カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

夕暮れ時 虹なのかしら?

2024年02月20日 | 

2月18日撮影

夕食前にふと見上げた東の山際に、雲でない色が薄く混じっているのが見えました。

中空は青い空が見えているものの、山際は雨が降っているように黒くなっています。

見える山は近くの山だけで、遠く大台山脈は見えません。

画面中央下に見えるのは、確かに虹です。

でもこの家からはもう太陽は西の山に沈んでいます。

 

暫く見ていますと、虹らしきものは山際から離れて、空中に見えました。

はっきりとした虹色です。

でも、その場所だけで、弧を描くような続きはありません。

 

高い空は、青空のままですが、黒い雲が北の方に広がっていきます。

この雲が東の山の方を通る時、降らせた雨に、今沈もうとしている太陽の光が雨の幕に

届いているのかしらと想像したら面白くなって、夕食も忘れて見つめました。

 

斜めになっているので、やはり虹の1部分なのでしょう。

 

やがて上の方は見えなくなって、山際だけに戻りました。

 

次第に薄くなっていく虹見送るような気持ちです。

この場面を最後に、虹の片割れは消えてしまいました。

辺りはすっかり夕暮れてきましたので、太陽の最後の光も遠くの山に降る雨にも届かなくなっているのでしょう。

シャボン玉の歌じゃないですが、生まれてすぐに壊れて消えた入日の虹を追ったひと時でした。

途中で「彩雲」かとも思って、後で調べたのですが、彩雲の出来る条件ではなく、やはり「落日と虹」が

私を捉えたものでした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石光寺 寒牡丹 | トップ | 音和舎さんのウインドウ 雛... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (チー子)
2024-02-20 16:29:59
チョッピリ見える虹もいいですね

夢があり ドラマが生まれそう
代わりゆく虹楽しいひと時でした
返信する
チー子さんへ (anikobe)
2024-02-20 17:11:19
あ・あぁ 良かった。
チー子さんの目にも入ってくれたのですね。
何度も画像を見ながら、これ見えてるのかしら?と
見てたのです。
あんなに一部しか見えない虹ってあるのですね。
彩雲は何度か見たことがあるので、確かに彩雲じゃないと思っていたおですが、ますます空を見ることが好きになりました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (源爺 )
2024-02-20 19:19:45
こんばんは
anikobeさんの推測通りですね。我が家から見えていたと思いますが、見そこないました。読み易い文章で書かれて、楽しませて頂きありがとう(^人^)ございました。🥰
返信する
源爺さんへ (anikobe)
2024-02-20 19:59:10
こんばんは
金剛山の後ろに残照を受けて、虹が見えていたのかもしれませんね。
はっきりと、弧を描いた虹だと、見ていても断定できるのですが、この日の虹はぼんやりとしかも1部分しか見えなかったので、カメラで捉えられたかまったく不安だったものですから、こうしてコメントを頂いて嬉しく思います。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (とんとん・とん)
2024-02-21 10:29:19
 「虹」綺麗ですね
虹に出会えて良かったですね
返信する
とんとん・とんさんへ (anikobe)
2024-02-21 13:14:23
ほんの一部しか見えなかった虹ですが、画像の中で見つけて頂いて嬉しいです。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事