ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
望子のただいま稽古チュッ!
稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。
打ち間違い
2015-05-25 21:36:54
|
暮らし・花・趣味
今、地震の後で打ち込んだブログ記事を、
あらためて読んでみたら、
「ガラケー」が「ガタケー」になっていた。
本当に、純粋に、間違えたんだけど、
ちょっと流行らせてみたくなった(笑)
コメント (2)
緊急地震速報
2015-05-25 16:32:31
|
暮らし・花・趣味
けっこう長く揺れましたね~。
最初、様子を見ていましたが、
やっぱり、ワタワタと机の下に入りました。
で、揺れが一番ピークになったとき、
あの、なんとも形容しがたい音が・・・。
<緊急地震速報だ!>
その音がおさまって、すぐに、
・・・地震もおさまりました。
はい、ウチのガタケー君。
地震の途中で気がついたようです。
緊急地震速報が鳴ったのも初めてでした。
で、キミは何をやりたかったんだ?(ーー;)
ブログランキング参加中
人気ブログランキング
よろしければ、
クリックを!
コメント (2)
番外ウラ話・稽古の日々<本当に怖いオバちゃんの話・その2>
2015-05-25 12:37:21
|
舞台・ウラ話
コソコソと着替えている私たちに、
「ちょっと!
ここでそういうこと、
やめてもらえません?」
と立ちはだかったド派手なオバちゃん。
そのいで立ちで、すぐにわかりました。
同じフロアーの別の部屋でやっている、
社交ダンス教室の人です。
(私、こういう衣裳がほしかったのよね~)
ととと、そんなこと言ってるヒマはない。
こういうときには、対応に慣れている、
私のようなベテランの出番です。
つまり・・・、
<とっことん、謝りたおす!>
これなんです!
小劇場を長くやっていると、
こういうことだけは達者になるんです(笑)
「申し訳ありません!
今だけ、ちょっと、のつもりで、つい。
本当に申し訳ありません!
すぐに、どけますので。
ただ、あの、今ちょっと途中なので、
本当に申し訳ありません!
もうちょっとだけ、
あ、でも、ホントにすぐですから。
申し訳ありません!!」
意味不明?
はい、その方がいいんです。
あんまりクリアに言うと、
「ああ言ったじゃない」と言われるから。
それよりも、とにかく謝る。
ひと言やふた言じゃダメなんです。
土下座でもしかねない、激しい謝り方じゃなきゃ。
それをやってこそ、こういうオバちゃんは、
優越感をもってくれるんです。
とはいえ、こっちだって、通し稽古の真っ最中。
この衣裳の山をどけるなんて、できっこないし、
そんな気は、最初からサラサラない(笑)
また来たら、また謝り倒して、
とりあえず、通し稽古を乗り切ろう、
最初っから、その予定でした
とは言うものの、
いつ怒鳴りこんでくるかと、
内心ヒヤヒヤしながら、
芝居を続けたのも事実です。
でも、ぜんぜん、何も、言ってこない。
やれやれ、とりあえず、
あれでおさまったのか、とホッとした、
中盤を過ぎたころでした。
例のフリースペースで、
いよいよ荷物をとっ散らかして、
(片づける時間がないのだ!)
私たちオバちゃんが、
何度目かの着替えをしていたとき、
また、さっきのオバちゃんが現れたのです!!
(うげっ
)
ところが、
オバちゃんの顔には、満面の笑みが。
(え? なぜ?)
(つづく)
人気ブログランキング
ブログランキング参加中。
よろしければ、クリックを!
コメント
番外ウラ話・稽古の日々<本当に怖いオバちゃんの話>
2015-05-24 09:54:27
|
舞台・ウラ話
突然の猫ネタも、
いつまで続くと思いきや、
これまた突然の終焉を迎えまして
さて、また、
4月公演のウラ話を続けたいと思います。
稽古場ネタはこれでおしまい。
次回からは劇場ネタへ、
・・・って、今回、
大して面白くもないのに、
えらい引っ張ってるなぁ
まあ適当にお付き合い下さいマセ。
あっ、でもね!
今日の話はなかなかのもんですよ。
稽古場ネタの最後を飾るにふさわしい、
衝撃の事実!
読み終えたら、
背中に冷たいものが走ること、請け合いです。
これは写真ではなく、ウラ話でお読み下さい。
小屋入り、つまり、劇場に入る2日前。
ラストスパートですから、当然、
全員、衣装をつけての通し稽古です。
もちろん、それは必要だし、やってみたいし、
・・・と、その気持ちに嘘はなかったんですが、
でもさ、
・・・今日の、この狭い稽古場でやるの~?
