goo blog サービス終了のお知らせ 

feel.

レンズを通してみえたもの。感じたこと。

ライカが人生に仲間入り。

日本酒熱.

2025年03月28日 | グルメ

#Leica SL3-S +  アポズミクロンSL35mm 風の森アルファ6

秋田県の新政のお家に住んでる6号酵母が奈良で醸した日本酒なんだとか。

これで1.7北里さんなんてやっす、っと思ったら4号瓶(720ml)ではなく500mlだった。

新政のテイストがやはりあって、うん、美味しいね。十分に価値がある。

日本酒の醸造技術が過去最高といわれるだけあって、風味豊かで美味しいものが本当に多い。

吟醸系が好きな方には本当にいい時代。

海外に見つけられて価値が上がる前に楽しみましょう。



お疲れ様.

2025年03月21日 | 徒然
大阪城を眺めながら人間ドック。祝日やってくれるクリニックはありがたい。


#Leica SL3-S +  アポズミクロンSL35mm
人間ドックをたぶん無事に終え、お疲れ様ということで取っておいた日本酒を抜栓。
定価で買えると非常に満足度がお高いお酒だ。美味しい(^o^)

今まで12%台で維持してた体脂肪率が13%に上がってたりと気になる点はあるっちゃあるが、まぁ色々全く問題ないレベルで維持できてるので医師からのコメントは「今の生活を続けてください」

毎月の走る距離がちょっと落ちてるのが主原因だろうから、もうちょっと頑張って走らないとだなぁ。

基本週末だけにしてる酒は肝臓的には全く問題ないのが良かったな。

酒は無駄なカロリーという考えもあるけど、人生のご褒美ということで愉しむお酒は引き続き飲んででいきたいな。

さてこの一年も色々引き締めつつ、愉しみつつ頑張りますか。

Insta 360 Flow2 Proを持って.

2025年03月15日 | スポーツ
何度も何度も打ち込んだ2級課題
いい感じにトラッキングしてくれて、動画を撮ることができた。
誰かにお願いして手間取らせることもないし、いいね、スマホジンバル。

 
 

Insta360 Flow2 Pro.

2025年03月14日 | フォト/カメラ
写真撮影をしていると、基本自分がカメラを持っているので自分は映らない。
家族みんなで映ってる動画があってもいいよな、でもそこまでヘビーにするつもりもないし、ということで2万台で試せるスマホジンバルを買ってみることにした。

以上2機種からinsta360を選んだポイントは3つ。
①別途のトラッカーをつけずiPhoneの純正機能でトラッキング撮影ができる。
②磁気マウントがあれば運用が簡素だし、バンカーリングとしても使えるので常備可。そんなわけで磁気クランプが付属するクリエイターキットを選択。(Amazonには売ってないのでヨドバシカメラで購入)
③横回転に縛りがない


良かった点
・純正アプリか専用のinsta360アプリで撮影ができ、トラッキングや撮影性能が良くなる後者を選択。
専用アプリで録った動画は純正アプリと同じ場所に保存されるので面倒はなく、寧ろ本体をセットすると純正アプリを立ち上げるか通知が来るので便利。
・家族動画を楽しめるのは勿論、クライミング中の自分をトラッキングした動画を撮りやすかった。
最近は子どもがクライミング動画をみたがるので友人に頼んでスマホカメラを構えてもらってたんだけど、Flow2proがあればその手間を省くことができた。
・録った後にwifi環境でapple純正の共有アルバムに入れておくとデータ容量無制限でアップできるので端末から消去することができる。(4Kで残したい場合は別)

難点 
・ボタンの数が少なく、一つのボタンに複数の機能が割り当てていられるため、覚えるのがちょっと面倒。普段使わない家族に渡して使ってもらうのは難しいかなと。
・磁気スマートフォンクランプのiPhoneに対するくっつく力がそんなに強くなく、取り外すと磁気クランプがiPhoneから外れてしまうことがある

気づいたこと
グレーのパーカーを着た状態で、チョークで白くなった手のジェスチャーを認識させる事が難しかった。コントラストにて対象を検出していると思われるためだろうか?
グレーの服を着ているとトラッキングから外れることが多かったのも色が原因だろうか?

まとめ
スマホ運用のお手軽動画撮影ということで面白いなと。
SLを3脚に据えて動画を録るより遥かに簡便なので、いい思い出が残せそうだ。

 

 



The New 5.

2025年03月12日 | クルマ
#Leica SL3-S +  アポズミクロンSL35mm
野生の新型5シリーズを始めて発見。しかもi5

試乗したときと色が違うからか多少ネット上などで見慣れたのがあったのかわからんけど、実物は以前に増して格好いいと思えた。

でも今選ぶなら(買えんけど)新型アウディA6のほうが好みだったりする。

なんか最近のドイツ御三家のコックピットは一世代前のベンツみたいな2画面1枚パネル構成になってきたねぇ。

残心.

2025年03月11日 | グルメ
#Leica SL3-S +  アポズミクロンSL35mm

こんな珍しいお酒がオンリスト。たのんじゃうよね。
なんかかわいいのが乗ってる。新鮮なお刺身が分厚くて食べ応えがある
京生麩フレンチ風だったかな

お友達が遊びに来てくれたので一緒に晩ごはん。素敵なひとときだった。

wabo.

2025年03月06日 | スポーツ
指に優しく比較的お値打ち(だと思う)な1級

もっともっと打ち込みたいけど、これ以上に攻め続けると指が不可逆な形状に進化しかねんので、1~2級あたりを長く楽しめるようほどほどにしておく。(waboのグレーディングは狂ってるのでもしかしたらワングレード違うかもしれない)