feel.

レンズを通してみえたもの。感じたこと。

ライカが人生に仲間入り。

アンドレア ボルドリーニ アパッチサンクFCS(Andrea Boldrini Apache 5 FCS)

2013年11月25日 | モノ
スポルティバ ソリューションを使い始めて11ヶ月でつま先に穴が開いてしまった。

実に実に良いシューズで次を買うならまたソリューションかなと考えてるくらいに良いシューズだが、

まだリソールはきくし同じのを買うのも面白く無い。

ということで、週末に友達とグラビティリサーチ梅田に遊びに行ったついでに物色をしてきた。

当初のターゲットはスポルティバのフューチュラ。

理由はソリューションの相性がいいから、その新型も履きやすく性能が良いだろうと。

それとホームジムにソリューション使いが非常に沢山いらっしゃるので若干面白くない。それだけいい靴なんだけどね^^

店に行くと並んでる並んでる。存在感ある青い靴。

スタッフさんからまずひとこと「リソールはできません」

つま先のラバーがかなり特殊な貼り方をしているためにリソールができないらしい。

むむむ。

悩みつつ履いてみると、予想通りハマり具合はいいのだが、ヒールサイドが結構に柔らかく、ただでさえ小さい僕のかかとには余りすぎてぶっかぶか。

ソリューションはヒールカップ全体がめっぽう硬いのでしっくり来ていたのだが。

そんな感じで気になる点が二点。どうしようかと悩んでいたところに黄色いシューズが目についた。

一見してインドのデーヴァナーガリー文字のようなへんてこりんな字体でAndrea Boldriniと書かれてある。フランスの靴らしい。

最初はたっかい値段に吃驚して履くだけならタダだと試してみたわけだが、これがいい。

ソリューションと同じように前部だけに貼られたソールのラバーがめちゃくちゃ硬い。

曲げようと力を入れてみても全然曲がんない。

極小のジブスにつま先を引っ掛けるだけで安心して立つことができるだろう。

ヒールカップも結構しっかり。

サイドとヒールには見慣れぬグレーのラバーがはられてて格好いいなと思っていると、

その部分はなんとアルミを配合したラバーを使っているんだとか。

なんだか知らんがステキだ。

そして決め手が店頭ラスト一足が僕の足のサイズだったこと。

これは天命と購入を決断した。

ただしひとつイカンところは、極硬い「フォーミュラ・トラクターラバー」は日本の業者は扱ってないんじゃないかということで、同じラバーでリソールはできないかも…ということ。

大事に使わねばイカンね。

購入と同時にソリューションをリソールに出してきたので、戻ってきたら使い分けていこうと思う。


早速ソリューションはショップにあずけて実戦投入。

これはいい!

