二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

考えると

2016年02月02日 17時03分06秒 | ニ言瓦版
利益が、悪くなるのが、貰いすぎたことかもしれない。
儲けるのは、違う。
固定の料金では、儲からない。
何か、サイトで、広告で儲けることだろう。




「復活の兆しを見せているNTTドコモ。新料金プランの影響はどうなるのか――。

携帯最大手のNTTドコモは2016年3月期の第3四半期(4~12月期)決算を発表した。2015年12月末までの契約者数は300万の純増と好調だった。月当たりのデータ使用量のプランを既存の契約よりも上位のプランにしてもらうことや、1ギガバイト分の追加購入などが進んだ。

ドコモは端末購入代金分(端末によって異なる)を月々の通信料金から割り引く「月々サポート」を2011年度から始めており、この影響などで通信サービス収入は減少傾向だった。ただ、今期は光回線サービス「ドコモ光」と携帯端末の同時申し込みが増えたことで、通信サービス収入から月々サポートの影響を差し引いたサービス収入は「初めてプラスに転じた」(加藤薫社長)。

■決算は好調、注目は新料金プラン

会社側は通期計画を変えていないが、第3四半期までの営業利益は6855億円と、通期計画の7100億円に対して進捗率は9割を超えている。純利益にいたっては、第3四半期で4924億円と通期計画の4900億円をすでに超過している。

加藤社長は1月29日の会見で「春は例年、販売競争が活性化する。それを見ないと着地の金額はわからない。だが、計画よりも上に行くのは確実。強めに出ると思うので、楽しみしていただければ」と顔をほころばせた。

今回の発表では、決算の内容そのものよりも、新料金プランの発表が注目を集めていた。高市早苗・総務大臣は、昨年10~12月の有識者会議での集中討議の結果を踏まえ、月5000円未満のプラン導入や、携帯端末料金分以上の金額を月々の通信料金から割り引く「実質ゼロ円以下」の廃止など、携帯各社の首脳に携帯料金の値下げを要請。ソフトバンクは3社に先駆けて月5000円未満となる新料金プランを1月12日に発表していた。

ドコモは3月から、月々1700円で1回の国内音声通話が5分以内なら何度でもかけ放題の「カケホーダイライト」を、10ギガバイトのデータ通信プランにも適用(今までは15ギガバイト以上から)するほか、5ギガバイトの「シェアパック5」(家族でデータ通信を分けあえるプラン)を新設する(今までは10ギガバイト以上から)。

新料金プランの導入によって、家族で分け合った場合は、1人あたりの新料金が5000円を下回ることになる。

たとえば3人家族の場合、データ通信は「シェアパック5」、国内音声通話は「カケホーダイライト」、子供が「U25応援割」(データ通信1ギガバイトが追加される)を適用したとすると、合計で月最大6ギガバイトのデータ通信をしても月1万3500円となり、1人あたり4500円になる。さらに、15年以上の長期ユーザーなら、「ずっとドコモ割」(800円割引)が適用され、合計1万2700円、1人平均4233円となる。」


本当は、通信料は、儲けすぎなことだ。
現実、使われるから、儲かる。
低価格で、使われると、儲かるのか、最低の料金が、損に見える。
使われるから売れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくよく、考えると、半島として、考えることかもしれない。

2016年02月02日 04時51分03秒 | ニ言瓦版
どうなのか。
五輪は、損失がでる。
はじまる前も、後も。

儲かる五輪は、昔のロサンゼルスの五輪だろう。

日本も、果たして、2020年以後、負債が凄いかもしれない。






「お隣・韓国がざわついている。2年後に迫った平昌(ピョンチャン)冬季五輪に向けて急ピッチに進んでいた鉄道工事で、鉄道橋の型枠が突如崩落するという事故が起きた。現地当局は急激な冷え込みが原因などとしているが、手抜き工事との指摘も少なくない。世界的スポーツの祭典は開催できるのか。韓国事情に詳しいノンフィクションライター、高月靖氏が凍り付く現地を報告する。

 韓国東北部の沿岸部にほど近い都市・江陵市。今月24日未明、その郊外で轟音が鳴り響いた。

 場所は市の中心部から国道沿いに内陸へ10キロほど入った地点。国道を横切る形で建設中だった鉄道橋の一部が突然崩壊し、40メートルほど下に落下したのだ。

 「事故があったのは午前6時10分ごろ。橋脚を軸にポッキリと折れた橋が、片側2車線の広々とした幹線道路に覆いかぶさるように落ちた。崩落部分の総延長は58メートルに及ぶ。一帯は何もない野山だが、市の中心部に近いため昼間の通行量は少なくない」(現地メディア関係者)

