feel.

レンズを通してみえたもの。感じたこと。

ライカが人生に仲間入り。

指、曲がってますね。

2013年02月28日 | スポーツ

SIGMA DP2Merrill mono

「指、曲がってますね。」

すぐ、そうひとこと言われた。

改めて自分の指を見て吃驚。中指の第一関節がお辞儀をしているではないか。

頑張って指を反らせてみても、せいぜい真っ直ぐになる程度。

クライミングを始めて遂にこの時がきてしまったのか。

段レベルの課題を登る気合入った人が指を曲げているのはよくみるものの

僕のようなまだまだ級レベルのへなちょこな手にでてしまうとは。

最近になって漸く周りのレベルについていけるようになってきたかなという感じで愉しくてしかたがないというのに…

たかだか3~4年で損益分岐点を超えてしまったのかな。

まだまだ自分の限界を超えていける壁も見えているしその意志もあるというのに。

日常生活に支障をきたすものでは全然なく、見ため的にあれ?という程度のものやし

クライミング馬鹿の仲間入りと開き直ればいいのかな^^

どうしよう。

これ以上攻めん方がいいんかなぁ(・ω・)


<糖尿病患者>熱心な運動で死亡リスク半分に

2013年02月25日 | スポーツ
だそーです。
---
<糖尿病患者>熱心な運動で死亡リスク半分に…厚労省研究班
毎日新聞 2月25日(月)2時31分配信
 日ごろ熱心に運動している糖尿病患者は、ほとんどしない人に比べて死亡の危険性がほぼ半分に下がることが、厚生労働省研究班(主任研究者=曽根博仁・新潟大教授)の大規模調査で判明した。研究班は「食事に比べ運動指導はあまり実施されていないが、大きな効果があることが分かった」と分析している。調査結果は欧州糖尿病学会誌(電子版)に掲載される。

 生活習慣が原因で発症する2型糖尿病の男女1702人(40~70歳)を約8年間、追跡調査した。運動量に応じて「多い」「少ない」「中程度」の3群に分け、脳卒中の発症、死亡などを比べた。

 運動量が「多い」群は、時速6キロのウオーキングに換算すると1日平均1時間10分、水泳では同30~40分程度の運動量。「少ない」群は、仕事や日常生活の活動以外、ほとんど運動していなかった。

 調査の結果、「多い」群の患者が脳卒中を起こす危険性は、「少ない」群の約6割、他の病気も含め死亡する危険性は5割程度にとどまっていた。曽根教授は「運動は血糖値や血圧を改善させるほか、ストレス軽減効果もあるのかもしれない」と話している。

NWD-W273 インプレと結論。

2013年02月22日 | モノ
二度目の水中利用のテストに臨んでみた。

結果。

微妙。

25mで片耳に水が入り音量が低下

50mで両耳に水が入り音量が低下

外して水抜きをすると一時的に復活するも、根本的な解決にはならず。

色々と対策を講じた上での今回のテストだが、依然として駄目だった。


某掲示板で拝見する所によると、

”音が明瞭に聞こえるかは保証の限りでは無いがスイミング中に水に漬けても壊れない”という表現が言い得て妙だと思った。

あかんね。

ただまぁ全くもって聴かれへんわけではないので、星は5つのうち2つにしておいてあげよう。

さぁどうしよう?走るのにも水泳も使えないとなると、必要性が…

売ってしまおうかしら…



追記、今朝はチャリ通勤に使ってみた。

外の音が聞こえなくならないほどの小さい音量でポタリング。

首周りのケーブルレスがスッキリでいい。後方確認がしやすい。

しかし!どうも耳に合わないのか、直ぐに右耳からはずれよる。

お陰で外の音が聞こえやすくなったのは良いことなのかどうなのか。

うーん、トータルの星は2つ半ということで、やはり売却の対象かな(・ω・)

くるんと丸まるW273の描くカタチが破れたハートに見えてきた。

2cellos

2013年02月19日 | 観たもの読んだもの

我ながら吃驚するくらい何も写真を撮っていないのでどう呟けばいいのだろうと戸惑ってしまったのだが

先週末の土曜日は大阪へ2cellosのコンサートに行ってきた。

以前にも一度梅田の地下街でフリーライブをやると知ってはいたものの、めっちゃ平日で行くにいかれず悔し涙で枕を濡らしたものだ。

という事で今回はりべんじりべんじ。

初めて訪れた梅田のメルパルクホールで幸運にも前から7列目のど真ん中をゲット。

表情までわかるくらいの距離感。日本語喋れず通訳も無く、緊張と焦りが入り交じった表情が印象的^^

最初は割と静かにチェロを奏でていたものの、徐々に盛り上がりをみせ

二人のエネルギッシュな演奏は徐々に熱を帯びていく。

ジャケットを脱ぎ捨て、Stjepanは走り回って演奏してるし

テンポの速い音楽の一瞬の間にLukaが見せてくれる、チェロの軸を支点にくるっと回転させる小技が格好いい!

後半はLukaのかけ声でオールスタンディング!

アンコールも凄い充実してて(なんと二回も追加曲。槇原敬之の世界に一つだけの花とかね)めっちゃ愉しいコンサートだった^^

Zeppelin Air のファームは上げてはいけない?

2013年02月19日 | モノ
Zeppelin Airの設定をiPhoneアプリから操作できるというものがあるということは知っていた。

じゃ、やってみようとしてみたら、ファームを上げろという。

支持通りにファームをver2.00.24に上げてみることにした。

1.Mac OS用のファームアッププログラムをダウンロード&インストール

2.Zeppelin Air をUSBにて接続

3.電源ボタンを押しながらコンセントを挿し直しでインジケーターが白く点灯

4.ファーム更新プログラムを作動


様々な苦戦の末になんとか成功。

したものの、Zeppelinが立ち上がらない。

Airplayの認識はしてるのに。

なんでやねん。

電源ボタンを押しても全く反応せず。不動尊になってしまった。

なんどファームを入れなおしても改善がみられないのでだんだん面倒くさくなってくる。

しかし黒い謎物体の置物として放置しておくのは余りにも勿体無い。

ということで最終手段、ファームをv1.1.3に戻すことにした。

i)下記のリンクから旧ファームをダウンロード

http://drivers.softpedia.com/progDownload/B-W-Zeppelin-Air-Speakers-Firmware-113-for-Mac-OS-Download-128841.html

ii)上の作業を繰り返すことでファームをダウングレード

iii)MacとZeppelin airをlanケーブルで繋げ、ブラウザから"169.254.1.1"で接続し設定を行う


無事に復活。

Zeppelin Airのバージョンは新しいのに上げてはいけないようだ。

30km走

2013年02月18日 | スポーツ
京都マラソンまであとひと月。
まとまった時間を確保できるのが最後やということで、頑張って走ってみた30km走。
最初は5分一桁秒でいけてたけれど、ラストはヘトヘトでグダグダ。
一応前回よりタイムは縮めたけれど、ほんとまだまだ。
30kmからあと12kmあるのかと思うと、恐ろしいわ~
果たして完走できるのか?!

NWD-W273インプレ2

2013年02月16日 | モノ

ソニーの防水ウォークマンを本格的にランに使ってみた。


ケーブルが体を這ってないので引っ張る感がなくスッキリ。首を振っても問題ない。
物理ボタンは操作しやすい。手袋をはめててもオッケー


重さがやはりネックなのか。着地するごとにボディが揺れて音も揺れる。
音楽常にビブラート。聴いて愉しむレベルじゃない。


振動がなくて、イヤホンケーブル長の制約をかわせる自転車が最適なのかなと思う。
ただ、車に気づかなくなるから間違いなく危ない。