やはりつま先が硬いだけあって、小さかったり薄っぺらなホールドに楽勝で体をあずけることができる。

このおかげもあってか、前回まで落とすことができなかった2級の課題を2つとも、落とすことができた。

ヒールフック、トゥフックもしっかり貼られたラバーのお陰でソリューションと同等にすごくやりやすい。

かかとにゃ縦に二つ穴があいてるから、ヒールフックでうまくホールドに当てられたらメッチャ効くんやと思う。

アンドレア ボルドリーニ。お勧めです。

ただし。

ユーロの絡みで来年からは激しく値段があがりなんと3万台のお値段がつくとかなんとかで、輸入業者が取り扱いをしないらしい。

手に入りにくくなるね。



秋の高野山。

2013年11月16日 | フォト/カメラ










































































時々雨ふる日曜日。

前日の晩から友達が二人、大阪から遊びに来てくれていた。

土曜日は夜中12時前までクライミングをして遊び、我が家に戻ったら飲み会をスタート。

夜中3時はんごろまで飲んで翌朝は7時起床と、書いてみると超絶ハードスケジュールだが

当の本人たちはとってもさっぱり。

楽しんでいると体の疲れなんて感じないんだね。不思議なもんだ^^


日曜は朝から友人の運転する車に載せてもらって高野山に紅葉を眺めに出かけた。

竜神を通って山の奥へ。

ミュージシャンの旦那さん(彼自身は引退しているが)を持つ奥さんの車。中では彼のセレクトするCDが山積みで

車の中を楽しく彩ってくれる音楽がたまらなく愉しい。

時折動くワイパーも、まるで踊っているように感じる。

まず目指すは情報通の奥さんおすすめの梅樹庵でブランチ。

駐車場に車を停めると、モーガンやらジャガーEタイプやらめったにお目にかかれないクラシックカーの集団が山奥から降りてくる。

ヴェトロモンターニャが開かれるという情報は手に入っていて、運良く出会うことができたらしい。

雨で残念だろうなぁ…とおもっていたが、窓から見えるドライバーさんたちはみんな笑顔。

雨なりに楽しんでおられるようで何よりだ。

さてと僕らは茅葺屋根の梅樹庵。広い一間の古民家で、20年ほど前に地元龍神の杉を使って建てたものらしい。

とても素敵な空間を老夫婦が二人で切り盛りしていらっしゃる。

すぐ近くにある”もんぺとくわ”というパン屋さんのパンを使ったクロックムッシュ

300円でこんなにたくさん?!とびっくりするボリュームのサラダ

日替わりのさつまいもポタージュ。

雨の音をBGMに皆でゆっくりお話しながら舌鼓をうった。

お腹いっぱいになったところで高野山に向かって高野龍神スカイラインを北上。

山の奥に行くに連れ葉が彩りを鮮やかにしており、時折車を停めてはいろんな撮影会^^

とても素敵なのんびりドライブだった。

静かなドライブからは一転。高野山では紅葉の最シーズンということで沢山の観光客で賑わっていた。

すでに葉っぱも落ち始め、ひと足お先に冬の準備を始めている。

惜しむようにゆっくりと蛇腹道を歩き、残る秋を目一杯楽しんだ。


有田に戻りクライミングメンバーと新たに合流し、お気に入りの焼き肉へ。

一日中友だちと喋って飲んで、笑いの絶えない休日だった。

Olympus E-M1

2013年11月15日 | フォト/カメラ





面白いアートフィルター。僕のカメラをパチリ。

オリンパスユーザーのお客様がE-5からE-M1に乗り換えられた。
ニコンに乗り替えるか随分と悩まれていたがひと財産なレンズ群を活かす選択をなされたようだ。
(150mmF2なんてニコンの相当品だと50万以上するもんなぁ…松レンズをけっこう持ってはる方なので)

ニコンFXでは考えられないギュッと凝縮された小さなかたまり
質感はとても高い

ファインダーを覗いてみるとEVFはピントの山を掴みやすい。
アスペクト比を変えてましかくにしたりアートフィルターをかけてみると、EVFは撮れる画まんまに見せてくれる。
まるで魔法のメガネを掛けたみたい。

オリンパスのフラッグシップであり高性能なカメラであることは間違いなく
それだけではない良い意味で遊び甲斐のあるステキなおもちゃに思えた。

キットレンズ中程にあるピントリングが前後にスライドするギミックを持っており、
後ろにずらすとマニュアルモードに移行するようだ。
お客様がカバンに入れて出し入れしている間にずれたようで、「オートフォーカスが効かなくなった!」と大慌て。
本体をなんぼいじっても解決しない。
最終的にはサービスセンターに電話したら、無事解決。
慣れれば便利な機能なんだろうが、んな独自機能、知らない人にとっては吃驚。

CACAO SAMPAKA.

2013年11月06日 | グルメ


友人が面白いものがあると贈ってくれた。

攻めのチョコだよ、と。

攻め?!


左側の小さい瓶に修められた5~6mmのチョコをひと噛みすると吃驚!スパイシー!

”PIMIENTA ROSA”ピンクペッパーをチョコレートでコーティングしたものらしい。

最初は風味の強さにやられ気味だったが、じきに慣れればどっしりワインと良い相性。


中央の大きめ瓶はトマトとチョコのコンフィトゥラ(コンフィチュール)。なんとトマト!

カリッと焼いた食パンに塗って齧る。なんか優雅だ。

トマトトマトしてる訳ではなく、しかしトマトの風味が混じったチョコが甘くて美味い♪

なんと別次元のチョコレート。

これだけ想像のつかなかったの味を主張してきよるとは…まさに攻め。


食った後で俄然関心が出てきて調べてみると、カカオサンパカはスペイン王室御用達のチョコレートブランドのようだ。

東京のほか大阪にも既に出店を済ませている模様。

カフェもあるようで、斬新なフードメニューがまた興味深い。これは行ってみたいなぁ。

グランドフロント大阪。

2013年11月04日 | 徒然





空のゴキゲンが良くない日曜はグランドフロントに行ってクライミング。
この日は近くで淀川マラソンが開かれるというので、梅田の安い駐車場は全滅しているだろうと思い
電車に揺られて村上春樹の新刊を愉しみつつのんびり遠征に出た。
ホームと違うジムは課題のクセが違うから本当に愉しい。
そして外のジムでは友達ができるというのがまたうれしい。
仲良くなった友人と飯を食いに出てビールを補充しつつ
6時間ほどもじっくり楽しむことができた。
ここに来るとびっくりするくらい長時間のトライができてしまう。
挑んだ課題は20本は超えたかな?経験積んで少しでもうまくなってればいいな。

終わってから地下を歩いてると”世界のワイン酒場”を発見したので入ってみた。
非常に沢山の種類のワインをグラスで楽しむことができる。
電車までの空き時間で立ち寄っただけでゆっくりできなかったから、また来てみたいな^^