 屋敷林です、答える私。
 ここは「道の駅 しもつけ」の駐車場脇。

 聞くと次のよう。
   宇都宮市のハーレーダビッドソン愛好者。
   私より2歳若い。
   (1960・1970年代の映画イージー・ライダー世代)
   独りで、気の向くまま走る。
   愛車は883ccのスポーツスター(写真1~写真4)。
   自分の好みに改造。
   ホイルは前輪19インチ、後輪16インチ、
   タイや幅は前輪350ミリ、後輪400ミリ。
   1リッター150km走る。
   走るのは春と秋が快適。
   寒い冬もバッテリーが上がらぬよう、可能なかぎり走る。

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年01月12日 撮影地:栃木県下野市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲り路、真っ直ぐ路、人生の路

2013年10月07日 00時00分00秒 | 








人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 秋晴れの日、谷中・千駄木・西日暮里(やせんにし)の大路、小路を歩く。
 路の姿いろいろ、目に入る人の歩き姿いろいろ(上の写真)。
 来し方、行く末の、人生のいろいろ路を連想。
 曲り路、真っ直ぐ路、下り坂、上り坂、回り路、近路、立ち止まり路、見返り路、振返り路・・・・。

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2013年09月29日 撮影地:東京都荒川区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする