Annabel's Private Cooking Classあなべるお菓子教室 ~ ” こころ豊かな暮らし ”

あなべるお菓子教室ではお伝えできなかった”お話し,コツ,それに海外のレシピ”を合わせてご紹介していこうと思っています。

ハーブ

2017年09月23日 | コリアンダー

コリアンダー 7

モード・グリーブからの引用をつづけます。

成分;実には1%の揮発油が含まれている。薄い黄色又は無色でコリアンダーの臭いがする。5%の灰分、リンゴ酸、タンニン、脂肪分が含まれる。

英国産は香りがよく、ロシア、ドイツは油分に富む。オハイオのモガドール産は大きくて光っているが油分が少ない。ボンベイ産(下)は大きくて楕円形で油分が少ない。

         

     https://dir.indiamart.com/mumbai/coriander-seed.html から

     ボンベイ産コリアンダー

 

医用;刺激剤、アロマ,駆風に使う。粉末の果実、流エキス、オイルを強い下剤傾向を弱めるめに、激しい腹痛を和らげるために使います。薬局方では糖菓、シロップ、センナのチンキ剤、ルバーブシロップに、アンジェリカ、ゲンティアナ、ヤラッパ、カシア、ラベンダーと一緒に使う。

センナの緩和薬として使うと他のアロマよりも香りがよくなる。

コリアンダーウオーターは鼓腸の駆風剤として重宝されています。

処方;

実の粉末:実10-60粒。

流エキス:5-30滴。

B.P. 1/2 to 3 滴。

 

コリアンダーはセリ科コエンドロ属に属し以下の種類があります。

 

Coriandrum didymum

Coriandrum diversifolium

Coriandrum globosum

Coriandrum latifolium

Coriandrum majus

Coriandrum melphitense

Coriandrum radians

Coriandrum sativum — コリアンダー

Coriandrum seselifolium

Coriandrum setifolium

Coriandrum testiculatum

Coriandrum tordylium


つづく。