eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

(VT.LA内蔵PAS)交流耐圧試験

2015年06月09日 | eつれづれ
今月末、受電の新設事業所に設置する(VT.LA内蔵PAS)の交流耐圧試験実施。

10,350V.10分間印加し二次側充電電流は4mA流れた。

零相電圧検出器(ZPD)の静電容量、他で1230pF(三相分)入力。

方向性SOG制御装置試験を実施し開放動作等を確認して終了。

実際の零相電圧検出器(ZPD)高圧側の一般的なコンデンサ静電容量は250pF*3本有り、低圧側の分圧コンデンサは0.15μF、VTのコイル静電容量より交流透過もあり、交流耐圧試験では総合で4mAの二次側充電電流が流れた。Igr(対地抵抗分電流)は、流れずIc(対地静電容量成分電流)だけの見かけの電流だけと判る。