 幸い人的被害はなかったが、一歩間違えば大惨事になるところだった。

 問題の鉄道橋は、沿岸の江陵市と半島北部の中央に位置する原州を結ぶ複線電鉄網の一部。ほかでもない2018年に開催される平昌五輪に合わせて、12年6月から工事が始まった路線だ。

 韓国は10年の招致プレゼンテーションで空の玄関・仁川-平昌間に高速鉄道を新設すると発表したが、採算性の問題から後に既存路線を電化してつなげる案に縮小。それでも従来は在来線で片道5時間47分かかったソウル-江陵間が、72分に縮まると期待されていた。

 「崩落部分はソウルから行くと平昌を通り過ぎたちょっと先の終点近くだが、路線全体の工期への影響は大きいだろう」(同)

 鉄道橋の着工は昨年8月で、同月には五輪開催を踏まえた工期短縮のため政府が2920億ウォン(約287億円)の追加予算(15年度)を決めたばかりだった。」


どこの国が、支援しないと、できないだろう。
従軍慰安婦の問題のように、賠償貰うことは、得意だが。
できなくなると、破産することが、一番と思う国。
何回、破産する国か。

70年経過しても、貰うことと、しかないのは、国の恥、破産、自立を知らない。
それは、世界経済が酷いと、
日本を軽視しているから、五輪も、できるが、
また、日本の企業、国が、支援するはめになるか。



よくよく、この地域の民族は、解らない。
水爆実験、ミサイルの打つ準備はするは、70年前の賠償貰う貰いたいは、
年齢90才でも、疑問なこと。だって、今80才代の人は、戦争当時、10才代。
90才代は、本当に戸籍が、正しいのか。

歴史みると、朝鮮王朝は、あったのか、中国王朝の傀儡ではないか。
ハングル文字も、日本統治下で、統一という話もある。

秀吉のおかけで、唐辛子が、朝鮮半島に普及だし。
キムチのできたのは、唐辛子。

一つの半島として、考えるのが一番かもしれない。
統治するのは、どこの国。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカな話

2016年02月02日 04時30分18秒 | ニ言瓦版
バカな話。
経済しらないと、こんな事。
儲かったのは、宝くじの発売だけ。

よくよく、考えて、寄附するならば、60万、寄附することだ。
疑問でならない。






「去年12月、栃木県の栃木市役所に「豪雨災害の被災者のためにお使いください」という手紙とともに届けられた2000枚の宝くじは、「駐車場で拾った」と届けた女性が実際には購入したものだったことが分かりました。この女性は1日、改めて宝くじを市に寄付しました。

これは去年12月28日、栃木市役所に60代の女性が「隣の駐車場のエレベーターの中で拾った」と紙袋を届けたもので、袋の中には、年末ジャンボ宝くじ2000枚、60万円相当が入っていました。また、袋の中には「宝くじが当たったら豪雨災害の被災者のためにお使いください」という栃木市長などに宛てた手紙も入っていて、市は警察に落とし物として届けました。
警察によりますと、この袋を届けた女性が先月下旬、「宝くじを拾ったふりをして市に届けた」と名乗り出たため手紙の筆跡などを調べた結果、女性のものだと確認できたということで、警察は1日朝、宝くじを女性に返しました。
女性は、持ち主が見つからなかった場合、宝くじは県に渡され市には届かないと知り、名乗り出たということです。女性は1日、改めて宝くじを栃木市に寄付しました。
寄付を受け市が確認したところ、5等の3000円と6等の300円が合わせて220本当たっていて、当せん金は合わせて12万円に上るということです。栃木市の鈴木俊美市長は記者会見で、「女性は気恥ずかしくて拾ったことにしたと聞いている。贈ってくださった方の思いや夢と一緒に、関東・東北豪雨で被災した市民や農家に届けたい」と話しています。 」



なんで、宝くじ、買い、拾ってとして、渡すのか。
当たった金も、12万。
バカというしかない。
なぜ、60万、寄附することしなかのか。


経済、投資、考えると、60万で、運用して、その利で、寄附するもできる。
毎年、寄附することもできる。
経済、知らないと、寄附のはき違えている。

自分の競輪競馬賭博して、あったら、寄附のがまだ、立派である。

貯めることは、誰でもできるが、使い方、利を出すこと知らない。
経済、市場を知らない。

貧しいから、犯罪が起きる、仕事与えるが、生活する。
どこかの今年、マグロ、高値で、買った、回転寿司屋のように、
海賊に、マグロの取れる地域に、海賊するより、漁師の支援で、
海賊が消え、マグロの買い取る話、知らないのかもしれない。

寄附の勘違いの寄附は、何の助けもない。
宝くじに寄附するような、寄附。


今の銀行と似ていることかもしれない。
金は、投資する、日銀の預けるか、そして、預けると、損すると、
金が消えていく。
宝くじの消費するのと、似ているものだ。


60万で、宝くじのように、食べてしまうか。
何かの投資して、日々、利で、寄附するか。

投資は、寄附は、同じなのだ、利を出して、返す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽、自立か。

