粗忽な夕べの想い

落語の演目(粗忽長屋)とモーツアルトの歌曲(夕べの想い)を合成しただけで深い意味はありません

金正恩の命運と日本

2017-03-04 13:50:11 | 厄介な隣国

今月1日から始また米韓合同演習では、米軍特殊部隊による北朝鮮の独裁者金正恩の排除を想定した演習を行っているようだ。米空母から出撃した特殊部隊が事前に金正恩の居所を入手して正確に襲撃する「斬首作戦」だ。

昨年でも同様の演習を実施していたが、今年はトランプ政権に変わって本気度を増してきている。4月中旬まで続く演習で北朝鮮側が新たな弾道ミサイルを発射するような挑発行為をすれば、米軍はすぐ「本物」の作戦を実行することもあうる。

北の独裁者に軟化の兆しもなく一層暴走しそうだから、遅くとも年内には金正恩の命運は尽きるのではないかと予想している。そうすると北朝鮮は大混乱どころか無政府状態になる。南の韓国自体も混乱をきたしているので朝鮮半島は収拾がつかない状態になる。

こうなると、日本も安閑とはしていられない。米軍の作戦で北朝鮮が報復の刃を同盟国日本に向けてくる危険も排除できない。おそらく、すでに日米首脳会談やマチス国防長官に来日で議論されたであろうし、近日訪日する国務長官とも突っ込んだ話が行われるはずだ。

しかし、北朝鮮の究極の独裁体制が崩壊することは悪いことばかりではない。むしろ吉兆というべきかもしれない。拉致問題の根本的解決に大きく前進するだろう。半島からの核を始めととし軍事的脅威から解放されることもあり得る。

肝心ならのは日本政府の対応そして国民の自覚だと思う。米軍の作戦に伴う北朝鮮の暴発を最小限にとどめる準備を整えること、国民は有事にも動揺しない覚悟を持つことだ。

だから、現在国内で騒がれている国内問題など全く枝葉末節の話ばかりだ。森友学園の問題など一学校法人の浅ましい金銭疑惑に過ぎず、これを野党やメデゥアがなぜ大騒ぎするのか理解に苦しむ。迫り来る周辺危機から国民の目をそらため、内外の反日勢力が工作しているのではないかと疑ってしまう。


コメントを投稿