望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

夕暮れ

2009-10-27 17:50:56 | 暮らし・花・趣味

カーテンを閉めようと、窓の外を見た。

日が落ちてるけど、まだ明るくて、
下の方には、まだ夕日の赤さがにじんで残っている。

飛行機が何色ものライトを点滅させて、
その中を横切っていく。

下を見ると、電柱にポッと明かりがついた。
明かりが灯る瞬間って、初めて見たな。

見上げた月のすぐ横で、
一番星がポッと現れた。

なんとも言えない空の色。

なんていうんだっけ、この時間。
なんとかタイムって、名前があったような。

日本語でも、いい言葉があったような。



こんな感じで空を見たなんて、何年ぶりだろう。
見ようともしなかったし、見る気もなかった。
空があることすら、気がつかなかった。

こんな穏やかな気持ちになれるのに。

私・・・何やってるんだか。


忙しいなんて、言い訳にすぎないよね。

・・・ね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう~、勘弁してーーっ!

2009-10-23 18:44:23 | 暮らし・花・趣味
PCが崩壊したショックがやっと薄れかけた昨今、
(といっても、事後処理には、
 まだ2ヶ月はかかるだろうけど 

今日、電車で携帯メールを打っていたら、

突然、画面が真っ暗に
 
ちょっ、ちょっとぉ 


たたんだり開いたり、押したり、
(こんなことしかできない

いじっているうちに、

「しばらくお待ち下さい」

というメッセージが、ポワ~~ンと出て、
また真っ暗に。

やめてよぉ~~ 
PCの次はあなたなのっ?
 

あ~、私、呪われてるのかも 
 
 

まぁ、携帯の方はバックアップをとっているので、
とりあえず用事を済ませ、
帰りにいつものモバイルショップへ行き、
お店の人に、

「これがっ!」
と見せると、

あ~~ら、ふしぎ。
直っているじゃないの!

「これがですね、あの、真っ暗になって!
 
嘘じゃないのよー
オバサンだからって、電源切ったとか思わないでねー

もう、一生懸命説明しちゃいました 
 

すると、いろいろいじった後で、

「別に、見た限りでは問題なさそうです」

「だってぇ、メール打ってたら急に・・・」

「こういうのもPCと同じで、固まることがあるんです。
 ご心配なら2、3週間お預かりして、
 完全に調べることもできますが」

「それは、ちょっと面倒・・・」

「それなら、少し様子を見ていただけますか?
 また頻繁になるようなら修理が必要ですし」

ということで、そのままもって帰ることに。


「あーあ、時間かかっちゃったなーー。
 今、何時ごろだろう」

と、腕時計を見ると、

なにっ? 1時30分?



時計も、
  電池切れ・・・ 
 

  
やっぱり、呪われてる?

