終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

秋らしくなりました。

2018-10-10 19:44:06 | 日記
10/10(水)曇り
2週続けて台風が接近し、週末のイベントにも影響があったようですが、当地には大きな被害が無くて幸いでした。
シアトル旅行からあっという間に2週間経ち、いつまでも旅行の余韻にぼんやり浸ってもいられず、畑や花壇の草取りも待った無しの状況です。
ツレは毎日早起きして、明るくなるや1時間作業をするのが日課で、色んな冬野菜作りに精を出しています。
そういう訳ですっかり日常を取り戻し、気付いたらもう「秋本番」ということです。朝晩は随分凌ぎ易くなりました。

我が家の西側に植えたキンモクセイから、甘く微かな香りが風に乗って香っています。

【大根、ラディッシュ、レタス・ミズナ・シュンギクの苗作り、里芋、ニラ、ネギ】





【デコポンとユズ】


【デンドロビュームとアジサイ】


ツレの世話が実って、沢山の挿し芽が成功しました。

【タチアオイの苗】

来年用に新たに苗を購入し、12本植えました。今年はイマイチの見栄えだったので、来年の梅雨前にはうんと咲き誇るのを期待しています。

【孫はもう5ヶ月です。】


ツレは孫の笑顔に会いたくて、わざわざ娘を呼びつけています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シアトル旅行記(帰国の途へ) | トップ | 合志市ウォーキング大会。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事