goo blog サービス終了のお知らせ 

おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

河津桜 一輪

2025年02月25日 11時11分09秒 | 植物






 強寒波の最終日
 02月24日の午後
 弦代公園の河津桜2本
 蕾膨らみ赤茶色(上の写真)
 ポツンと1輪(写真3)
 この若木、去年の花は17日(注1)
 今年は遅れているよう

 注1 弊ブログ2024年02月21日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年02月24日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナマンサク 満開

2025年02月14日 15時32分30秒 | 植物






 春の声を聞き始める頃
 春の文字を見始める頃
 まんず、まんず先に咲く
 マンサク
 ここは弦代公園
 シナマンサク、満開(上の写真)

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年02月13日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅開花 古河公方公園

2025年02月10日 07時45分05秒 | 植物






 ここは古河公方公園
 フォト・フレンズ久喜
 3月撮影会の場
 2人で下見
 梅は咲始める(上の写真)
 桜桃は未だ

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年02月09日
 撮影地:茨城県古河市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカにスイセン

2025年02月06日 06時09分14秒 | 植物






 立春の頃
 野鳥は命繋ぎに入る頃
 命繋ぎに不安ある幹の脇
 沼井公園、周回遊歩道の脇
 スイセンとサザンカ
 命繋ぎは不安なしか
 今、盛り(上の写真)

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年02月04日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春をもたげる

2025年01月28日 14時21分36秒 | 植物






 庭のスナップエンドウ
 蔓、出だしたから(注1)
 畑(菜園)から棒(支柱)持ってきて、と妻

 その道すがら
 薄っすら緑(上の写真)
 小麦が芽を出す
 周りの欅や街路樹は
 畦畔は未だ冬の装い

 注1 弊ブログ2025年01月27日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年01月21日

 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする