上部1軸ステッピングモーター駆動テーブル(オープンループ方式タッチパネル操作画面。

下部1軸ステッピングモーター(ロータリーエンコーダ付)クローズドループ方式タッチパネル操作画面。

1軸デモ機ステッピングモーター駆動テーブル全景。

タッチパネルに針金電気ヤの画面データ入力。

タッチパネルにマスコットボーイ画面データ入力。

ぺこりキャラ嬢画面データ入力。

タッチパネル画面作成、CP1Lシーケンサプログラム作成、ステッピングモーター駆動データ作成、結構かかったが全工程終了。後は1ヶ月程度、24時間ぶっ通しで動作させる。膨大なノウハウが蓄積されたが3本線の保安管理業務には何にも関係なし...単なるボケ防止のみ。本日も早朝6時~定期点検で停電作業を実施。

完成したステッピングモーター回転制御図面(ステッピングモータードライバは制御仕様が異なるものを2つ使用した)。

ステッピングモータードライバに入力した運転コマンド電流、起動、運転バルス、加減速他CW.CCWループ△回、全体のループ△回、最初にジャンプ等で永遠に繰り返す事も出来る。


下部1軸ステッピングモーター(ロータリーエンコーダ付)クローズドループ方式タッチパネル操作画面。

1軸デモ機ステッピングモーター駆動テーブル全景。

タッチパネルに針金電気ヤの画面データ入力。

タッチパネルにマスコットボーイ画面データ入力。

ぺこりキャラ嬢画面データ入力。

タッチパネル画面作成、CP1Lシーケンサプログラム作成、ステッピングモーター駆動データ作成、結構かかったが全工程終了。後は1ヶ月程度、24時間ぶっ通しで動作させる。膨大なノウハウが蓄積されたが3本線の保安管理業務には何にも関係なし...単なるボケ防止のみ。本日も早朝6時~定期点検で停電作業を実施。

完成したステッピングモーター回転制御図面(ステッピングモータードライバは制御仕様が異なるものを2つ使用した)。

ステッピングモータードライバに入力した運転コマンド電流、起動、運転バルス、加減速他CW.CCWループ△回、全体のループ△回、最初にジャンプ等で永遠に繰り返す事も出来る。