2016年02月02日 02時54分29秒 | ニ言瓦版
この記事、面白い。
楽なことは、ない。
安易に見えるが、必死かもしれない。




「人気タレント・小島瑠璃子(22)の意外なフトコロ事情が話題になっている。

 1月30日に放送された『景気イイ芸能事務所に潜入!関ジャニ特命捜査班7係』(日本テレビ系)において、関ジャニ∞の渋谷すばる(34)が大手芸能事務所「ホリプロ」に潜入。渋谷がホリプロ社長に「最近すごいと思ったタレントは?」と尋ねると、社長は「小島瑠璃子」と即答。「22歳であれだけ人の話がちゃんと聞けて、それに対して答えられる子は本当に珍しい。彼女はすごい」などと絶賛していた。

 ところが、当の小島を直撃すると「ホリプロはアットホームな雰囲気がいい」と語りつつも「タクシー利用のハードルが高すぎる」と不満を口に。「終電前、始発後の電車があるときは電車移動なんです。ちょっとだけタクシーのハードルを下げてもらえると、けっこう体力的に楽になるタレントが山ほどいる」と訴えた。

 小島といえば、昨年度の「タレント番組出演本数ランキング」で女性部門1位(429番組)を獲得。レギュラー番組7本を抱える超売れっ子になっているが、いまだにタクシーを使わせもらえないとは驚きだ。 また、小島は同24日に出演した『ボクらの時代』(フジテレビ系)で「月々貯金するお金はゼロです」「買いたいモノを変える状況には全然ない」と吐露。過去にも「どんなに働いても収入が上がらない」「めっちゃ極貧生活です」と窮状を訴えており、タクシー代を自腹で払っていたために手元に2100円しかなくなり、実家の母親に「預金を崩してほしい」とお願いしたエピソードも明かしている。

 売れっ子らしからぬ経済状態に「本当?」と疑問を抱く人は少なくないが、この不思議な貧乏状態の原因は「固定給」制度だ。

「ホリプロは年功序列の固定給料制。いくら売れっ子であろうとも、若いうちは『年齢×1万円』が月給の相場と決まっている。ですから、小島は400本以上の番組に出演しながら昨年の年収300万円以下ということになります。また、どれほど売れっ子でも一定の年数が経たなければ運転手はつかず、電車移動が嫌なら自腹でタクシーを使うしかない」(芸能関係者)

 もちろんCM出演のギャラは別になるだろうが、それも他の事務所に比べると若いうちは少ないと指摘されている。小島が「お金がない」と嘆くのはネタとしてだけでなく、ガチの部分が少なからずあるようだ。

 その一方、小島のブレイクに伴ってギャラが高騰し、地方局が「出演料が高くなりすぎてオファーできない」と悲鳴を上げているとも報じられた。今もっとも旬の女性タレントなのだから当然といえば当然だが、となると事務所は小島を薄給でコキ使っておきながら高額の出演料を搾取しているようにも感じられる。

「ホリプロは手厚い終身雇用のような形態。若いうちは薄給ですが、たとえ人気が落ちようとも年齢を重ねるごとに収入は上がっていきます。よほどの問題行動がない限りはクビになることもない。よく安月給の代名詞のようにいわれていますが、業界内では『ホリプロに入れば安泰』と昔から評判です。ただ、ブレイクしているうちにパッと稼ぎたいタレントにとっては歯がゆく、実入りが少なくなる恐れもある。しかし、長く芸能人を続けていきたいなら最も安定している事務所といえますね」(前同)
この給与システムは小島も重々分かっているはずだろう。「給料が安い」と各番組でグチっているのは、事務所との信頼関係あってのことなのか。それとも本当に「今のうちにもっと貰いたい」と思っているのだろうか…?」



昔の年功序列。
大変な事務所かもしれない。

果たして、将来、利えるのか。
何か、先行き、ただ、使えない年齢の過ぎた、タレントで、終わることかもしれない。
売れる時期と、老年の時代と、難しいのは、
自立かもしれない。

自分の会社を興して、商売するから、残ることもある。
玉の輿の結婚することたろうな。
維持するのは。

芸能事務所の縮図に見える。

売れているのに、売れてないと、首になることだろうな。
必死だろうな。


でも、考えると、普通の会社員と、同じかもしれない、
働いて、年功序列が、最後は、幹部になれないで、定年までいる。
定年で、お払い箱。
そのとき、後悔は、なんで、自立しなかった。
自分の会社つくり、自立。


芸も、会社員も、最後は、個人の商店になるか、である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9は、悪いのか、見ないから、見ないでいいかも。

