昨日(23日)は久しぶりの快晴で気持ちが良い一日でした
.....今日は

きのうは束の間のお天気に誘われ私も久々のお散歩、深大寺〜神代植物公園を回って秋晴れを満喫してきました。留守を承知でお孫ちゃんの家の前を2度も通ってしまったよ。孫ともしばらくあってないな.....神代植物公園のシルバー年間パスポートが切れてたので購入、これがあると5回分の入場料金で一年間使えるの。

カラスウリが植物公園の片隅に一つポツリと遠慮がちに実っていました。ひとりの私も思わずポツリぶら下がったウリの境遇が可笑しくてパチリ! 毎年秋口になると寂寥感なんぞが漂う時期だけど、今年はスポーツ各分野の素晴らしい活躍のお陰で自宅お茶の間アリーナで毎日楽しんでおります。
あれれ一週間振りの外出かしら??その日は雨でしたが先週の木曜日、珍しく新宿までお買い物、それ以来の外出かも
いやいや〜!3日前の月曜日に次女と息子と3人で焼肉食べに行ったんだったぁ、もの忘れが激しい
また大雨が予想されてるようです。台風で被災された皆さま方にこれ以上の被害が起こりませんようにお祈りするばかりです。



きのうは束の間のお天気に誘われ私も久々のお散歩、深大寺〜神代植物公園を回って秋晴れを満喫してきました。留守を承知でお孫ちゃんの家の前を2度も通ってしまったよ。孫ともしばらくあってないな.....神代植物公園のシルバー年間パスポートが切れてたので購入、これがあると5回分の入場料金で一年間使えるの。

カラスウリが植物公園の片隅に一つポツリと遠慮がちに実っていました。ひとりの私も思わずポツリぶら下がったウリの境遇が可笑しくてパチリ! 毎年秋口になると寂寥感なんぞが漂う時期だけど、今年はスポーツ各分野の素晴らしい活躍のお陰で自宅お茶の間アリーナで毎日楽しんでおります。
あれれ一週間振りの外出かしら??その日は雨でしたが先週の木曜日、珍しく新宿までお買い物、それ以来の外出かも


また大雨が予想されてるようです。台風で被災された皆さま方にこれ以上の被害が起こりませんようにお祈りするばかりです。
しかし、明大前で乗り換える時に、お隣でオールブラックス戦が開催されると知りました。
混雑から逃れるために泣く泣く予定を変更し、上野に向かってしまいました。
まだどちらも訪ねたことがないため、近いうちにリベンジしたいと思っています。
50年以上経ってもまだスタンドが存在しているらしいので、一度たどたどしい日本語で「がそりんをくださぁい」って言いながら聖地巡礼したいと思っているのですがなかなか叶いません。
お孫ちゃんストーカーになっちゃっているようにお見受けします(笑)ほどほどにって言いたいところですが可愛い過ぎちゃってそうもいきませんよね。
今年は10月後半まで台風が・・
熱帯化が進んでいるのかしら??
なんて不安に思ったりしています(笑)
久しぶりのご近所散策とのこと、神代植物園は素敵な空間ですよね^^
お花真っ盛りは勿論華やかで楽しいですが、
冬籠りを控えたこの季節、
ちょっぴり寂しい移ろい中にも、植物達の地道な営みが垣間見れて、その生命力にハッとさせられることってありますよね
人間は太陽の光を浴びることで、体内リズムを整える機能が身についているそうですから、
天気の良い日にはなるべくお散歩なさってくださいね! 土日なら飛んでいきま~す
さて、巷では風邪も流行り出しているみたいですので、ご体調にもご注意を!!
素敵な日常レポ、
ありがとうございました(*- -)(*_ _)
植物園なんて最高。
ポツンのカラスウリに共感、わかるわかる😄
でも、孤独を楽しまれるのもまた人生、かと。
私も、基本ふだんは独りを楽しんでいます。
…先週から、某ステーキレストランチェーン店と個人契約を締結し、庭師業も始めました。
今冬からは、猟師業(有害獣駆除)もいよいよデビュー。
いずれも、気ままな独り仕事です😄
鹿が獲れたらまた、お知らせしますね✋
I hope you have enjoyed your time a lot.
I also agree, we must pray for all people who lost their houses during Typhoon.
And, enjoy your time with omago-cahn, too.
Jaa mata.
Kisu
どこからともなくキンモクセイの花の匂いして
道端に落ちている熟した栗のイガを見つけて
中を見て実が無くてがっかりしたり
ススキの穂が黄金色に輝き
休耕田にはコスモスが風にたなびき
そして、紅葉が色づいて…
春のサクラや夏のヒマワリの様に
派手さは無いですが、秋には秋の良さがあります
その秋が最近短くなってるのが
チョット気になります
どうか遠慮せずボチボチ歩み続けてください