って気持ちもあったんです。
衣裳替えって、楽屋に入れば楽なんだけど、
着替える場所のない稽古場って、
かなり面倒なんですよね~。
特に、いろんな人が出入りする、
公共の稽古場っていうのは、
カンパニーのメンバーならOKの、
スパッツにキャミソールといういでたちも、
さすがに、ちょっとヤバい
特に、その日の稽古場は、狭くて、
部屋の中には、
荷物を置くスペースが一切ない。
な上に、今回は、
みんなの衣裳の量がハンパじゃない。
<資料画像>
私の衣裳のごくごく一部です。
機内持ち込みのスーツケースには、
どう頑張っても入りませんでした。
みんながそんな状態なので、
仕方なく、ちょっと奥まったフリースペースに、
それぞれ、山ほどの荷物を積み上げて、
怒られたら、速攻撤収、
ということでスタートしたんです。
で、その狭さだから、
着替えるのも、その奥まったスペースしかない。
ま、しょうがないよ。
怒られたら、これも速攻・・・ってことで、
と、通し稽古がスタートしました。
なんのことはない。
ホームレスと警察のイタチゴッコと同じです(笑)
スタートして、間もなく。
私たちオバちゃんチームが、最初の出番を終えて、
次の着替えをするべく、
こそこそと着替えていたときでした。
「ちょっと!
ここでそういうこと、
やめてもらえません?」
いかにもな、きつい声!
(うわ、きたか!)
振り向くと、真っ赤なワンピースをヒラヒラさせて、
高いハイヒールをはいた、
かなりド派手なオバちゃんが立っていました。
(・・・・・・・・
)
ん? あら、かなり長くなりそうだわ~。
ってことで、久々に、
(つづく)
人気ブログランキング
ブログランキング参加中。
よろしければ、クリックを!
コメント
消えた・・・(T_T)
2015-05-23 16:58:08
|
暮らし・花・趣味
この3日ほど、
私の生活時間のかなりを割いていた、子ネコたちですが、
今朝、突然、親子そろって消えました
みんなで覗きすぎたのかも。
危険を察知したら、親はすぐに場所を変える。
・・・そういうことだったんだろうな~。
ごめんね、怖がらせて。
主のいない巣は、あまりにも寂しくて、
思わずため息が出てしまいます。
またこんな姿が見られないかと、
何度も見に行ったり。
でも、それは絶対にあり得ない。
はぁ~~~。
でも、よかった!
人をひっかく心配もなくなったし、
それより何より!
これであじさいに、思いっきり水がやれます。
これからいよいよ、あじさいのシーズン!
よしよし、どっちも犠牲にしなくて済んだんだ。
これはこれで、よかったと思わなきゃ。
私もこれで、落ち着いた生活に戻れるしね
ブログランキング参加中
人気ブログランキング
よろしければ、
クリックを!
コメント
3匹いた!
2015-05-22 16:15:19
|
暮らし・花・趣味
1日中、子ネコを見てるんじゃないの?
と言われそうですが、違います!!
ま、たしかに、よく覗いてるけど
さっき、出先から戻ってきたら、
母ネコが外出中。
チビたちだけでミュ~ミュ~鳴いていました。
このチャンス!
と、子ネコたちを接写!
そしたら、なんと、
2匹ではなく、3匹もいました~。
お母さんがいないのが心細いんでしょう。
3匹丸まって、ミュ~、ミュ~。
もう可愛いったら
・・・でも、ここ、
あじさいの根っこなんですよね。
あと数日、水をやれなかったら、
今度はあじさいがヤバい・・・。
あじさいも放ってはおけないし。
心境は複雑です
ブログランキング参加中
人気ブログランキング
よろしければ、
クリックを!
コメント
うまく撮れなかったけど
2015-05-21 21:42:55
|
暮らし・花・趣味
今日の三日月、
怖いほどきれいです。
そして、その上の星も、
まぶしいほど明るい。
宵の明星なんですね。
マンションや電線と一緒にあるのが、
意外にハマってて、
その全体の雰囲気が、
なんだか、たまらなかった。
いいなぁ・・・。
いいなぁ・・・。
あ、ブログ!
と、カメラを持ちだす自分に、
ちょっと突っ込みたくもなったけど。
ブログランキング参加中
人気ブログランキング
よろしければ、
クリックを!
コメント
子ネコたち、無事です
2015-05-21 12:28:08
|
暮らし・花・趣味
舞台のウラ話が、子ネコ日記になりそうな・・・。
いやいやいや、
今だけですから。
だって、今朝、すごい雷雨だったじゃないですか!
まだまだ寝てられる時間だったんだけど、
子ネコたちが気になって、気になって
激しい雨で、体温がとられてないだろうか。
雷におびえて、外に飛び出したりしてないだろうか。
よく考えたら、母ネコがいるんだし、
弱い子は、育たないのが自然界の摂理。
余計なお世話はわかってるんですけどね、
でも、気になって、
朝一番に、覗きに行きました。
うん、元気です。
母ネコは、相変わらず威嚇しています。
よかったよかった
そういえば、彼らがいるのは、
今を盛りと生い茂る、紫陽花の根元。
雨も葉っぱにさえぎられて、さほど下には届きません。
お母さん、いい場所を選んだね。
もっとも・・・、
相変わらず、迷惑ではあるんだけどね
ブログランキング参加中
人気ブログランキング
よろしければ、
クリックを!
コメント
生まれてた!