ってことはないだろうけど、
今日はもうおとなしくしてよ。

はぁ~~~~ 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前を見ればピタリと当たる

2009-10-21 18:11:44 | 暮らし・花・趣味
昨日、面白い話を聞きました。


私の友人の1人が、
専門学校で、論文の添削をやっています。

といっても、教壇に立っているのではなく、
とある資格取得系の学校の、
下請けをやっているのです。

つまり、その学校は、
先生にとって、一番面倒な論文添削だけを、
食えない若手の研究者に丸投げしてるんですね。

だから、彼女は家で、
送られてきた論文を1枚いくらで添削して、
学校に送り返すワケです。


バイト代はかなり安いようですけど、
「食えない研究者」には、
家でできることもあり、
ありがたいバイトのようです。

その彼女いわく、

「どんな論文を書いてくるかは、名前を見ればわかる」

って言うんです。

といっても、姓名判断じゃないですよ。

「下手でも主張のある字を書く子は、
 論文の内容も、しっかり自分の考えを書いている」

「字がきれいでも、訴えてこない字を書く子は、
 論文の内容も、自分の考えが入っていない」

のだそうで、

それも、文章じゃなくて、
自分の名前を書いたときに、
一番現れるのだとか。

字が訴えかけてくる、っていうのが、
いかにも国文学の研究者っぽいと思いますが、

自分の名前って、一番慣れているから、
何も考えずに書くし、
それだけに、
一番自分が現れるのかもしれません。


芝居でも、きちんと主張できれば、
少々荒削りでも、ちゃんと客席に伝わってきます。

反対に、問題なくこなしているのに、
観る側の心が、ぜんぜん動かない役者さんもいます。

芝居の場合は「役」というクッションがあるから、
自分の名前とは違うけど、
きちんとしたものを心に築いていれば、
おのずと主張は見えてくるのでしょう。


これから、人の名前を見るとき、
もっと気をつけて見てみようかな。

おっとっと。
その前に自分の名前はどうなんだ?

汚いけど主張もないね~、なんて、
言われないようにしなくちゃね 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいPCと皆様へのお願い!

2009-10-17 00:03:45 | 暮らし・花・趣味
新しいPC、ついに買いました~

文系なのに、かなりPCに詳しい、
娘婿について来てもらい、
(と言うか、連れて行ってもらい)

「えっと、サイズは何インチくらいがいいですか?」
「う~~んとね・・・普通くらいの 


「どういった機能を重視しますか?」
「機能?  」

「たとえば、動画を編集するとか」

「あっ、そういうの、やらない!
 ネットとワードとエクセルだけ。
 あっ、それから住所録 

「ははは、わかりました 


ということで、
後はほとんど任せっきり 
値段の交渉も、もちろん家でのセットアップも 


さあ~~~、
やっと、PCできました。


・・・でも、

・・・失ったものは戻ってきません 


そこで!!!

お願いでございます 


 個人的にお付き合いがあり、
 これまでメアドや住所を交換していた方、

私のPCアドレスに、
ご自身のアドレス&ご住所などをお送り下さーーい 

アドレス帳も住所録も、
またイチから作り直します 
 

ぜひぜひ、よろしくお願いいたします 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCが・・・

2009-10-12 15:32:20 | 暮らし・花・趣味

突然壊れました 

復旧は絶望的だそうです。

バックアップ、とってない 

自分が悪いんだけど 

スミマセン!
皆様のアドレスも住所も消えました。

新しいPCを買ったらお声をかけますので、
個人的な知り合いの皆様、
その折にはご連絡くださいませ~~~

あ~~~~~~~~ん  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと嬉しいこと

2009-10-08 15:16:09 | 演劇・舞台・小劇場

先日の「間違いの喜劇」の公演。
早々と12月に再演が決まりました。

詳細はまだ言えませんが、
新宿の劇場で、
それも提携公演にしてもらえるのだとか。


ギリギリまでうまくいかず苦しんで、
悩みぬいたものの、
何とかなったのかな、とホッとしています。

もちろん共演者全員の力によるものですが、
評価を頂けたことが素直にうれしい・・・
 

といっても、12月公演は、

私、出ません。


残念ながら、もろもろの事情により、
降りさせて頂きました。

受付でも手伝いながら、
今度は客席で観ます。
これも楽しみ 

何はともあれ、嬉しいです。
ホッとしてます。

皆さま、ありがとうございました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!

2009-10-07 12:25:18 | 演劇・舞台・小劇場

すっかり遅くなってしまいましたが、

タイプスプロデュース
『間違いの喜劇』
ご来場、まことにありがとうございました 

また応援をしてくださった皆様、
心から感謝いたします。

おかげさまで無事、公演を終えることができました。



いやはや、いつものことながら、
泣き言やらグチやらのだらしない日記を書き散らし、
ご心配をおかけしました 

ある方が、
「長ゼリになると大丈夫かなって、こっちまでドキドキした」
と言ってくださって、
ありがたいやら、申し訳ないやら、恥ずかしいやら 



はぁ~~、なんとかなりました。
皆様が念じてくださったおかげです 



私自身、これだけの台詞量は初めての経験で、
走り、怒鳴り、喋り、

これをやっている限り、
スポーツクラブは必要ないな、という状態。

まとめた髪を解いた途端、
汗がボタボタボタっと床に落ちてました 


それは他のキャストも同様で、1人のお客様が、
「アンティフォラス(主役の双子)のスカーフ、
 微妙に色が違うんですね。細かいですね」
と褒めてくださったんですが・・・違うんです。

