羊飼いな日々

仕事も家庭も子育ても、
のんびり気ままに行きましょう~

なんでか北欧が好き・・

2012-03-19 01:02:31 | 羊飼い的、日々あれこれ

ストックホルムの子ども部屋 ストックホルムの子ども部屋
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2005-11-01

YouTube: Trailer Lotta på Bråkmakargatan (1992)

 

冬は嫌い・・なはずの羊飼いなのに、なぜか寒い国である北欧が醸し出すものは全て好きです。

中でもスウェーデンはインテリアも絵本も、何もかも本当に好みです。

手仕事の盛んな国ですし、羊毛の手仕事のメッカでもありますね。

絵本ではエルサベスコフもそうですし、ながくつしたのピッピの作者のリンドグレーン。

  

おすすめは、絵本の映画の「ロッタちゃん」シリーズです。

 

主役の女の子もかわいいし、インテリアやら小物、服、どこを取っても私の好みです。

ユーチューブに画像がありました。さわりだけでもご覧くださいね

季節感のイベントが取り上げられていて、子どもと一緒に見るのにおすすめの映画なので、ぜひご覧くださいませ。

 

さて、紹介した子ども部屋の本もまた、お気に入りの本です。

 

子どもの部屋って、何か夢がありますよね。

特に、このストックホルムの部屋は、色使いや小物など、子ども部屋といえ参考になるものばかりです。

眺めているだけで幸せ~

 

でも、実際にスウェーデンで暮らしたら、生活の不便や大変なことはあるのでしょうね。でも、やはり豊かな暮らし方だなぁと憧れは募ります。

 

冬が嫌いな羊飼いですが、実は春が一番好きです。

結局、私が北欧の雰囲気が好きなのは、温かさを感じるからなのかな。

春の予感というか、春になる前にふっと感じる空気や、自然が息づいているのを感じるからでしょうか。

今年は特に冬が寒くて長く、いまかいまかと春を待ち焦がれています。

そんな時にはロッタちゃんのDVDを観て、しばし春の気分の先取りでもするとしましょうか

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロッタちゃん、好きですよ~~♪(^^*) (ururu)
2012-03-20 15:00:15
ロッタちゃん、好きですよ~~♪(^^*)
本しか読んだことないのですが、、映像も素敵ですね。
私も北欧の雑貨や、雰囲気は大好きです。
あたたかみがあって、ながめているだけでたのしい気分になれます。そうですよね、実際北欧の冬をすごすとなるといろいろ大変だとおもいますが。。北欧の生活はあこがれます♪
返信する
ururuさん (羊飼い)
2012-03-20 19:32:45
ururuさん
おー、同じですね^^
であれば、この映画は絶対におすすめです。
ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。
それにしても、インテリアは素敵ですよね、北欧。
返信する

コメントを投稿