eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

労働基準監督署、経産保安監督部に提出、安全管理意識を持ち基本を守り面倒でもズルしない。

2023年10月12日 | eつれづれ

ほぼ40年前の提出書類。

監督署は警察と同じ司法権が有るので関係書類、起訴とか当該の責任者として電気主任技術者は調べられる。

遺族からは、返せーと罵声を浴びせられ、針のムシロ、容疑者として新聞.TVでも報道される。

当時、別の電気担当だったので事故に関しては関与しなかったが監督署に出頭して聴取された。

警察も来たが事件性無しで直ぐ帰った...同僚が亡くなった悲惨な感電死亡事故だった。

余りにも事故の学習意識が低すぎるのが多い...自分の不注意で死ぬのは、誰かに迷惑かけてもショウガ無いが。

 

毎月の点検で慣れて検電、印加電圧無しを確認せず回線違った3kV充電部分に触った。

人間誰しも思いこみ勘違いがあるが、基本を怠ると次々スルーして、ここまで来る現実。

途中、電圧計確認、検電等やっていれば、ここでセーフとなるが、全部の工程が抜けてしまった。

電気技術者歴35年以上のベテラン先輩だった。

対策の1つとしてACSよりメンテ不要のVCSに全数変更、泰和電気工業(株)の充電発光器を各相全数取付た。

作業手順書も改編したが、これは時間が経つと忘れるので感電しない、事故をおこさない基本を頭に入れ基本を忠実に守る他無し...ノーガキが長くなった、参考になったらコメントでもUPしてくれタマエ。

 

 


令和5年(2023年)度電気主任技術者会議資料より2例抜粋...△鹿が多すぎるのか?。

2023年10月12日 | eつれづれ

検電、印加電圧無しを確認後、短絡接地取付して作業開始の指示受ける。

この例は、清掃は電気やだったのか、それても単なる知識の無い作業者だった?。対策もその場限りなので、全員集めてミーティング、安全意識のカケラも無い電気主任技術者と言われてもショウガない、こちらもバカなのか。

素人みたいな例だがPASのSOG制御線の誤配線...意味ワカランが構内事故?。

24時間絶縁監視装置も無くお気楽に電力会社からの一報で初めて知った?、技術、安全意識の無い素人のバカ管理者が多すぎる。

令和5年(2023年)度の電気主任技術者会議の事故2例の抜粋だが、余りにも知識がなさ過ぎる。

今日も新人の電気管理技術者を当方は見ているダケ、別の指導者が教えたが基本の技術、安全を理解していないとNGだ。これもワケの判らない先輩の指導では、何ともならない現実。

今はメール他ネットのSNS時代、パソコンも使いこなせないと話にならない時代。

 


8時から定期点検応援指導...最中、隣の駐車場よりバーンと大きな破裂音。

2023年10月12日 | eつれづれ

高圧気中負荷開閉器(VT.LA内蔵PAS)の無方向性SOG制御装置試験。

各、変圧器内部点検と絶縁油酸価度試験を実施。

24時間絶縁監視装置メール発報試験他、全ての試験、測定は1時間程度で終了する。

いきなりバーンと大きな破裂音の原因は、何かの出っ張りに当たった様だ。

バックモニタ、衝突センサーもあるのだが、最後は自身の後方確認してバックする事だが、部品など保険でも何でも交換出来るが、人は交換出来ない。

応援時も同じで切ったと信用してはNG、自身で検電、印加電圧無しを確認して作業開始する事。

基本は、作業者直近に感電保護のため短絡接地線をつける。

DS.LBS電源側取付は、バカのやることでPAS投入が心配ならヒモを高く縛るとか、投入禁止プレートを下げておく、脚立など手元におく等、方策は幾らでもある。

応援者に感電怪我、死亡させたら遺族から返してくれと言われても術が無いゾ。

特に作業経験の無い、選任の電気主任技術者などが、プライドが有るがノーガキばかりで危ない...これは言い過ぎか!!。