やっているうちに汗をかきすぎて、
色が変わっちゃうんです 

舞台のソデには、
それぞれが置いたペットボトルが林立してました。



といったところで・・・、


汗かきゃいい、ってもんじゃないわけで 
どこまでお楽しみいただけたか、
すべては、このひと言に尽きます。


もしお楽しみいただけたら、
もうこれに勝る幸せはありません 


でも、今回、本当にお客様が温かかった・・・。
ありがたいことです 

もしかすると、これまでで一番、
お客様の温かさを感じた本番だったかもしれません。 

客席から伝わってくる温かい空気に、
出演者一同、背中を押されながら、
乗り切った感じがいたします。

本当にありがとうございました



なお、ひとつ、
お詫びせねばならないことがあります 

今回、時間の関係で、せっかく書いていただいたアンケートを、
読ませて頂くことができませんでした 
 
書いて下さった方、
本当に申し訳ありません 


私たちもアンケートを読ませていただくことで、
反省点に気づき、
次へのエネルギーにさせても頂くのですが、
本当に残念でなりません。 

もし、私に読ませたいお話がありましたら、
お手数でも、アンケートに書いて下さった内容を、
また個人的にお送りくださいませ。
(あまり凹まない程度の内容でお願い致します )




少々プライベートな事情もあり、
次に舞台に上がるのは、早くて来年の春。

遅ければ夏以降になると思いますが、
その間は、昔話を思い出しつつ、
また「裏話」でも書いてみたいなと思っています。


これからもどうぞよろしくお願いいたします。


ありがとうございました
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場に入りました!

2009-10-03 00:30:35 | 演劇・舞台・小劇場

オロオロ、ジタバタするうちに、
ついに小屋入りとなりました。

写真は楽屋の私の席(鏡前) 

鏡に後ろの衣裳や小道具も写っちゃいました。

 
さぁぁぁぁぁぁ、いよいよ本番です。

大役と台詞量のプレッシャーに潰されないよう、
た、楽しむくらいのつもりで、いくぞ~~~


しつこいようですが 
チケットもまだ受け付けておりまーーす 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにっ!

2009-10-01 21:56:45 | 演劇・舞台・小劇場
一昨日は気弱なブログでご心配おかけしました 

すみません!
もう大丈夫です 

気を取り直して、
ラストの稽古を今日終えました。

スタジオでさんざん汗だくになった衣裳たちも、



ファブリまみれにして、風を通して箱詰めに。



ついに明日から劇場へ入ります。

きっと面白いものにできると思います 

まだチケットもございます。

ご来場、心よりお待ちしております 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇information◇

2009-10-01 21:56:29 | 演劇・舞台・小劇場
 シェイクスピアの爆笑シチュエーションコメディ  


      勘違い、間違い、人違い 
    
 いったい、あなたは、どこの誰っ???

                        
      『 間違いの喜劇 』

IMAホール主催・タイプスプロデュースNo.36
作/W・シェイクスピア、翻訳/小田島雄志、構成・演出/ぱく・ぱんいる

10月 3日(土)     18:00~  
    4日(日) 13:00~ / 17:00~


光が丘 IMAホール(都営地下鉄大江戸線、光が丘 A4出口)

全席指定: 4,000円 (公演パンフ付)



お申込みは、私に直接メールでご連絡下さい

 ana23132@mail.goo.ne.jp 
          
スパム防止のため、お手数ですが上のアドレスをコピーして、
 貼り付けてご使用下さい。

 ご予約、心よりお待ちしております     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