夏の日中の巡拝はかなり苦行の感じですが・・・・
早朝、山の頂ではひんやりしてとても清々しかったです!
愛媛県今治市、作礼山の山頂
標高300mの高台からは今治市街や瀬戸内海に浮かぶ島々が見えました!
第五十八番 作礼山 千光院 仙遊寺 (されいざん せんこういん せんゆうじ)
仁王門
本堂 西暦668年~671年頃、天智天皇の勅願によって国守・越智守興が創建。
昭和22年、山火事で全て焼失。本堂は昭和28年に再建された。
趣きのある鐘楼と境内
大師堂
昭和33年に再建された大師堂
ここ仙遊寺は江戸時代末期から人望のあった宥蓮上人という高僧が居られて
明治4年に日本で最後の入定(生きたまま土中に埋まり永遠の禅定に入る)を
されて即身成仏されたお寺でした。
第五十九番 金光山 最勝院 国分寺 (こんこうざん さいしょういん こくぶんじ)
参道
境内入口
鐘楼
本堂 寺史はかなり古くて西暦741年、聖武天皇の勅願によって行基菩薩が
薬師如来像を自ら彫って本尊に安置し開創したと伝えられている。
大師堂
納経所前の境内
広々と広がる伊予の田園にスッキリとした佇まいの歴史深きお寺さんでした。
黄色の壁に白線が入った外壁は皇族との関わりを示すもので門跡寺院独特の
景観が印象的でした。 静寂に包まれた空間で健やかな元気を頂けました。