終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

熊本市“みずあかり”ボランティア体験。

2015-10-12 16:21:51 | 日記
11日(日)午後は、熊本市民会館前に“みずあかり”の設営をするボランティアに参加しました。
午後2時から準備にかかり、3時には歩行者天国になるので、それから3時間ほどで夕方点火出来るようにしなければならず、200名ほどのボランティアが真面目に働きました。
 

1日目に使ったロウソクをすべて新しい物と入れ替える作業。加藤清正像のある狭い空間にぎゅうぎゅうで保管してある竹のオブジェ100基以上と、膨大な数の竹を縦半分に切ったものに並べるためのロウソクは、1時間ほどかけて何千と用意しました。
 
そして3時からいよいよ所定の位置にオブジェを運びます。結構な重さで、大人2人で何とか運べるくらい。横断歩道で時々止まるのと、オブジェの模様の違いでAからFまで種類があり、かなりの混乱です。
 
夕方5時に作業は終了。あとは6時の点火待ちです。
 
我々は6時からツレの誕生日祝いに行くので、点火直後に写真を少し撮りましたが、まだ明るいためにそこまでのきれいさがなかったようです。
でも、設営に携わった思い入れもあり、今年はちょっと違って見えた感じです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界文化遺産“三池炭鉱万田坑... | トップ | ツレの誕生日。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事