突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

釜たま といふものは!

2007年04月02日 | 地元ネタ
昨日はテルさんが いきなり遊びに来てくれました~。
卵と多肉ちゃんをいただきました。
イタリアンパセリとアッツ桜とバイモもいただきました♪
 
この美味しそうな卵は「媛っこ みかん たまご」と言うんですって。
栄養成分表示が貼られた卵なんてはじめて見た温州みかんの皮を食べたり地元の天然水(日本名水百選)を飲んだりしている鶏が産んだ卵です。大きい卵だ。普通の卵のLとかLLサイズくらいあります。
で広島の帰りに高速のサービスエリアで購入した讃岐うどん「池上製麺所」るみばぁちゃんのおうどんを放出。
るみばぁちゃんオススメの「釜たま」で美味しそうな卵を いただくことにしました。
どーでしょーめちゃ美味しいかった

↑醤油を投入前です。右がカルボナーラ状。これに醤油やネギを投入します。

讃岐うどんを釜たまで美味しく食べるポイントをご紹介♪
(使う麺は生麺か半生麺の讃岐うどんを使用。乾麺は美味しい釜たまになりません。)
とにかく たっぷりのお湯で湯がくこと。湯は多けりゃ多いほど良い。
ゆで時間は記載されている時間を守ること。通常の生麺でも10分以上かかります。
(記載時間が10分以下の麺も美味しい釜たまになりません。普通に食べて下さい)
沸騰したお湯に麺を投入したら うどん鉢(お椀)の用意です。
(必ず焼き物で厚みのある鉢で。木やプラスチックでは美味しい釜たまには…以下同文)
用意した鉢を熱湯を入れて温めます。理想は素手では持てないくらいがベスト。
ここからが勝負です。湯切りのザルと卵と醤油とネギの用意はオッケーかな?
うどん鉢の湯を捨て、湯がいているうどんを一気に湯切りして鉢へ投入。素早く卵を割りいれ熱々の鉢で熱々のうどんと絡めてから醤油とネギを好みで投入。
もちろん熱々をいただきます美味しいのだ~♪。
ポイントは湯がいた麺の温度を手際の悪さで落とさないこと。熱々の方が美しく美味しいカルボナーラ状に出来上がります。余計なお湯が残ると味が落ちるから湯切りは手早く丁寧に。釜たまでいただくときは水洗いは不要。

今回のるみばぁちゃんのおうどんには、鎌田の「だし醤油」が付いていました。
ありりたしかるみばぁちゃんトコは生醤油に好みで味の素をぶっかけてたハズ…。まぁ良しとしよう。池上製麺所が移転したというウワサを入手。ホントウか??いつ行っても食べられるようになるなら最高だけど…こっちの方が重要。営業時間を長くして欲しいなり~。
今までは長く働いたらるみばぁちゃん寿命が短くなりそうなので(たぶん)誰も文句を言わなかっただけだと思うの。たとえ行った製麺所で食べられず不満でも、ご本人を見たら「うどんを打て」とは言えません。とっても小柄で細い方ですから。今は弟子ができたらしいからね~弟子をこき使って下さい

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
釜たま最高ですね (kouyou)
2007-04-02 20:23:47
讃岐うどんのモッチリさと濃厚な卵で、しかもカルボナーラ風にまでからまるってすごい!。

普通の麺と普通の卵しかない(と思う)けど、こんどやってみよう。たっぷりの湯を沸かす必要があるんですね。
二の轍を踏まないように、この時間では「うどんがいいなぁ」なんて言いません。
返信する
これ~~~~っ (びわこ)
2007-04-02 22:30:21
淡路SAで行きは見たのよ~でも、帰りのときは見つけられなかったの
おみやげはコレって決めていたのに
うんまいよね~もっちりつるつる、なのにタマゴからみがめっちゃいい
釜玉向きの麺、しかと承りました
なるほど~
私もこの間のツアーで極意を学んだんだけど、丼をよっくあっためるのよね
夜食、夜食・・・・我慢するか、折れるか・・・
返信する
kouyou様♪ (ゆりりん)
2007-04-03 12:08:26
普通のうどんで釜たまにすると
うどんが高温での長い湯で時間に耐えられず
とろけてしまうんですよ~。
たっぷりのお湯を使うのは
うどんを入れたときにお湯の温度を落とさないためです。
カルボナーラ状をとるか
うどんのコシをとるか…ビミョー
返信する
びわこ様♪ (ゆりりん)
2007-04-03 12:13:46
でしょ~前に びー様のブログで見て以来
新聞の折込チラシをチェックしてたんですが
高速のサービスエリアで発見できましたあったー♪
丼もちゃんと温めてみてね出来上がりが違いまする
でもって「うどんはしばらくコリゴリ」は返上なんですね
返信する

コメントを投稿