2016年02月02日 02時34分20秒 | ニ言瓦版
そうだろうな。
一度みて、面白くないと、それは、見ない。
当たり前のこと。






「第1話が平均視聴率11.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と健闘した月9ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(フジテレビ系) 。第2話が9.6%の1ケタに転落して早くも爆死の気配を見せている。

■SMAPのおかげで視聴率アップも…

 "若手の実力派俳優を大勢揃えた"と鳴り物入りで始まった「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」。平均視聴率は2ケタを超える勢いで順調なスタートを切ったかに見えたが、これには実はカラクリが。15分延長のスペシャル版で放送された第1話の後には、世間を騒がすSMAPの生謝罪会見が予定されていたのだ。「松岡修造の食いしん坊!万才」(フジテレビ系)も17.9%の高視聴率だっただけに、「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)を見るために、視聴者がチャンネルをフジに合わせたことは想像に固くない。

 まず作品自体も気になるところが目立つ。週刊文春も1月28日発売の号で「切なさの押し売りだけが鼻に付く」「ありえない安易なエピソードの積み重ねで、せっかく集った若手の実力派たちの無駄遣い」とメッタ斬り。視聴者からも「惨めな田舎モン同士が傷の舐め合いしてるだけ」「タイトルが酷すぎ」「嫌な現実みたいな内容を淡々と映し出してるようで嫌な気分になる」「木曜22時でやってくれ」「クソつまらん脚本」と酷評のオンパレードだ。

「とにかくストーリーに感情移入できません。若手といえども過去に実績を上げている実力派ばかりですから、これで数字が取れないなら、演出や脚本が叩かれても仕方がないですよ」(芸能関係者)視聴率1ケタに終わった第2話でとくに問題視されたのは、有村演じる杉原音が病院を訪れるシーン。よく見ると、病院の廊下の奥に映しだされた案内表示に、「放射能科」の文字が見える。あまりに不謹慎な演出に、視聴者も「またかよ」「これはあかん」「まあフジテレビのやることだからな」と呆れ口調だ。

 第2話は、「放射能科」以外にも、思わずツッコミたくなるシーンが少なくない。

 たとえば西島隆弘が演じる御曹司のチャラ男・井吹朝陽が登場するシーン。杉原の働く老人ホーム(井吹の父が会長をつとめるグループ企業が経営)に現れ、バスケットボールでドリブル。車イスの高齢者の皆さんのまわりで、運動が得意な中高生ならできそうなテクニックを自慢気に駆使してダムダム。杉原が「ぶつかったら危ない」と至極まっとうな注意をすると、「そんなミスしないよ。文句あるなら取り上げてみたら?」と不敵な笑みを浮かべて挑発。有村に代わって蹴り飛ばしてやりたくなる。

 主人公・曽田練役の高良健吾が仕事から自宅に帰ってくるシーンでは、高畑充希演じる日向木穂子が玄関前で待ち受けている。恋人である日向はすき焼きを振る舞い、調理器具や食器をあまり持たないという曽田に「包丁なんて安いよ」とまず刃物の購入を勧める。別れて修羅場になったら怖い。

 浦井健治演じるパワハラ部長・神部正平は、「仲が良いから」という理由で杉原に、遅刻した同僚の身代わりに規則外勤務を命じる。そして勤務途中、テーブルに両手をついて倒れ込むようにうなだれる杉原に、握りこぶしでリズムを取りながら、「負けないで、もう少し。最後まで、走り抜けて」とZARDの『負けないで』で励ます。こんな上司、イヤだ。

 曽田は自身が働く運送会社で、先輩・佐引醸次のやっつけ仕事のせいで壊れたスピーカー(19万円弱)を弁償する自体に陥るなか、先輩に自分に過失がないのに払えませんと訴える。佐引は曽田からマウントポジションを取り、「おれがサボってるって言うの?」と逆ギレ。さらに別の先輩・加持登がここで「つーかさ、お前、佐引さんみたいに腕立て300(回)できるの?」と攻め立てる。そして腕立て300回を達成したらスピーカー代を佐引が弁償するというマッスル展開に持ち込まれる。が、がんばれ高良。

「『放射能科』の一件は、『放射線科』と間違えたなら取材不足・確認不足でダメ。何か意図が込められたというなら余計にダメです。他のシーンも苦笑いの出そうな展開が目立ち、今後に不安を感じさせますね」(同上)
  
 終盤、杉原は曽田に巡り会い、名前と電話番号を交換することに。第3話では、杉原と日向が出会い、女の戦いが始まりそうだが……視聴率はどうなるのだろうか。





考えても、みるも、全国で知られた女優でも、何か、違う気がする。


脚本が悪いのか、主役が悪いのか。
低視聴率は、他のテレビ局でも、低視聴率のドラマすると、同じ経過。
どこまで、維持するか、9%より、下がると、
深刻だろう。
この時間、ドラマの時代は、終わったことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする