goo blog サービス終了のお知らせ 

脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

長引く症状の本当の原因ズバリ教えます。!

2011年12月20日 | つぶやき

本日二回目の投稿です。

本日テレビ

名医のセカンドオピニオンスペシャル2」を見ながら、リアルタイムでつぶやきます。

 

長引く症状の本当の原因、ズバリ教えます!

あくまで、脳脊髄液漏れ患者だった、

私の経験からだけどね。・・・・・

 

★腰が痛む、腰が重い、脚に力が入らず立ち上がれない。ふくがはぎのシビレ、

足の感覚がおかしい、足に力が入らず歩けない。

 

治らない腰痛の本当の原因・・・・・・・

それは、私の場合、脳脊髄液漏れでした。

 

いくら腰痛探偵の埼玉医科大学高橋啓介先生でも、

かなり脳脊髄液漏れの症状について詳しくなければ

脳脊髄液漏れは症状から簡単には見抜けないと思うけどな。

 

脊髄腫瘍なんて、あんなにはっきり画像に映るんだもん、診断なんか簡単じゃない。

単に腰だけでなく、脊髄全体をMRIやCT検査すれば、誰にでも診断がつくじゃない。

患者の症状から、脳脊髄液減少症を見抜ける医師こそ、

名探偵医師だと思うけどな。

L5の神経を障害して、足首を上がりにくくするのは、

なにも椎間孔ヘルニアでなくても、脳脊髄液減少症でもおこるんだけどな、(どんどんリアルタイムでつづく)

 

★原因不明の長引くめまい・・・・・・めまいのスペシャリスト

聖マリアンナ医科大学の肥塚泉先生のみたてでは

脳の異常でも、耳の異常でもないから、

仮面うつ病だって・・・・・ 

ふざけたことを。

なんでも原因がわからないとすぐ心因性にするクセ

なんとかしてもらえないかな。

 

心因性という病気のゴミ箱に、最後は捨てられる脳脊髄液減少症患者さんをもう出さないでほしい。

それは私が脳脊髄液減少症を見逃されていた時も

仮面うつ病だと医師も私自身も思ったことがありましたよ。 

 

 原因不明のめまい、激しい頭痛とめまい、ふわふわ、ぐらんぐらん、地震が来ているような感じのめまい、

体のだるさ、低血圧、起立性低血圧のような症状、一人で歩くのもままならない、めまい。

しゃべりにくさ、麻痺、シビレ、手足が動きにくい、動く物を見ていると目で追えない、

しかし脳の検査をしても異常なしと言われる、

 

そんな私の症状の原因は、脳脊髄液漏れでした。

 

★尿の悩み、頻尿 尿漏れ、多尿など、

いくら尿のスペシャリスト 高橋悟先生だって、

頻尿の症状から脳脊髄液減少症は

なかなか突き止められないと思うよ。

一晩で3回から4回の頻尿は、

脳脊髄液減少症の私でも起きたことです。

昼間眠くてしかたがないのは、脳脊髄液減少症の私にもあった症状です。

私の本当の頻尿の原因は、脳脊髄液減少症でした。

しかし、脳脊髄液減少症の頻尿は、夜だけでなく、昼もです。

残尿感や尿のでにくい症状はありません。

 

睡眠時無呼吸症候群で頻尿になるなら、

脳脊髄液漏れで、睡眠障害が出ても、深い眠りが得られず、

 

★、原因不明の熱・・・・・

それだって、脳脊髄液減少症で起こるんだよ。

何度も何度も書いてきたけど、脳は体温を一定に保つ

恒常性の維持もコントロールしている人間の中枢なんだからね。

家族性地中海熱でなくても、

髄液漏れでも

胸痛も腹痛も、関節痛も、原因不明の熱も出るてこと、

ぜひ、覚えておいて。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暴力=人体に対する強い衝撃... | トップ | 家政婦のミタ的「無表情」の私 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。