望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

千穐楽!

2018-09-30 10:00:03 | 演劇・舞台・小劇場

ついにラスト!
おかげさまで、今日は満員御礼だそうです。
(当日券はございます)

しかし、3日間はあっという間ですね。

ご来場頂いた皆様には、
・・・っとっとっと、終わった気になってる💦


今日も新鮮な気持ちで、
あと1回、力の限りつとめさせて頂きます。


台風、早まるなよ!



舞台から見上げた照明たち。






ブログランキング参加中

 人気ブログランキング
  よろしければ、クリックを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またフェスで遊んでいました

2018-09-29 17:16:27 | 演劇・舞台・小劇場

これ、私の足型。



身体のバランスの問題や、靴の選び方など、教えて頂きました。

楽に履けるからって、スニーカーの紐をユルユルにしてちゃダメです、
という注意も💦

はい。本番終わったら気をつけます!

さぁ、夜の回の用意だっ!





ーーーーーーーーーーーーー
          
    ラビット番長
 『ギンノキヲク』(福祉フェスVer.) 
 詳細はこちらに
          
 ーーーーーーーーーーーーー
 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
 ーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の最初と最後

2018-09-29 08:33:34 | 演劇・舞台・小劇場

昨日。
いつもの初日とは、
ちょっと違うことが。

まず開場と同時にオープニングセレモニー。
福祉フェスの開幕です。



この福祉フェス、ほんっとに面白いんです。

昨日は、昼と夜の間に遊びすぎて、
本番前に頭の切り替えに苦労して、
本末転倒じゃと大反省。

今日は抑え気味に遊びます。
(それでも遊ぶつもり)


そして、夜の終演後は、初日乾杯。



広いロビーを埋め尽くした、この大人数の、

・・・ほぼ全員が出演者!!



さて、今日もこの大人数で、思いっきり弾けて参ります!

皆さまのご来場、お待ちしておりますm(_ _)m





ーーーーーーーーーーーーー
          
    ラビット番長
 『ギンノキヲク』(福祉フェスVer.) 
 詳細はこちらに
          
 ーーーーーーーーーーーーー
 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
 ーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやき

2018-09-28 08:47:04 | つぶやき

楽屋にマスクを忘れてきた💦

超満員の電車で、隣でゴホゴホ。

あああ・・・。


などと思いながら、

しかし、しかし、

いよいよ初日!
よっしゃぁ!




ーーーーーーーーーーーーー
          
    ラビット番長
 『ギンノキヲク』(福祉フェスVer.) 
 詳細はこちらに
          
 ーーーーーーーーーーーーー
 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
 ーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沁みる言葉

2018-09-26 23:59:52 | 演劇・舞台・小劇場

見ず知らずの方のツイートです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
るってぃメモ‏ @rutty07zbot

南海キャンディーズ山ちゃんのお母さんの言葉が名言過ぎた...

「努力して結果が出ると自信になる。
 努力せず結果が出ると驕りになる。
 努力せず結果も出ないと後悔が残る。
 努力して結果が出ないとしても経験が残る。
 努力をしてその日を迎えたんだったら、何も残らないことはないから行っといで」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


以前、友人が、

 「初日の朝に、お母さんが『こんな言葉があるよ』とLINEをくれた。
  沁みた」

とツイートしていて、

あまりにいい言葉なので、コピーして残していました。


元は誰の言葉なんだろうと、ずっと気になっていたのですが、
これでやっと判明しました。


  なんていいタイミングなんだ!



あらためて、この言葉を味わいつつ、
 

 
   いよいよ本番です



     よっしゃぁ!






 ーーーーーーーーーーーーー
          
    ラビット番長
 『ギンノキヲク』(福祉フェスVer.) 
 詳細はこちらに
          
 ーーーーーーーーーーーーー
 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
 ーーーーーーーーーーーーー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝しつつ、劇場へ

2018-09-25 22:13:26 | 演劇・舞台・小劇場

最終稽古、終了。

私は夕方にさっさと帰ってしまったけど、

劇団員の皆さんは、
それから荷物を積み込んで、夜遅くまで働き、
明日は早朝から終日、劇場で働きづめ。

そういえば、私も、
劇団にいた時はそうだったっけ。

苦労がわかるからこそ、感謝もひとしお。

長くこの世界にいるけど、
経験を積むことの一番のメリットは、
人への感謝を知ったことかもしれない。


さぁ、いよいよ劇場へ。

たった3日間ではありますが、
面白く仕上がりました。

楽しんでいただけると思います!

ぜひぜひご来場くださいませ!






ーーーーーーーーーーーーー
          
    ラビット番長
 『ギンノキヲク』(福祉フェスVer.) 
 詳細はこちらに
          
 ーーーーーーーーーーーーー
 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
 ーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

も~り、も~り

2018-09-25 00:06:02 | 演劇・舞台・小劇場

先日。

今回の芝居で、一番よく絡む石井麻土香ちゃんに頼んで、
2ショットを撮ってもらいました。


私のタブレットは重たいので、両手で持たねばならず、

その結果、2ショットを自撮りすると、
恐ろしいようなドアップになるもので


「はーい」

と、すぐにスマホを持ってきてくれた彼女。


「せっかくだから、しっかり盛ってみました~」

「え?どれどれ?

  ・・・うぉーーーーーーっ





  お前は誰だっ!


