とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年11月3日(日)です

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年11月16日(土)です

2021.5.11 和村橋 (吊り橋)

2021年08月26日 | 甲信地方 その他

長野県の木曽川には多くの吊り橋があり、使われているところもあれば、廃止された吊り橋もあります。
私は元々人間が作った構造物の使われなくなった後の様子というのが好きだったりします。

紹介するのは大桑村須原にある「わむらばし」和村橋(吊り橋)です。
実は私にとって大桑村は縁がある場所でして、昔からこの和村橋のことは知っていました。

木曽川に架かる吊り橋の「主塔」というものは本当に大きな素晴らしい構造物であると思っています。
手前の主塔には「昭和35年竣工」とあります。
よーく見ていただくと対岸に木に埋もれながらも、あちら側の主塔も残っています。
どのような経緯でこのまま残されているのかはわかりませんが…夜見ると気持ち悪いでしょうね(笑)
でも、歴史を感じさせる時代の生き残り、何か上手な活用方法があればと思います。

ちなみに、以前同じ大桑村にある木曽川橋梁の記事をこのブログに載せましたが、今年で100周年を迎えるはずです。
残念ながらコロナ禍ということで、何の記念イベントとかそういうものもありませんが、100年間も残っている構造物がまだ木曽川にあるかと思うと、昔橋梁を作った人っていうのはすごいなと思います。

野尻森林鉄道 木曽川橋梁

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。