世の中の動きをあきらかに

人の動きは、海のように・・暖流と寒流、強いものと弱いもの。
ことば、行動、実体・実績。

日本サッカー優勝=日本の勝利のパターン、ありがとう

2011-01-30 23:26:19 | 指定なし

日本代表サッカーは、勝利のモデルパターンだ。


わかっていても、目で見ないと、みんな信じられないから。


ありがとう、ザック・ジャパン。


 


1.日本人は、海外へいって活動すること。


 今回の原動力は、本田=ロシア、長谷部、香川=ドイツ、長友、松井とヨーロッパ・サッカーで活躍している。


日本人は、団体でないと、力がでないと、いうのは時代遅れだ。


ひとりでも、やっていける若者がでてきている。


 


2.根性のサッカーよりも、技術を身に着けた選手


サッカーの解説やってる、松木やセルジオがなんぼのもんだろ。


根性サッカーだし、高校の教科書程度のサッカー理論だよ。


ワンタッチパスにボレーシュート、できるのかよ。


 


3.李忠成は、根性は韓国人だ。


韓国人は、とにかくひとりで問題解決する。


他人に頼らないよ。


それが、おれはヒーローになる、と言う言葉だよ。


その心が、今の韓国経済発展の原動力だよ。


現代に、サムソンに、巨大財閥。一代で世界へと、いう気概が


日本人の誰にある?


あの一人になった、ゴール前で、たぶん前田だったら


びびって、ミスしてるだろう。絶対のヘディングもはずしてるし。


韓国人の李だから、ひとりでやってやる、といつも思ってるから


ボレーで決められたんだろ。


 


だから、これからの日本は、韓国人のそういう心に学んで、


ひとつになれば、アジアで一番に、


世界で一番になれる、というモデル・パターンを見せてもらったんだと、思うよ。


 


韓・日・台・米の環太平洋連合が、北・中国・ロシアを阻止できるよ。


自民党の先生方、韓国嫌いは、時代の流れとともに、


流されて、消えていくよ。


 


 


 



マイクロソフトの劣勢=囲い込みで、ガラパゴス化へ

2011-01-10 22:41:00 | 指定なし

マイクロソフトが、携帯やスマートフォンで劣勢だ。


 


MSの自己矛盾が原因だ。


 


そもそもMSはどうやって、大きくなったのか、振り返ってみよう。


dosでパソコンが動いていた時代、NECのPC88やPC98の時代。


各社各様にDOSを作るものだから、互換性のないソフトウェアに、データファイル。


 


なぜ、そんなに各社囲い込みをしたんだろうか?


各社、自分の利益だけを考えた。


 


そこでMSのビル・ゲイツさん、各社独自のDOSを共通につかえるように、MS-DOSを作って、その上ならばどんなソフトやデータも互換性があるようにした。


これが、世界的なヒットとなった。


そのつぎは、appleのMACの画面操作そっくりの、windowsをつくった。(これって、盗作にならなかったのが、不思議だけどね。)


MACは独自のOSで、互換性がなく、劣勢になっていった。


 


つまり、MSの発展は、オープン化、共通化だった。


 


ところが、巨大になると、占有化を始めた。


windows が、囲い込んだ。


バージョンアップして、前のverのwindowsが使えなくしていく。


これに、みんなだんだん困っていった。


もうverアップかよ。また金かかるじゃん。


いまだに企業ではwin95,98,2000、xpが動いてるのに。


 


いまのiponeや、goegle 、androidがなぜ流行る?


勝利の秘訣=仕様のオープン化、共通化だ。


 


いまやMSは、初心を忘れている。


初心に戻らなければ、MSがガラパゴス化して、衰退するだろう。


 


これは日本の企業にもいえることだ。


世界へ出て行こうとすれば、オープン化と共通化が重要だ。


 


なぜなら、21世紀、世界はグローバル時代へと突入しているからだ。


 



中国の水資源のための、水源買占めじゃないよ。

2011-01-08 12:01:42 | 指定なし

日本の山奥の水源を中国が買い占めてるらしいが。


 


これ、中国へ輸出するためじゃないよ。


あほかいな。


水ビジネスとか行ってる会社。


 


あれだけ、山と川があって、水不足かい?


