グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

苗鉢用の土・・・こんなかんじで作ります。

2016-07-29 08:07:23 | Weblog
苗鉢用の土・・・こんなかんじで作ります。

過去分ですが、ご参考に。

  ↓


手軽で簡単・清潔な土壌改良例につづいて、ピートモスを使った苗土
の作り方実例のご紹介です。

ビニールハウス内で、トラクターのロータリー耕と マニュアスプリッダ
を使って作ります。


まずは 山土を マニュアスプリッダに載せます。

 
 元土.jpg


その土のうえに、まずは土づくり資材からということで、ピートモス。
そして ゼオライトをまきます。


 ピートを土の上にのせます。.jpg


そして 肥料分となる 苦土燐酸資材 と、ぼかし肥的な化成肥料を
散布。


 肥料を乗せます.jpg


あらかじめピートモスを土の上に広げておいた場所に・・・


 ピートを広げておきます.jpg


動かしたマニュアスプリッダから、土と資材を混ぜながら・・・


 混ぜながらピートの上に落とす.jpg


こんなかんじで、おとしていきます。


 混合完了.jpg


その土に、トラクターのロータリーをかけて、苗土の完成となります。


 見た目も よさそうでしょう? ロータリーかけて完成.jpg


使用する資材と その量ですが、

山土・1立方メートル〔1m×1m×1m〕に対して、使用する資材の
種類と量はつぎのとうり〔山土の状態で量の変更あり〕。


 ■ 調整ずみピートモス1袋のののの350リットル
 ■ ゼオライトのののののののののの10キロ
 ■ 苦土燐酸資材のののののののの10キロ
 ■ ぼかし肥的な化成肥料ののののの4キロ


ということで、ピートモスを使った苗土の作り方実例のご紹介でした。


◎  病原菌の少ない土は、けっきょくのところ
  安あがりで経済的
 となりますよ。。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「本当は危ない有機野菜





残さずにしっかり活用。土中養分。

2016-07-27 16:48:44 | Weblog
残さずにしっかり活用。土中養分。

次回分[次回ハウス作の準備編]の参考に、5月分の再掲載です。

 ↓

今シーズンのハウス栽培も、いよいよ収穫を終了する時期が近くになってき
ました。この時期の土壌管理で大切となるのは

 収穫の過程でたまりがちになっている養分を使い切る

こと。そのためには作物の生育をよくよく観察し → 生育診断は こちら

 過剰となっている養分を減らし・足らなくなっている養分を加える

ことで、無駄のない栽培をこころがけることが大切になります。

さてそこで、どのような養分が不足し・どのような成分が残りがちになるの
かといえば・・・この時期の生育診断や土壌検査を実施している経験では

 チッソ分が残り、リンサンにカリ・そして石灰や苦土が不足する

といった傾向が見られるケース が多いようにかんじられます。ということ
で、果実の生理障害である 先端部の枯れや尻腐れ果の発生を予防して上質
の果実をたくさん収穫するためには、バランスのとれた施肥管理を実施する
ることが栽培のポイントとなります。

具体的には

  リンサン・苦土不足には  タイミング2号 
  カリ不足には       カリショット
  カルシウム不足には    ライムショット    
  苦土不足には       マグショット     

といった、[チッソ分を含まない]ミネラル資材の、それぞれの状況に応じた
かん水時の利用をお薦めしています。よろしかったら、ご参考に。


◎ 作物の状態を観察することで、対処方法を考えること。それが
  大切だと思うんです。そのうえで次回作のための準備をします。
  そんな話は こちら

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「本当は危ない有機野菜




トマト青枯れ病予防対策のひとつとして。

2016-07-26 17:49:52 | Weblog
トマト青枯れ病予防対策のひとつとして。

 『トマト栽培の代表的な連作障害である「青枯れ病」対策に
  製鉄の製造過程で出る「転炉スラグ」の施用が有効である


とする研究内容が発表されていますが・・・そのような「転炉スラグ」
の資材として、

 転炉スラグを粉にしたうえで、酵母や糖蜜で造粒したエフグリーン

という商品があります。

ハウス施肥設計を立てるにあたり、トマト栽培にかぎらず これまで
にこの商品を

  葉が軟弱に育ち、病気がちなハウス作
  樹が出来すぎて葉が大葉になりやすいハウス作
  軟弱にそだったイネの追肥や、露地野菜の元肥

において、これらのハウスのPHをあげる資材として、またあるとき
は 水田や畑作における土壌改良資材のひとつとして、20年ちかく
にわたって[あるときは石灰質肥料がわりに]使用し観察してきた経
緯があるのですが、 実際に使用されている耕作者のみなさまからは

 ■ 葉質が硬く丈夫になり、葉を害する病害に対して効果あり
 
という旨の一定の評価をいただいております。

そうった症状にお困りの方には、少ない面積からでもいちどお試しに
なることをおすすめしています。

ということで今回は、トマト青枯れ病予防の資材のご紹介にくわえて
PHをあげる目的で使われる資材は用途に応じてうまく使い分けよう
・・・というおはなしでした。


◎ ケイ酸カルシウムが主成分である転炉スラグは鉄やマンガン
  などの微量要素が豊富で、酸性土壌の改良資材として使用さ
  れており、PHを長期的に高くキープできるという特長があ
  ります。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜





トランプ氏の指名受諾演説のなかで。

2016-07-24 22:03:54 | Weblog
トランプ氏の指名受諾演説のなかで。

2016年7月22日。

『米共和党の大統領候補に指名されたトランプ氏(70)は21日夜
 (日本時間22日昼)、オハイオ州で開かれた党全国大会で指名受
 諾演説を行った。外交・安全保障、経済政策とも米国益を最優先す
 る「米国第一主義」が「我々の信条になる」と強調。環太平洋経済
 連携協定(TPP)に反対する姿勢を打ち出した。』

というニュースが米国から発信されました。

そのようなトランプ氏のニュースを前にしていて気にしなければなら
ないのは[農業関係者としては]ニュースの主題となっているTPP
に関するニュースのはずだったのですが・・・
個人的に興味深かったのは、前回のこのブログで再掲載したカダフィ
大佐に関連
しているくだりでした。

そう、11月の本選で対決する民主党のクリントン氏に対する

 ●「彼女が達成したのは、ひどい犯罪に関与し、その罪から逃れ
   たこと」

と、民主党のクリントン前国務長官時代に過激派組織「イスラム国」
(IS)が勢いを増し、リビアやエジプトが崩壊したとして、その外
交手腕を疑問視したという部分です。

ということで。

日本では「国務長官時代に公務で私用メールアドレスを使った問題」
とだけしか報道されない傾向にある いわゆるベンガジ事件関連 の
はなしは、 こちら
そしてカダフィ大佐自身が、生前に「アメリカはいずれ近いうちに
私達の首を吊るだろう」と発言
していた ユーチューブの映像は 
こちら です。

ご参考までに、よろしかったら。


◎  これかな? と思う、例の写真が こちら ↓ 。

  国務長官


  51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」 「本当は危ない有機野菜



カダフィ大佐の思い出。

2016-07-24 17:05:54 | Weblog
カダフィ大佐の思い出。

2009年11月の記事。TPPにも大きくかかわってくる米国大統領選
関連として、よろしかったらご参考に。
  
 ↓

『ありがとう。アフリカを思う皆様に感謝します』

砂漠の狂犬」とか、「アラブの暴れん坊」とよばれたこともある、リビア
のガタフィ大佐です。

実質的なリビアの元首にして、大佐。

受け取る側のこちらとしても、本名の ムアンマル・ムハンマド・アル=
カッザーフィーっていうよりも、 やはり、カダフィ大佐 のほうがしっ
くりきます。最近のニュースでは、2009年9月の国連での演説で約15
分間という予定を無視して1時間36分にわたり安保理批判などを繰り広げ
たニュースが伝えられたばかりですよね。

そんなカダフィ大佐の実像はどんなものなのか・・・それを知る貴重な機会
に恵まれたのは、2009年12月15日。明治大学の駿河台キャンパス・
アカデミーホールで開かれたサテライト対話集会
のことでした。

テレビでは横暴なイメージだったが、質問に一生懸命答えようとしてい
て親近感があった
」という学生のコメントがあります。そのコメントに代表
されるように、(西側メディアを通じて伝えられている氏のイメージとはう
らはらに)非常に真摯な氏の姿勢の一面と人間性を窺い知ることができたの
は貴重な体験となりました。
本日のブログタイトルである、「今日はありがとう。アフリカの事を大事に
思う皆様に感謝します」という冒頭の氏の言葉は、現在はアフリカ連合(A
U)議長でもあるという現在の氏の立場と、アフリカの現状を如実に表した
ものだと感じました。

主催者となった明治大学の集会に関する広報は こちら  。
集会を一般公開してくださった明治大学には感謝申しあげます。

◎12月といえば・・・ じつは大量破壊兵器はなかったと、
  物議をかもしていたイラクの サダム・フセイン元 大統領の
  軍事裁判による刑の執行 から、ちょうど3年
。その意味でも、
  今回の対話集会は意義深いものととらえずにはおられませ
  んでした。

  51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」 「本当は危ない有機野菜