2015-05-20 14:19:19
|
暮らし・花・趣味
このところ、ずっと我が家に住み着いていたネコ。
毛並みのよさ、人間が平気なことから、
たぶんどこかで飼われているネコだろう、
と言っていたのですが、
昨日からウチの玄関の植え込みに、
じーーーっと潜み、
ちょっとでも覗こうものなら、
ものすごい威嚇をしていました。
ありゃりゃ~、これは普通じゃないわ。
いやぁ、ちょっと、困ったなぁ。
よりにもよって、ウチの玄関って・・・
出産で気がたって、
宅急便の人を引っかいたりしたら困るよ~。
動物に詳しい娘に聞くと、
そこが安全じゃない、と思ったら、
場所をかえるから。
とのことで、
ペットボトルなんかを置いてみたんですが、
今覗いたら、
早々と、
生まれていました!!
当然のことながら、
お母さんは、すごい威嚇で、
この写真が精一杯でしたが、
お母さんのおなかの下で動く、
モゾモゾ、ふにゃふにゃの2匹の物体。
かわいいわ~
実際、本当に、
この場所、困るんだけど・・・。
うーーん、
かわいいわ~
人気ブログランキング
ブログランキング参加中。
よろしければ、クリックを!
コメント
ウラ写真・稽古の日々<衣裳つけて通すと、もう本番も目前!>
2015-05-19 23:53:05
|
舞台・ウラ話
ラストスパートになると、
みんな衣裳をつけ始めます。
といっても、
全員でつけるのは、最後の2日ほど。
それまでは自分の考えで、
つけたり、つけなかったり
洗濯やら荷物の多さやら、
いろいろあるんですよ
で、この日は、
オバちゃんチームが衣裳をつけてみました。
このときには、パイプ椅子3つ並べて、
余裕で座ってます。
だってさ・・・。
まさか、
あんな小さいソファだとは思わなかったんだもの。
でも、結局、
むぎゅっとまとまって座った絵が、
けっこう面白かったので、アリだったんですが。
そして、
このソファでは、もうひとつ、
予想外の変更がありました。
上の写真、同じシーンなんですが、
私の衣裳が変わっています。
最終日に本物のソファーが来て、
そのソファーに座ってみたところ、
「短めのスカートだとまずいですね。
サービスショットになっちゃう」
との舞台監督さんの鶴の一声で、
このシーンでの、短めのスカートはご法度に。
私も、ボディコン系のワンピースから、
長めのスカートに切り替えました。
まぁね、舞台監督さんは遠慮して、
「サービスショット」って言葉を選んでくれたんだけど、
どう考えてもサービスじゃないな(笑)
これはラストシーン。
珍しく大人しい格好をしてるのは、
単純に派手な衣裳の手持ちがなくなったから。
役が決まって間もないころ、
「私の役のイメージって、何色ですか?」
と主宰に聞いてみました。
これは衣裳を考えるというよりも、
それで、役のキャラクターが作りやすくなるから。
人間って、色で、
タイプがイメージできるじゃないですか。
そしたら、
「原色、でしょうね」
という返事。
私の予想通りでもありました。
ただね、だからといって、
そうそう、原色っぽい洋服なんてあるワケもなく、
他のキャストも、あまり持っていず、
その上、6回も着替えたから、
限界を超えて、この地味なワンピになりました。
でも、まだ余裕がなかったんだなぁ。
その時は気づかなかったけど、
スカートの下からスパッツが見えてる!
芝居の場合、かなり長いスカートの時でも、
下にスパッツをはきます。
お客様に迷惑ショットをお見せしたら大変だし、
どこでも着替えられるから。
でも、その分、
こういうポカは結構あります。
バッタバタで着替えて、
それっと舞台に跳び出したりすると、
スパッツがチラチラ見えてたり、なんて
ま、
草履の履き忘れや、衣裳の着忘れに比べれば、
可愛いもんです。
・・・って、私もいろいろやってきたなぁ(遠い目)
(つづく)
ブログランキング参加中
人気ブログランキング
よろしければ、
クリックを!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
参加中。よかったらクリックを!
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
極度の方向オンチで、高所恐怖症で、トリ目だけど、それにメゲずに今日も行く! オバサン役者の稽古と日常。
最新記事
引っ越し、完了
ありがとうございました!!
information
そういうこと
ありがとうございました!!
天下御免!
information
オンでもオフでも最高のメンバーと
笑う稽古場
稽古場の外は花盛り。そして中は・・・
>> もっと見る
カテゴリー
おしらせ
(83)
つぶやき
(172)
Weblog
(8)
演劇・舞台・小劇場
(1319)
暮らし・花・趣味
(1215)
舞台・ウラ話
(841)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
望子/
「うざっ」の謎
横山 ドイツ/
「うざっ」の謎
望子/
ぞうさんのあくび・・・30代ならわかるかな
手稲鉱山通/
ぞうさんのあくび・・・30代ならわかるかな
望子/
【女】の定義
kiyasume/
【女】の定義
望子/
大晦日の幸福の木
kiyasume/
大晦日の幸福の木
望子/
ふふ
kiyasume/
ふふ
カレンダー
2015年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について