大丈夫!
さすがに、これで勘違いはしませんから(笑)



・・・と、

  いやいやいや、


これを見せたかったワケじゃなくて、

麻土香ちゃんの話を書こうかな、と。


彼女の役は、音大の声楽科を出て、
将来を期待される声楽家のタマゴであったのに、

なぜか今は、特別養護老人ホームのヘルパーをしている女性。


その理由はネタバレになるので、ここでは書けませんが、

実は、実際の彼女も、音大の声楽科出身。

ということで、ずっと合唱の指導もお願いしています。



なんといっても素人集団。

でも、一生懸命練習しているので、
それなりに形になってきていると思います。

なんだけど、こっちが安心して満足しているのが、
彼女にとっては不安で仕方ないんでしょうね。

誰か1人が音を間違えると、
60人の集団の中でもわかっちゃうらしいし(コワい

そうじゃなくても、いろいろと、イロイロと、気になるらしい。


といっても、役者としてはほとんどのキャストが先輩のため、

「こんなレベルで安心してんじゃねーよ!」

とは、口が裂けても言えず(笑)


グループLINEに歌い方の説明を載せたり、

個人練習用にピアノで各パートの音を弾いたものを、アップしてくれたり。

なんとか合唱のクオリティを上げようと、
懸命になってくれています。

ホントは「もっと練習せいっ!」とか言いたいんだろうなぁ。
でも、彼女の立場では、絶対に言えないもんなぁ。


そういえば舞台上でも似たような話が・・・。

結果的に、
不思議にリアルな二重構造になっているという・・・。



なににせよ、先生って大変です(笑)








 ーーーーーーーーーーーーー
          
    ラビット番長
 『ギンノキヲク』(福祉フェスVer.) 
 詳細はこちらに
          
 ーーーーーーーーーーーーー
 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
 ーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ギンノベースボール』

2018-09-23 16:49:50 | 演劇・舞台・小劇場

昨日のお昼に、
『ギンノベースボール』観てきました。

ラビット番長さんの2週連続公演の第一弾です。


そして、

いつも感想を書かない人間が、
今日は書いてしまいます。

関係者とか、そんなことは関係なく、
本当に誰かに伝えたいほど、よかったんです。

もう、いいトシして、感動ボロ泣き。
観た後で幸せになれる芝居って、やっぱりいいっ!

お昼の回を観て、
その後に予定もあるのに、涙でグジョグジョ。
顔もぐじゃぐじゃ。

役者さんの巧さ、ストーリーの巧みさ、
演出、音響、照明、すべてが相まっての、
クオリティの高さでした。




  でも・・・。


ボロ泣きしながら、
冷静に、我々の稽古状況と比べている自分もいて。

  これはヤバいぞ

と本気でアセリ始めました。


今やっている、自分の演技にも疑問が出てきて、

終演後、猛烈に忙しい主宰をつかまえて、
「今の私の芝居、違いますよね?!」
とか、さんざんグチり倒して、

「あれで大丈夫ですよ」
と言ってもらいながらも、
この期に及んで、少し変えようかと考えたり。



60人の中で、自分ができることは、
多くないかもしれない。

人の分までフォローできる力もない。

でも、少しでも頑張らねば。

あ、いや、まずは私が足を引っ張らないようにしないとね(笑)



2週連続公演の、来週は、

ついに、私たちの 『ギンノキオク』!!


1週間前に、いい刺激がもらえました。


こちらも頑張ります!!!


そして、まだお席、ございます!


お待ちしておりまーーす



稽古場のマスコット、ラビット番長。


本物の主宰(ラビット番長)。似てる?









 ーーーーーーーーーーーーー
          
    ラビット番長
 『ギンノキヲク』(福祉フェスVer.) 
 詳細はこちらに
          
 ーーーーーーーーーーーーー
 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
 ーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古場風景・これも小道具?

2018-09-21 20:15:19 | 演劇・舞台・小劇場

訪問入浴用のバスタブ。


重いです。

これも何となく舞台に登場します。


これは歩行器。


使ってみると、すごく楽チン。

これも登場します。


人が持っているものは、「持ち道具」と言ったり。

舞台で使う、移動できるものは、「小道具」と言ったり。

いろいろな呼び名があるけど、

こんなデカいのも、小道具なんだろうか??







 ーーーーーーーーーーーーー
          
    ラビット番長
 『ギンノキヲク』(福祉フェスVer.) 
 詳細はこちらに
          
 ーーーーーーーーーーーーー
 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
 ーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古場風景・人口密度

2018-09-20 23:55:59 | 演劇・舞台・小劇場

うーーーん。

まるっきり変わらん。

これは新しい写真。


そして、これは古いもの。


角度が変わっただけ。

今回、私がアップする稽古中の風景って、
たいがい、これなんですよね。

みんながいっぱい出ている・・・という。

どれ見ても、あんまり変わり映えがしない。


仕方ないんです。

今回、私、オープニングに出たら、

そのあと40分くらい、出番なし。

  ひまーーーーっ!

という時間がありまして、


で、その時間しか写真が撮れないから、

いつも同じシーンになってしまうという・・・。


あ、でも、私が出ているシーンも、誰かが撮ってくれていました。



私、比較的、人口密度の少ないシーンに出てたりします。







 ーーーーーーーーーーーーー
          
    ラビット番長
 『ギンノキヲク』(福祉フェスVer.) 
 詳細はこちらに
          
 ーーーーーーーーーーーーー
 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
 ーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