feel.

レンズを通してみえたもの。感じたこと。

ライカが人生に仲間入り。

日本のロゼってこんなに美味しいのか.

2021年12月28日 | グルメ

確か北新地はらみで出会ったロゼワイン

8℃くらいに冷やしていただくと上品な甘みでさっぱりしていてとっても美味しい。

女性に喜ばれること間違いなし。ってセールスじゃないですけどね

それでいてコスパ高いということでもう何度も購入してて、年始は親族がやってくるしそれ用にと思って追加で購入。

お酒の量が増えそうな年末年始だ。

 


雪と向日葵.

2021年12月27日 | 徒然

随分と寒い12月の最終日曜日

近畿でも雪で高速道路が通行止めになったりしているとか。

寒い寒いとボヤきながらも11kmラン。走り出したら関係ないけどね、家を出るまでがちょっと億劫

すごいみかんの量

雪が降る中でも咲いている向日葵。文学的な意味はなくてそのまんまなのです。

凄いな。

 

終わったらお友達と忘年会でほっこり。

一年が終わる。早いもんだ。


ろ霞(か).

2021年12月24日 | 旅行

直島の本村地区に新たな高級タイプのホテルが来年の芸術祭開催前日に誕生するらしい。

全11室、客室露天風呂付きで2名1室食事別で44,000円だとか。

安藤忠雄さんやベネッセの社長さんとも通じていて、こちらでも一部屋ごとに作品を展示されていたり、作品を購入できたりするそうな。

直島に行ったらとにかくベネッセに泊まりたくなるけれど、何度か行ってるならこっちもいってみたいかもしれない。

アート好きの若い人たちだけでなく世界中から客が来る島だし、ベネッセハウスを覗いて高級ホテルって他になさそうだから競合するのではなくうまく共存されるのでは。


ゼンハイザーHD660Sでハイレゾ環境を構築.

2021年12月20日 | モノ

ホームシアター環境再構築でやるなら徹底的にシリーズ第◯弾

そもそもはPS5+有機ELテレビを買い替えたというのが切欠で、加えてたまたま2021年ショパンコンクールを生演奏を家庭のテレビでYou Tube4K配信で見る機会があり、「愉しいやん」と思えたことが思いを加速させた。

ある程度ホームシアター環境を整え、残るミッションはヘッドホン。

ハイレゾ音源を愉しむためと夜中にもええ音聴きたかったんで

金銭的にはキツめであるけどお古のAVアンプはそこそこの値段で売れたし、貯まっているポイントをフル活用したりしてまぁなんとかいけているし、取り敢えずはこれで最後なのであとちょっと頑張ろう。

 

ヘッドホンを選ぶにあたって一番のポイントは当然ながらハイレゾ音源を愉しめるということ。

自身の耳は大したことはないけれど同じ聴くなら聞き取れない音もきちんと鳴っている環境のほうがいいだろう

現在はワイヤレスがかなり幅を利かせてきているらしいけれど、ハイレゾ音源を流すためには有線接続が必須なのだという。

となると有線&無線接続両方をできるタイプを選ぶか、有線オンリーのものを買うかとなる

さあどっちだ。

てことで大型の家電量販店に行き、無線&有線タイプのものを似機種ほど効かせてもらうことにした。

SONY WH-1000XM4…華やかな音

SHURE AONIC50…シンプルめな音

どちらも普通にいいなと思ったのでワイヤレスでもええかと思ったけれど、

僕はヘッドホンを使いながら外出したりするわけではないしそういう時はPowerbeatsProを使うから、家でのみ聴くなら音質は確実に良いと言われる有線タイプを選ぶことにした。

バイオリンやピアノの音が好きというのがあり、原音再生機と呼ばれるらしいゼンハイザーから選んだHD660S

かなり大きい立派な箱入り

iPhone13miniを並べると相当に大きい

箱にはヒンジまでついとる

イヤホンジャックの形状に合わせて3mのケーブルが2本ほど付属していて、脱着で付け替えることができる

FLAC!192kHzで鳴ってくれてるんだねー

 

カナル型イヤホンで感じる耳が痛くなってくる圧迫感はなく、あくまでナチュラルに響いてくる感じがとってもよろしい

基本はTVから3m以内に座ってのんびり音を愉しむのでワイヤードで問題なし。

ホームオーディオ&シアターを愉しんでいこうと思う。

 


わたらせ温泉+熊野三山巡り二日目.

2021年12月11日 | 旅行

大斎原 めっちゃ大きいですよ。34mあるので10階建てビルより高い

時代だねぇ

 

時代だねぇ

 

 

 

 

速玉大社

 

松すしさんでお昼ごはん。8カン食べてなんと1000円と超良心的

最後は那智大社。大門坂から歩く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道の途中、ドローン飛ばして反対側から橋杭岩を堪能。

思った場所に行けあたかも空を飛んでいる気分になれるので愉しい

朝イチ6時の営業スタートから温泉に浸かり休日の始まり。

家津美御子(けつみみこ・スサノオ)・速玉(イザナギ)・牟須美(ふすび、むすび・イザナミ)のみを指して熊野三所権現と呼び、これらの神を主祭神として祀っているのが熊野三山、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大とのこと。

なるほど槍をぶっ刺してかき混ぜたら日本列島ができましたってのをやったイザナギなどを祀っているのだね

本宮大社が祀っているのは子供のスサノオの方なのか。

最初に到着した熊野本宮大社は移転前の大斎原というところの超巨大な鳥居がなんとも迫力があって素敵だったな。

速玉大社を参り、お得なお寿司ランチをはさんで最後は那智大社。

大門坂という入り口の駐車場に停めて歩いて登る

大自然に囲まれなんとも心あらわれる道だった。

登って降りて滝を拝んだらまた登って降りて。なかかなに長い道のりなのがいい運動だ

 

同じ和歌山に済んでいながら一泊二日(といっても土曜日は仕事があったけど。だから尚更)でこれだけ密度の高い旅が楽しめるとは思わなかった。

家族にも大いに喜んでもらえたし、行ってよかったな。

和歌山リフレッシュクーポンは20,000円を支払ったらで40,000円分のチケットとして利用でき、ホテルで有効期限二日間4,000円分のお土産券をもらえたので、帰り際にスーパーで晩ごはん用にええお肉買って帰宅。

お得に和歌山を満喫できたかな

 

 

 


わたらせ温泉と熊野三山巡り.

2021年12月07日 | 旅行

道の駅にて

立派なエントランス

橋を渡って露天大浴場へ

4

露天大浴場の隣の貸切風呂。貸切風呂で相当な広さ

 

ささゆり館の中にも貸切風呂が

熊野牛に盛り付けられた綿菓子。これで作られるすき焼きはあっさりしてて美味しかった。

和歌山リフレッシュプラン3rdを利用して家族を連れて南紀に出かけ、熊野本宮大社、速玉、那智大社にお参りをしてきた。

なんかやることがおっさん化してる気もするけれど(笑)家族の希望やし熊野本宮ってじつは行ったことないのでええ機会かなと。

なんといってもリフレッシュプランで随分と安くなる、といっても宿側が値上げしてんじゃねぇかという気もするな…

 

往路は高速を使わずに下道で山道を駆け抜けわたらせ温泉へ。

山道をくねくねと。BMWは足回りがしっかりしてるし走ってて楽しい

道の駅でとれたての自然薯を買ったり、直島のフェリーターミナルなどを手掛けたSANAAによるなかへち美術館に寄ってみたり。

美術館は来年4月まで休館という悲しい結果で…まぁ建物を見れたからいいか

そのあと程なくわたらせ温泉ささゆり館に到着。

有田界隈から片道2時間やったかな?高速道路使用より10分くらい遅くなるだけの予想だったから高速代が浮いて良し

片道100kmで美術館を抜きにすれば家から交差点を曲がった回数はわずか7回、そのうち家の近所で2回とホテルの直近で3回曲がっただけやから道中で曲がった回数はたったの2回。ほとんど直線だ凄いな和歌山

 

わたらせ温泉には日帰りで浸かりに来たことがあるけれど、泊まりは初めて。

西日本最大級の露天温泉のほか宿を3つほどまとめて経営しておられるようで、いろんな温泉を楽しむことができるみたい。

すぐ近くに熊野本宮大社があるからそこの客を取り込めそうだし山奥ながらええ環境にあるねぇ

それでも山の奥の奥にあるしそんなにこまへんかな~とは思ってたけど満室ではあったようで、県外ナンバーの他に和歌山ナンバーが多かったのはリフレッシュプランの影響かな?

温泉のキャパがかなりあるので混雑してる感じではなかなった。

 

気温は一桁でまだ雪が降るほどではないものの寒い寒い

本格的な寒さを感じると温泉のあったかさは身に染みる露天大浴場でほっこりさせていただいた

自販機でビールを買って部屋で飲もうかなーって思ってたら、すぐ隣の貸切風呂の使用ランプが一箇所だけ消えてる

ここは宿泊者なら無料で貸し切ることができるのでこの機会を活かして連続入浴

缶ビールを買ったことを思い出してフロの中でビール!これが最高だった。

山の中は本当になにもないからできる事は風呂に入るくらい。その不便さがまたいいな。

 


冬だねぇ

2021年12月03日 | ファッション

朝車に乗り込んで車の温度計を見ると一桁の数字が表示されていて冬を感じる今日このごろ

冷え性なんでどちらかって言うと冬は苦手な方なんだけど、まぁくるもんはしゃあないし、

くるならくるで愉しめばよろし。

この時季になるとお休みから目覚めてくるのがブーツ。

ケア用品を何年も買ってなかったんで洗剤そのものの油脂類も酸敗してんじゃねぇかと思ってリフレッシュ

洗ってクリーム塗ってワックス塗って、メンテしてさあ準備完了。

まだまだ現役シルバノマッツァ

さぁ頑張ろうぜー

 

そんなに量を使わんし、革の鞄だとか他のものに使えそうなもんをチョイス