goo blog サービス終了のお知らせ 

feel.

レンズを通してみえたもの。感じたこと。

ライカが人生に仲間入り。

Insta360 Flow2 Pro.

2025年03月14日 | フォト/カメラ
写真撮影をしていると、基本自分がカメラを持っているので自分は映らない。
家族みんなで映ってる動画があってもいいよな、でもそこまでヘビーにするつもりもないし、ということで2万台で試せるスマホジンバルを買ってみることにした。

以上2機種からinsta360を選んだポイントは3つ。
①別途のトラッカーをつけずiPhoneの純正機能でトラッキング撮影ができる。
②磁気マウントがあれば運用が簡素だし、バンカーリングとしても使えるので常備可。そんなわけで磁気クランプが付属するクリエイターキットを選択。(Amazonには売ってないのでヨドバシカメラで購入)
③横回転に縛りがない


良かった点
・純正アプリか専用のinsta360アプリで撮影ができ、トラッキングや撮影性能が良くなる後者を選択。
専用アプリで録った動画は純正アプリと同じ場所に保存されるので面倒はなく、寧ろ本体をセットすると純正アプリを立ち上げるか通知が来るので便利。
・家族動画を楽しめるのは勿論、クライミング中の自分をトラッキングした動画を撮りやすかった。
最近は子どもがクライミング動画をみたがるので友人に頼んでスマホカメラを構えてもらってたんだけど、Flow2proがあればその手間を省くことができた。
・録った後にwifi環境でapple純正の共有アルバムに入れておくとデータ容量無制限でアップできるので端末から消去することができる。(4Kで残したい場合は別)

難点 
・ボタンの数が少なく、一つのボタンに複数の機能が割り当てていられるため、覚えるのがちょっと面倒。普段使わない家族に渡して使ってもらうのは難しいかなと。
・磁気スマートフォンクランプのiPhoneに対するくっつく力がそんなに強くなく、取り外すと磁気クランプがiPhoneから外れてしまうことがある

気づいたこと
グレーのパーカーを着た状態で、チョークで白くなった手のジェスチャーを認識させる事が難しかった。コントラストにて対象を検出していると思われるためだろうか?
グレーの服を着ているとトラッキングから外れることが多かったのも色が原因だろうか?

まとめ
スマホ運用のお手軽動画撮影ということで面白いなと。
SLを3脚に据えて動画を録るより遥かに簡便なので、いい思い出が残せそうだ。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。