中国国内の整備で、十分対応できるだろ。


 


CO2削減のクレジットで入ったお金や関税でもうけた金で、


日本買い。


大企業の株も買われたな。


国内の民主党政権が、大企業を援助しなかったため、


株価が下がり、中国の買占めを助けた。


 


これって、戦争で言うと、内部撹乱のスパイ活動と同じだよ。


水資源は、日本人の生命をおびやかす、人質取ったようなものだ。


 


かんたんだ、水源地に薬をいれるよ、と脅されたらどうする?


水源地に、個人の金でダムを作られたらどうする。


中国人に頭下げないと、水も飲めなくなるのに。


兵糧攻めの準備なのに。


 


国民よ、目覚めよ。


これを読んで、しっかりしろ。



民主党、原付の無免許化=またしても、中国びいきの政策かあ

2011-01-08 11:52:00 | 指定なし

原付免許なしを進めるらしい。


これも、民主党=中国・北朝鮮と考えればすぐに、目的がわかるよ。


 


いま、日本の町を自転車で移動する、中国人労働者。


この人に、原付乗せてあげよう、という政策だ。


 


果たして、もしも事故が起こったらどうなるか?


原付の保険に入ってるか?


どこのだれだか、特定できるか、免許証なしで?


 


当て逃げされて、日本人が泣きをみる。


またまた、中国人、外国人びいきの政策だ。


 


ほんとに、国民の意見を代表する政党かな、もう。


 


まあ、選挙の時から、国民だましてるんだから。


日本の利益にならない政党、日本を外国に売り飛ばす政党=民主党



民主党、小沢、菅の動きはなぜ、読みやすいか?

2011-01-06 20:13:44 | 指定なし

民主党や小沢、菅などの動きは、読みやすい。


なぜか?


 


?目的がはっきりしている


?目的達成のために、最善、最速の方法を考えている。


 


だいたい、最善の方法は、いくつかに限られている。


 


ちょうど、将棋の指し手みたいに。


会社でいえば、目的達成のための標準化、シナリオだね。


だから、動きが読みやすい。


 


反対に、適当だったり、最善でなかったりすると、わかりにくい。


二流、三流の人の行動はわかりにくいよね。


気まぐれは、予測しにくい。


 


自民党のときも、わかりにくかったよね。


利害関係が複雑だったね。根回し政治だったから。


 


民主党、わかりやすいよ。


真剣に、日本が滅びる方向が正しいと思って、努力しているよ。



岡田幹事長、自民党と連立組むか?

2011-01-05 23:13:38 | 指定なし

いやはや、小沢くんはどこにもいらないらしい。


民主党の菅さんは、もういらない、ということらしい。


自民党も、小沢はいらないから、裁判にかけろと。


 


じゃあ、どうするか?


 


もともと、民主党は自民党の保守刷新ということで、


政局を2大保守政党=自民党、民主党で動かすということだった。


自民党がふがいないから、というわけだったね。


 


岡田幹事長が、小沢をはずして、民主党内の保守勢力を終結して、分党しよう。


そして、自民党刷新のため、という大儀名文で、


自民党と保守連合を組むという作戦だ。


 


自民党は自民党で、自力で刷新できません。すみません。


ということで、岡田派と連立くんで、いくということにしよう。


今の自民党では、頼りないし、昔へ逆戻りの感があるから。


 


かくして、菅さんは衆議院の解散をまたずとも、総理大臣を辞任させることができる。4年も待ってたら、日本が滅びる。


 


人を見る目がないから、実績を見ないと判断できない国民。


実績を見ても、まだ言葉だけでも信じる国民。


 


日教組の無価値化教育の威力だ。おそろしいことだ。