さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

心の風景「出羽三山 湯殿山」

2021年12月19日 | 古寺・名所の回顧

       

出羽三山は古くから東北を代表する聖地として

多くの人々の心を捉え沢山の信仰を集めて日本

屈指の霊場として知られるようになりました!

         

日本海の海岸線を北上して山形県鶴岡市に向かいました

八年前のこの日は雨が少し混じる天候でした!

「湯殿山神社」(ゆどのさん じんじゃ)

「湯殿山神社」は月山より流れる梵字川沿いにあって

湯殿山(標高1500m)の中腹に位置しています

聖地であることから赤い大鳥居から神社本宮へは専用の

参拝バスに乗り換えて移動しました!

「湯殿山」は出羽三山の奥宮とされ、月山や羽黒山で修行を

積んだ山伏が最後に入山する修験道の聖地とされています

湯殿山の神牛が見守るここからが聖地です

神域に入ると当然の如く「禁撮影」の

大きな看板がありました!

湯殿山は山岳信仰の対象であり、山自体に神が鎮まるものと

され拝殿や本殿のような人工的な建物は禁じられています

また、参拝に際しては履物を脱ぎ、裸足になってお祓いを受

けてからお詣りをするといった俗界と切り離された場所です

湯殿山神社は写真撮影禁止、土足厳禁という厳しい戒めが

あり、お祓いを受け、禊ぎをしてから入山します

参道を素足で歩くことで聖地である山の大地の気を直に感じ

得る参拝方法になっています  参拝の詳しいことは昔から

一切口外せずに「語るなかれ」「聞くなかれ」の

「問わず語らず」が慣わしになっている珍しい神社です

         

出羽三山は1400年もの歴史を持つ日本の原郷で

日本人の心のふる里と云われる処です  

この地を八年前に訪ね得たことの喜びや感動が

八年経った今も鮮明に想い出されます

    

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心の風景「出羽三山 月山」 | トップ | 今年の締めくくりに「延算寺」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古寺・名所の回顧」カテゴリの最新記事