カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

斑鳩の里 実りの秋 法輪寺辺り

2016年10月31日 | ☆ ふるさと・大和

 

 

 車の置いた法輪寺の塔と秋桜の、撮影スポットがあったような気がしていたのですが、前に見た道路沿いの秋桜が、

今年はどうしたことでしょう。

法輪寺と秋桜の風景は捉えることができなくなっていました。

 

法起寺と法輪寺を結ぶ、自転車道から見える甍の美しい並びの民家と、その前の田圃に刈り取った稲のはざかけが、

実りの秋の歓びと、長閑な日本の源風景を見ることができました。

 

上の田園風景と同じところですが、撮影位置を変えて見ました。

このような稲の乾燥風景も大型機械に押されて次第になくなってきていますが、いいものだなあと感動しながら見つめていました。

 

 

 

少しの田圃にも秋桜が見られるのもいいものです。

耕作放置の田圃を見るような悲しみから救ってくれます。

 

 

法輪寺は柿畑に囲まれたように、塔の相輪を覗かせています。

 

採り残した柿でしょうか、所々鳥に啄まれたような柿がたわわに、秋の日に輝いている秋色の代表でしょう。

法輪寺は、柿がお似合いと言えます。

 

少し離れても、境内の木々の手前の柿畑には、塔の裾模様のような柿の実が点々と彩を添えています。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑鳩の里 秋桜散歩 法起寺辺り

2016年10月30日 | ☆ ふるさと・大和

 

暫くのお休みのつもりが、もう10日経ってしまいました。

この10日の間、私用、公用、町の行事など目まぐるしく過ぎて行きました。

あと2つの大事な仕事が残っているのですが、明日1日で10月もお終いとなることと、季節がどんどん進んでいくことを思って、

この季節の間に、残しておきたい大好きな花の季節が、駆け足で過ぎて行くことが寂しくて、

少し歩いてきました。

「斑鳩地方の秋桜の見ごろが来たら、お知らせくださいね。」と以前にお願いしていましたら、そのお知らせが、ブログ友さんから、昨日頂くことができました。

  

秋晴れの青い空に、綿のように浮かぶ、雲の優しさが塔を眺めながら、「今年も来ることができた歓び」を満喫しました。

 

 

 

 

 

法輪寺の近くに駐車して、法起寺までの歩きが、ストックをつきながらなので、なかなか運びませんが、

膝の痛さを忘れさせてくれる秋桜の花の群れは、いつしかにこれが今年で最後なんで思いは吹き飛んで、

やはり来年もここに立って花に囲まれたいと、思わずにはいられません。

9124歩、せっせ歩いたのではないけれど、最近こんなに歩いたことはありません。

自然の美しさが、秋桜の咲き乱れが足を運ばせてくれたような気がします。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2度目の金木犀

2016年10月19日 | 季節の花

 

 

最初の開花は9月27日だったように思います。

色も白っぽくて、しょぼい感じの花が咲いていました。

3日ほどで落下してしまいました。

10月19日撮影の2度目の開花です。

いい香りが、家中に、庭に裏の道路にと漂っています。

これが、本咲きなのでしょうね。

やっぱりあなたは、このような咲き方でなきゃ・・・

今年は2度楽しませてもらいました。

最近金木犀の2度咲きは、そう珍しくないようです。 

 

 

 

暫く多忙の日が続きますので、ブログはお休みにします。

コメント欄も閉じさせていただきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬見丘陵公園のダリア園 華麗

2016年10月19日 | 季節の花

 

 

季節のの花300より

メキシコ産でメキシコの国花。以前からメキシコ高原地帯に、自生していた。
 18世紀にそのタネがメキシコからスペインに送られ、 それをダールさんが開花させて 広まった。
 ナポレオンの妃ジョセフィーヌがこよなく愛したといわれている。
 その後品種改良がすすみ、19世紀のヨーロッパで流行した。

・日本には、1842年にオランダから渡来。


・球形のものや、 花びらの先がとがったもの、八重のもの・・・、咲き方はとても多彩。
・色も赤白黄色などさまざま。数万品種あるらしい。園芸植物のなかでも突出した品種数。
 変異を起こしやすい植物なのでいろいろな品種が作れたとのこと。

・別名
 「天竺牡丹(てんじくぼたん)」・花言葉は華麗

 その華麗な彼女たちを並べて見ました。

 

皇帝ダリアは11月に入ってから咲くようです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア園へ 馬見丘陵公園

2016年10月18日 | ☆ ふるさと・大和

 

先日来た時には、二つの台風接近の予想図に入っていた頃でしたので、ダリア園はすっぽりと青いネットに覆われていました。

幸い進路がそれて県内への直撃は逃れたのですが、雨が酷かったし風も強かったので、ダリア園はどうなってるのかしらと、

思い乍ら、馬見丘陵公園へ、昨日17日の午後に行きました。

ダリア園に一番近い北駐車場に車を入れて、すぐダリアの花たちに逢いに行きました。

他にはどこにも行かないで、ダリア園をゆっくり回りました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

華やかな色彩に心を弾ませて、雨上がりの午後の人出の少ない日に来れたことが良かったし、そんな日だから、

駐車場の空きもあり、苦労することもなく花の美しさに、感動し和やかな午後のひと時を過ごすことができました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする