望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

舞台のまんまの、ちっちゃな世界

2019-12-31 02:47:05 | 演劇・舞台・小劇場
ウラ話を書く時間がないので、
写真なりとも、今年中に少しアップを!

と書いていたものの、
ははは、気がついたら、
思いっきり押しつまっちゃってましたーー


でも、何かひとつでも出そうということで、
こんな写真を選んでみました。

とっても素敵で、お見せしたかったんですが、
稽古中は公開禁止だった・・・これでございます。


写真で見ると、
本物の舞台とあんまり変わりませんよね。


大きな公演とか、お金をかけている舞台は別として、
こういうミニチュアまで作って、
見せてくださるデザイナーさんは、なかなかいません。

このときは、まだ稽古も半ば。
まだまだイメージを作りきれずに、
みんなが右往左往していた時期。

このセットを見て、
ゴールの姿が見えたような錯覚を起こしたキャストも、
少なくなかったはず。


・・・当然、ただの錯覚ですが(笑)


そして、これが、実際に立ち上がったセット!
そのまんま大きくなった感じですよね。


私たちも不思議なほどなじんで、
なんだか普通にこの世界で暮らしていました。


セットにも、
ほっとできるセットと、落ち着かないセットがあるんです。

ド素人が勝手な推測をすれば、

作品を生かして、その世界を作ろうとするか、
作品よりも自分のやりたいことを重要視するか、
そのあたりが関わってくるんじゃないかなぁと。

そしてこのセットに包まれながら、
はい、例によって、
汗だくで、真剣で、だけど、なぜか笑えるウラ話も、
いろいろございました(笑)

それはまた来年に、
ええと、来年も、かなり遅めになるかもですが
またゆっくりと書かせて頂きます。


それでは、本年の舞台がらみの話は、これにてお開き!

今年も、
まことにありがとうございました!





ブログランキング参加中
 人気ブログランキング
  よろしければ、クリックを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬のつぶやき

2019-12-30 12:52:17 | つぶやき

きょん(廣瀬響乃ちゃん)のTwitterを読んでいて、
こんな一言にぶつかった。

「2020年はどんな年にしようか、
 相談する幸せな時間をすごしています」

   はっとする。

私、来年の事は何も考えていなかった。
少なくともポジティブな事は何一つ。

確かに色々とある1年になりそうだけど、
だから、考える気も起きなかったんだけど、

でも、それはそれ。

わざわざ自分から、
つまらない1年を予測していたら、
それこそつまらないし、もったいない!

私も考えてみようじゃないか。

さて、来年はどんな年にしようか!




ブログランキング参加中
 人気ブログランキング
  よろしければ、クリックを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロルチョコ入りカレー!?

2019-12-28 17:35:52 | 暮らし・花・趣味

私のチロルチョコ好きは結構知られていて、
今回の公演でも、

四国限定のポンジュースチロルを、
わざわざ買って来てくださった方も。

(かさばるし、いやな重さがあるのに、ありがとうございます)


 なのですが、

  今回、

   とにかく、


ものすごいモノを頂いちゃいました!

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  木村望子といえば、の物を探していて
  キワモノかもしれませんが
  ブログのネタに是非!
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

というコメントと共に頂いたのが、なんと、

きなこもちチロルのカレー!


いや、最初はね、
カレー味のチロルだと思ったんです。

そしたらとんでもない!

  <チロル味のカレー>だった


箱に曰く、

「ふんわりきなこもち チロルチョコ溶け込むカレー」

「チロルチョコの準チョコレート原料を一食あたり17グラム使用しています」

「本品はチロルチョコきなこもちの味をイメージしたレトルトカレーです」


だからって、どんな味なんじゃー

きなこの粉も付いておりまして、
仕上げにきなこをトッピングするのだそう。

とにかく開けてみたら、こんな感じ。


具はありません。
恐る恐る食べてみると、まぁ普通のカレーなんだけど、

なんか「きなこもち」だぞ~!

いや「もち」ではないな。

「きなこ味」がする「カレー」?

トッピングのきなこをかけたら、
これ完全に<カレー味のきなこソース>になっちゃうぞ~!


と思ったんだけど、
これはかけるしかないでしょう。

「オススメは袋半分。甘党さんは袋全部」
と書いてありましたが、

私はとりあえず、袋3分の1を一部だけに。

きなこ多めの所をひと口。

  ・・・・・

   ・・・・・・

    ・・・・・・


間違いなく、きなこは違う!
こりゃ無理だ


でもとにかく、完食しました。
そして、なんというか、楽しみました。

何よりも、
これを探して下さった、
お客様の遊び心がいいじゃないですか


  いやしかし、


これを作って売り出した、

  この会社のぶっとび方が一番凄いかも







ブログランキング参加中
 人気ブログランキング
  よろしければ、クリックを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!落書き家

2019-12-26 18:49:30 | 暮らし・花・趣味

先週、絵を見てきました。
絵を見るのは好きですが、
大抵は上野あたりの美術館で、有名どころの絵画展ばかり。

でも今回は、無名の画家の絵を見てきました。
いや、本人の肩書は画家ではなく「落書き家」。
そこに彼のこだわりが伺えます。


彼と知り合ったのは、舞台。
そうなんです。
彼は、3,4年前まで役者をやっていました。

役者としてもなかなか魅力のある人だったのですが、
一番夢中になれる事は?と、
ずっと自問自答し続けて、絵にたどり着いたのだそう。


たしかに、そこから、彼は変わりました。

自分のブログを本当にマメに更新して、
自分の絵の進み具合をオープンに出しています。

他にも、さまざまな日常のことを、
独特の筆致でつづり続けています。

ほとんどが絵に絡んだものだけれど、
その内容に、彼の人間的な成長がくっきりと現れて、
大きな目標を持つと人間ってこんなに変わるんだ、
と、もうオバサン、母の目になってウルウルしてしまいます。


そして、
細かい細かい、気が遠くなりそうに細かい絵を、
少しずつ少しずつ描いてきたものが、
初個展として実を結んだのです。



うわーー、と思いました。

今まで作成のプロセスをブログで見ていて、
知っているつもりだった作品なのに、
実際に見るとまるで違った!

やっぱり何でもライブが一番!
その迫力に圧倒されました。

本人には会えませんでしたが、
画廊のディレクターさんとお話しして、
しみじみ思いました。

 うわぁ、彼、本当に愛されてる!

そうなんです。
私も含め、みんな思わず彼を愛してしまう。
なぜならば、純粋で、あまりに一生懸命だから。


頑張ったからといって、
報われることが決して多くない、
という意味では、役者も絵描きも同じ。

どうしてもそういう世界に行っちゃうんだね~、
と思いながら、
ちょっと自嘲的に笑いつつ、
それでも頑張れよと、絵に挨拶して帰ったのでした。




ブログランキング参加中
 人気ブログランキング
  よろしければ、クリックを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや、それは違うだろう

2019-12-25 22:59:56 | つぶやき

また音声入力で喋っていて、

うかつにも、
「きむらもちこ」と、音声で入力してしまったら、

「木村間違い」と出てきた。

うん、間違いは確かだ。
でも、あなたに指摘されたくはない!




ブログランキング参加中
 人気ブログランキング
  よろしければ、クリックを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった1週間で

2019-12-24 01:19:14 | 演劇・舞台・小劇場
千穐楽から、わずか1週間の日曜の夜。
雨の中をいそいそと出かけてきました。

彗星メンバーと焼肉食べ放題!
急な召集にもかかわらず、こんなにいっぱい集まったぞ~。


たった1週間なのに、みんな会いたかったんだよね!


もちろん、すでに次の作品の稽古が始まっている人もいるし、
来年になれば、ほとんどの人が、
新しい作品、新しい座組みに散っていきます。

いつまでも思い出に浸っているわけにはいきません。

ただね、
きっとここが、みんなのオアシスになるんじゃないか、
そんな気がしています。


実際、普通の稽古場には、
いろいろなストレスがあります。
そりゃぁ、当たり前です。

あまりにストレスがたまりすぎて、
稽古に集中できない時だってあります。


そんな時に、
このオアシスで心をほぐして、フラットに戻って、
また戦場に出かけていく。

そんな場所になるんじゃないかなぁ、と。

といっても全員の願いは、
<このメンバーでもう一度芝居がしたい!>
これに尽きるけど(笑)



あ~~~、でももういい加減、
感傷浸りまくりブログはやめないと~~~


ウラ話は、たぶん・・・いや、間違いなく、
トシを越します

それまでに、ちょこちょこ、
写真だけでも出せたらと思っております。

はい、努力はいたしまーす



とりあえず、日付が変わったので、


  メリークリスマス




 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時ニュース

2019-12-20 23:29:40 | 演劇・舞台・小劇場

ご報告でございます。

「彗星はいつも一人」が、
CoRichの週間ランキングで、

<1位になっていました!>



うれしいっちゃ

皆さま、ありがとうございました




 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロスったおかげで(?)

2019-12-20 17:35:03 | 演劇・舞台・小劇場
今朝・・・。

相変わらず、
かなり重症なロスが続いていたのですが、

認知症の母をデイサービスに送り出す、という、
戦争のような仕事が終わって、

ちょっと心を癒やしたくなって、
稽古場で撮った通し稽古の動画を、
飛ばし飛ばし見ていたところ・・・、


  一気に感傷がぶっ飛びました。


なんじゃ、この下手くそな芝居はーーーーーっ!

その姿勢はないだろうがっ?
その動きっ、完全に迷いが見えてるぞ!
その間、長すぎっ!
そこで頭を動かすな!
今のセリフは絶対に違う!
そのセリフ、相手に伝えてないじゃないかっ!

自分で自分にダメ出しの嵐!
このバカもーーん

温和で優しい演出家が見たら、
慌てて止めに入るような罵倒の数々。
でも、久しぶりに見た稽古場での自分の芝居が、
我慢できませんでした。


稽古の時にも見て、
それで反省して直していったのだから、
きっと本番のときには改善されていたと思いたいけど、

本番の1週間前に、こんなひどい芝居してたんだ。
ひえー


おかげさまでかなり冷静になれました(笑)
もう私はあの動画は見ない。
きっと本番はよかっただろうと思いたいから。

いやしかし、たくさんの反省ができて
いいチャンスでした。

次は本番1週間前でも、
もっと完成度の高い通しができる役者にならなくては!
本当に、もう少し何とか、もう少し上手くならんかなぁ。



   ・・・って、


やっぱり、まだやめられないのかなぁ・・・



写真は、稽古場での小道具置き場。


稽古場では、ケーキの箱を踏んづけちゃ直し、で、
何度も使いまわしていました。






 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバい。予想をはるかに超えている・・・

2019-12-17 17:39:08 | 演劇・舞台・小劇場

「彗星はいつも一人」千穐楽が終わり、

カラになった舞台に、全員でご挨拶をして、



十数年ぶりに朝まで打ち上がって、朝帰りしたのが、昨日。
で、結局、ぼーっと座り込んで終わり。

さすがに今日は働いているものの、効率の悪いこと。

予想はしていたけど、いや~、
ここまでのロスになるとは思わなかった


よく、感傷に浸りまくって、切々とブログを書く人がいますが、
あれが私、大嫌いで(笑)

感傷に浸るのなら、勝手に浸っとれ、
こっちにまで押し付けるな!
って言いたくなるんですが・・・。


わお~~~
そんな私が、どっぷり感傷に浸りまくって書いとるぞ~~~。

恥ずかしいぞ~~~。
だけど、書きたいから、書いちゃうぞ~~~(なんじゃ、そりゃ)



打ち上げの席上。
恒例の大入り袋渡し。
一次会のメインイベントでございます。

演出家から、役者一人一人に、
愛のあるひと言と共に、大入り袋(中味は5円=ご縁)を手渡されます。


それが、私には、その上に・・・、

こんなものを、みんなから頂いてしまいました。


素敵な寄せ書きと、プリザーブドフラワー。
この花の色は、演出家が、さんざん悩んで選んでくれたのだそう。


え????
どうしてどうして????

理由がわからなくて、ひたすら混乱・・・。

そしたらなんと、
これからしばらく、私が芝居から離れるからだと。


えええええ?!

だからって、それだけで、こんなことしてくれたの??
あの忙しい稽古中に?

それも、いつも稽古場で一緒にいたのに、
私にまったく気づかせずに準備してくれてたの??

もうその時点で、うぐっとなったので、
色紙の中身はあえて読まずに持ち帰り、
家で読んで、やっぱり泣きました。


何だったんだろう?
このみんなの一体感。

ただ仲が良いというだけなら、こうはならなかった。
少しでも良いものにしたい。面白くしたい。
それを全員が真摯に目指してきた。

そして、全員が演出家を信頼して、みんなを信頼して、
その思いをひとつにしてきた。

それがこんな、私の役者人生始まって以来の、
奇跡のような、いい座組みを生んだんだと思います。


さて、来年から、どうなるのかなぁ。
来年の後半には、いい出会いがあればとは思っているのですが、
今の時点でオファーもないし、ほんとに状況は見えません。



でも実は、今一番心配なのが・・・、

「望子さーん!
 3月の公演で、突然、一人降板が出ちゃったんです。
 望子さんが好きそうな作品で、いい役なんですけど、
 何とかなりませんか?」

なんて話が突然来ちゃったら・・・。


いくらなんでも、
  ここまでやってもらって、
    絶対に受けられないじゃないか!

 ・・・やっぱり、まだ引退はしないかも。はは




 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!

2019-12-16 17:30:17 | 演劇・舞台・小劇場

ことのはbox「彗星はいつも一人」
無事、全公演を終了いたしました。

  ご来場下さいました皆様

   応援して下さいました皆様

まことにありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