やっと大好きな子たちが咲きはじめました黄色い花が好きなのだ♪
決してイエローガーデンなんて目指してるわけではありません。トラキチとも関係ありません(笑)
なんかこう黄色い花って元気が出ると思いませんか
ツワブキ
石蕗はキク科ツワブキ属の多年草です。
秋の終わり他の子たちが眠りに付きはじめる頃に咲きはじめるツワブキ。日陰の肌寒い場所でもポッと暖かく咲いています。
名前の由来は「艶葉蕗(つやはぶき)」が転じたもので、石蕗と書くのは岩の間などでも大きく育つことにちなむんだそうですそういえば山でもすごい場所に自生してたりするなぁ。
常緑なので庭植えは観賞用ですけれど、九州辺りでは「キャラブキ」といって若い葉の茎を甘辛く煮付けて食べるのは有名かな。それ以外でも葉・花・蕾とすべて食べられるそうです知らなかったー。蕾をお酒に浸けてリキュールとかどんな色になるんだろー??
おまけに葉には抗菌作用があって切り傷に、葉と根茎を一緒に煎じれば胃腸薬にと薬効もあるらしい。へー
とにかく育てやすいのでアタシに愛されてます。綺麗な斑入り葉にもメロメロ
久能錦 銀月
この2種は昨年から我が家の子になりました。まだチビなのよー。早く大きくなーれ♪
ただ鉢植えでは上手く育たない我が家黒い斑点のでる病葉が多くなって美しくない!強いから枯れないけど美しい葉を愛でてこその石蕗なのに!!
泣くなく治療中の子が二株あります。
調べたら鉢植えの場合は赤玉土を多めに配合となっててたぶん腐葉土多すぎた(心当たりあり)のね~と植え替えて葉を落とし薬を使ったら夏に瀕死に最近やっと葉が3枚程度に復活!頑張ってもらいましょ~
決してイエローガーデンなんて目指してるわけではありません。トラキチとも関係ありません(笑)
なんかこう黄色い花って元気が出ると思いませんか
ツワブキ
石蕗はキク科ツワブキ属の多年草です。
秋の終わり他の子たちが眠りに付きはじめる頃に咲きはじめるツワブキ。日陰の肌寒い場所でもポッと暖かく咲いています。
名前の由来は「艶葉蕗(つやはぶき)」が転じたもので、石蕗と書くのは岩の間などでも大きく育つことにちなむんだそうですそういえば山でもすごい場所に自生してたりするなぁ。
常緑なので庭植えは観賞用ですけれど、九州辺りでは「キャラブキ」といって若い葉の茎を甘辛く煮付けて食べるのは有名かな。それ以外でも葉・花・蕾とすべて食べられるそうです知らなかったー。蕾をお酒に浸けてリキュールとかどんな色になるんだろー??
おまけに葉には抗菌作用があって切り傷に、葉と根茎を一緒に煎じれば胃腸薬にと薬効もあるらしい。へー
とにかく育てやすいのでアタシに愛されてます。綺麗な斑入り葉にもメロメロ
久能錦 銀月
この2種は昨年から我が家の子になりました。まだチビなのよー。早く大きくなーれ♪
ただ鉢植えでは上手く育たない我が家黒い斑点のでる病葉が多くなって美しくない!強いから枯れないけど美しい葉を愛でてこその石蕗なのに!!
泣くなく治療中の子が二株あります。
調べたら鉢植えの場合は赤玉土を多めに配合となっててたぶん腐葉土多すぎた(心当たりあり)のね~と植え替えて葉を落とし薬を使ったら夏に瀕死に最近やっと葉が3枚程度に復活!頑張ってもらいましょ~
花もいいけど、やはり葉がいいですよね。ゆりりんさんのは特に綺麗。
葉の形が切れ込みがないのでちょっと違いますが、なんか木漏れ日が当たってるようでいいですよね。
なんとなくツワブキの検索してたら、料理のページが出てきました。抗菌作用のある成分ヘキセナールが含まれてるそうですね。「キャラブキは、このツワブキでも作られる。」って「でも」という表現でしたね。
うちのツワブキ、大きくなりすぎて、困っています。今年、ネットで検索して、キャラブキを作りました。全然、おいしくなかったです。検索しても、酒悦とか、桃屋のような、おいしい味になるレシピが載っていないみたい。誰かおいしいキャラブキの作り方、知らないですか?
ゆりりんちゃま、広島大学で手術、頑張ってください。ぜひとも、完治してほしいです。
私、わりと、外科手術の回数多いほうなんです。
8才のとき、盲腸の手術をして、1週間入院しました。
ガラスでけがをして、手を15針、縫ったことも。
爪の下から、骨が生えてきて、削ってもらったことも。
麻酔のあとは、無理をしないように。なんともないからといって、動きすぎると、あとで副作用が出ます。
吐き気がしたりするんです。
長いこと入院するのは、嫌だけど、1週間もすれば、お友達ができます。全然励ましにならないけど、とにかく、頑張ってください。
話がかわるけど、去年、紫陽花さんから、11月の終わりに苗が届きました。入院のことを紫陽花さんに伝えたら、お届けの日にちを考えてくれるかもしれないですよ。
オレンジとかも
黄色い花で、花からの元気を(生気を)
受け取ってねぇー
ツワブキいいねぇ~
私も斑入りが好きなので、来年は
斑入りガーデンコーナーもいいねぇ~~
ツワブキの佃煮は九州人によると春一番の新芽の茎が最高なんだそうです。柔らかいらしいです
きっと風味も独特なんでしょうね。普通の蕗でも山蕗などは香りが強くて慣れない人は食べられませんし…結局は食べ慣れてたり幼い頃などに口にした事のある食材&味が美味しいと感じるのと一緒
旅行でご当地食材や郷土料理にハズレが多いのも一緒
画像の久能錦のような黄斑が入る品種は蛍が舞ってるみたいで超・綺麗!蛍斑とか錦斑とも呼ばれるらしいですよ~。あと星屑を散りばめたように見えるから天星とも。呼び名も美しい
ふふ。なーんだ。じゃあ蕗と呼ばれる植物で作った佃煮の総称なのかな。食べたくなってきた~熱々のご飯といっしょに♪
春花はウチの方が早くて秋花はちろさん宅の方が早いのかしらね。
ちろちゃま…これまた幼い頃から色々な経験を爪の下から骨が生えたって??アタシ経験値が足りなくて騒いでるだけのような気がしてきた。想像力の限界(笑)今まで一番痛かったのは生爪剥がして先生にむしられた時だもん。
麻酔も気をつけます。どーも麻酔に弱い(?)家系のようだし。
全身麻酔じゃなくても良いらしいので手術を観察(?)できる見るか??眠るか??あー悩むわー。
キャラブキ作ったのスゴイです♪♪
料理好きだったんですねー作るのすきでも味付け下手のアタシにはチャレンジできない一品だ
紫陽花さんへも問い合わせてみます!!その手があったのに気が付かなかったおバカなアタシ
花から生気を吸い取っちゃるーぅ。妖怪 花喰い婆なんてどう??(なんのこっちゃ…)