goo blog サービス終了のお知らせ 

feel.

レンズを通してみえたもの。感じたこと。

ライカが人生に仲間入り。

津波警報.

2025年07月31日 | 徒然
カムチャツカ半島での地震による和歌山にまで至る津波警報のお陰でこっちはバタバタ。
従業員を全員帰らせ、いざとなったら走って逃げれる準備をしておいて自分一人で職場を見守る。
意外に仕事周りが平常運転してる所が多くバタバタな一日だったけど、何も起きなくて本当に良かった。

そんなわけで一日の苦労をねぎらうべく夜はwaboへ(こっちも平常運転)
今回はやたら難しく、打ち込みまくって青の2-3Q課題を完登
隣りにあった2Qより苦労したわ。

さて木曜は平常運転に戻ってくれますように。

安藤忠雄展 青春

2025年07月07日 | 徒然
LEICA M11 +  SUMMILUX  M  f1.4/35mm(11726)
グラングリーン大阪

水の教会のインスタレーション
計3回泊まったベネッセハウスオーバル。まだ泊まりたいもんだ

これが建築関係の展示会なのかと思うほどぎゅうぎゅうの人混みで、それもそのはず、安藤忠雄さん御本人が来られており、ひたすらのサイン会とトークセッションをされていた。

子供がいる関係であんまり長時間おられなかったためサイン会の列に並ぶことはできなかったもののトークショーには参加。
めっちゃ大阪のおっちゃんやなぁ。ああ面白かった。

パンダよありがとう.

2025年06月27日 | 徒然
Leica SL3-S + Sigma 28-105mm F2.8 DG DN Art

白浜アドベンチャーワールドのパンダちゃん達が今日を最後に中国に帰ってしまうらしい。

発表される前の全然混んでない頃に2~3回ほどちょこちょこと行けてたので、子供に見せてあげれてよかったな。

いままでありがとう。


おまけ。2015年に撮ったパンダちゃん。可愛かったなぁ
NikonD610


パンダ.

2025年05月01日 | 徒然

Leica SL3-S + Sigma 28-105mm F2.8 DG DN Art

4頭いるパンダちゃんが中国に行ってしまうらしい。二階さんがおらんくなった影響が早速出たのか?上野の方は特に動きはないようだ?

今後会える日は来るのか?今のうちに会いに行かねば。

お疲れ様.

2025年03月21日 | 徒然
大阪城を眺めながら人間ドック。祝日やってくれるクリニックはありがたい。


#Leica SL3-S +  アポズミクロンSL35mm
人間ドックをたぶん無事に終え、お疲れ様ということで取っておいた日本酒を抜栓。
定価で買えると非常に満足度がお高いお酒だ。美味しい(^o^)

今まで12%台で維持してた体脂肪率が13%に上がってたりと気になる点はあるっちゃあるが、まぁ色々全く問題ないレベルで維持できてるので医師からのコメントは「今の生活を続けてください」

毎月の走る距離がちょっと落ちてるのが主原因だろうから、もうちょっと頑張って走らないとだなぁ。

基本週末だけにしてる酒は肝臓的には全く問題ないのが良かったな。

酒は無駄なカロリーという考えもあるけど、人生のご褒美ということで愉しむお酒は引き続き飲んででいきたいな。

さてこの一年も色々引き締めつつ、愉しみつつ頑張りますか。

リゾナーレ二日目午後はのんびり.

2025年02月05日 | 徒然
Leica SL2-S + Sigma 28-105mm F2.8 DG DN Art

朝のうちに滑りをこなし、終わったら部屋のジャグジーに浸かってビールときたもんだ。
もう一日終わってええわという満足度で午後からは子どもと遊ぶ。
お馬さんが。
人懐っこくて可愛いワンちゃんも
GAOアウトドアセンターというところでは無料でソリエリアにて遊べたり、馬に乗ったりスノーモービルに乗ったりとスキー以外にも様々なアクティビティを楽しむことができる。子どもが小さいとここがメインになるのかな。
お昼は竹蔵にてラーメン
麺が微妙で個人的にはチョット
でもいい一日だ。