goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

無性にショウガ煎餅が食べたくなった理由〔わけ〕。

2014-02-23 23:36:09 | Weblog
無性にショウガ煎餅が食べたくなった理由〔わけ〕。

出張先の熊本のバスターミナルの売店で見
かけた、とある

ショウガ煎餅。のの しょうが煎餅.jpg

 おいしそうである→食べたい 

と、脳が感じる以前に、なにか

 買いたい、いや 買わなければならない 

と 強く思わされるもの を感じた。

 以前に買ったものであるとか、
 以前に食べたものであるとか、
 以前にCMで見たもの


であるとか、というのではない。

脳が受けたその感触はいわば なぜか“憧れ”
に近いものであった。だからというわけでも
ないのだが、初めて見たはずのいち商品であ
るはずのショウガ煎餅に憧れを持った自分を、
自分でも不思議がらずにはおられなかった。

・・・ここでおもったのは 潜在意識。

ヒトの行動に大変大きな影響力を持つとい
うなにかしらの潜在的な記憶がそうさせた
というのか。
あるいは・・・なにか旅の途中で“ショウ
ガ煎餅好きな物の怪
”にでも憑かれたとい
うのか。

そうおもいつつ、売店のおねえさんに代金
を支払い、ショウガ煎餅を小脇に抱えて、
帰りの宮崎行きの高速バスにわたしは乗り
込んだ。

乗り込んだバスの座席は、なかほどの窓際
の席。大雪の影響だろうか、混んだ車内の
なかでは、いきなりパリパリと煎餅をたべ
るわけにもいかず、とりあえず煎餅はバッ
クにしまって、仮眠をとることにした。

どれくらい眠っていたのか、眼を覚まし、
座席から車内を見回すと、さいわいにも
途中下車したお客が多かった様子で、まわ
りには幸いにしてヒトがいない。
しめたとばかりにバックを広げ、くだんの
ショウガ煎餅を口に咥え、車窓からみえた
もの。

 なにかに似ている しょうが煎餅.jpg

そこには・・・無性にショウガ煎餅が食べ
たくなった理由〔わけ〕があった。

 霧島のお山.jpg

昨日の熊本行きのバスでずっとながめてい
た、雪の霧島。。


◎そして、くまモン。宮崎―熊本間をはしる高速バス/なんぷう号
  の窓際の5列目にはでかいくまモン人形が乗っていました♪

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg  「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染