世の中の動きをあきらかに

人の動きは、海のように・・暖流と寒流、強いものと弱いもの。
ことば、行動、実体・実績。

日本と韓国が手を組めば、中国を超えて、コントロールできるだろう・・・新東アジア共栄圏かな。

2013-05-17 06:11:00 | 指定なし

世界ランキング上位の、日本と韓国が手を組めば、


中国を脅かして、コントロールできるだろう。


韓国は物まね国家で、2流なので、


日本がリードしないといけないよな。


 


安倍総理が、韓国の国内問題も解決して、


台湾、北朝鮮や中国まで含めて極東アジアの問題を


リードして解決していく姿勢でやれば、


本当に、東アジアの平和と安全が確保できるだろう。


 


安倍総理と、朴大統領が手を組めば、どうなるか。


?尖閣諸島に手を出そうとする中国を、けん制できる。


 ・・・中国は韓国の味方をして、竹島を韓国領と応援するかわりに、韓国には尖閣諸島を中国領、というように中国が圧力を掛けている。


日本と韓国が手を組むのをおそれる、中国の外交戦略だ。


また、韓国国内で竹島、独島問題を大きく取り上げるのは、


中国の戦略と言っていいだろう。


なんせ、米国の主張は、尖閣諸島は、日本領土。


なんだから。


 


?北朝鮮を平和的に開放することために


北朝鮮の後見人が中国だが、いまの韓国1国では中国を動かせないだろう。


日本と韓国が手を組めば、中国をコントロールしながら、


自由主義圏の主導の元に、北朝鮮の平和的な開放へとリードできるだろう。


こういう形になれば、米国も後押しして、完璧な形になってくる。


フォーメイションだな。


反対に日韓が協力しなければ、中国主導で、韓国-台湾-日本-東アジアと


切り崩されてゆくだろう。


これには米国も手をだせない。


 


明確に中国の目的は、日本と韓国の分断であり、


韓国国民の反日感情をあおる者は、


中国のスパイ活動とみなせるだろう。


仲間割れ、分断作戦は、スパイ活動の常套手段だろ。


合従連衡、孫子の兵法。


 


そう決め付けていいのかな。


決め付けたいね。


 


列強に対する反発心から、


軍事力で東アジアを制覇しようとした大東亜共栄圏構想の時代も、過去にはあったが、


間違いを反省して、


今度は、先進国のリーダー格として、平和と安全のため、東アジアに貢献する国となってほしいね。


新東アジア共栄圏、かな。



富士山が日本一高いということは・・・一番、地下のエネルギーが大きく集中している所だね

2013-05-09 22:42:00 | 指定なし

一番高い山が、日本列島の中央、すなわち長野や岐阜にあるのなら、当たり前の話だが。


富士山は、伊豆半島の付け根にあって、ひとりぽつんと


立っている。


 


地下のプレートが動いて造山活動するのは知られているから、


日本で一番高い山、ということは


伊豆半島に、日本で一番大きな火山活動のエネルギーが


集中しているということだね。


 


つまり太平洋プレートと、フィリピンプレートのぶつかるところが、


日本で一番エネルギーが集中するところ、ということだ。


 


だから、一番大きい地震も富士山を中心として、


過去の記録からいえば、


富士山の東側に大地震が起きる、ということだね。


理論的でしょ。


 


外国で言えば、ヒマラヤ山脈やチベット高原、ロッキー山脈に、アンデス山脈、などなど。


山は高いし、地震も多いよね。


 


富士山から西に大地震が起きるのだったら、


西日本に富士山に匹敵する山がないといけないんだけど、


残念ながらないよね。


 


山陰の大山、四国の石鎚山、阿蘇山、桜島 


山はあるけど、そんなに高くはないよね。


だから、西南海大地震なんて、


関東大震災ほどにもならないものだと、


自明の理だよ。


 


別に地震の先生や、研究室じゃなくても、簡単でしょ、これ。


わからないかなあ。


朝鮮半島のプレートの延長上なんだから。


 


暖流と寒流、強いところと弱いところ。


自然の動きは、原理がおなじでしょ。


 


世の中の動きも同じでしょ。


強い力と弱い力。


強いほうが、弱いほうを動かすんだね。


ニュートンの法則だね。