霊峰 御嶽山を観ながら岐阜市北部の北野を散策してきました!
関市迫間からの眺望
雲黄山 大智寺 (うんこうざん だいちじ) 臨済宗 妙心寺派 別格地寺院
大智寺の創建は鎌倉時代に開かれたのが始まりと伝わるが詳細は不詳で
明応9年(西暦1500年)北野城主、鷲見美作守保重が菩提寺として再建した
後に江戸幕府の庇護を受けて最盛期には14もの塔頭寺院を擁した古刹です。
山門
黒塀の山門は珍しく初めて見ました!
正月飾りの門松がさり気なく置いてありました
苔むした参道
大ヒノキ
樹齢700年以上 樹高30m 根元の周囲9.1mの岐阜県天然記念物
勅使門と境内
本堂
本尊は「釈迦尼仏」
着物を召されたお庫裡さんがお茶とお菓子で親切に接待してくださり
柔和なお話しぶりの説明に心ほっこりと和むことができました!
観音堂
鐘楼と美濃西国三十三観音像
今年4月6日~20日の間、美濃西国は四年振りに観音霊場を総開帳するとのことです。
江戸時代に開かれた平野と山岳を巡る風光明媚な巡礼コースには国宝や重要文化財
が数多くあって、こころ安らぐ巡拝が出来ます。 二回目の巡拝が待ち遠しくなりました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます